記事タイトル:警察官の剣道について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 納税者さん

管理人のHide.です。
アハハ、よほど警察に恨みでもお持ちになっておられるのでしょうか?(^^;


警察官が日本の剣道のレベルを支えてくれているといっても過言ではありません。それを
いいことに、自分たちで強化策を打ち出してこなかった全剣連こそ罪が重いのです
が・・・。

警察官に柔道か剣道が課されているのは、それを学ぶことによって心身を練磨するといっ
た目的があるはず。いわば職務の一環でもあるわけで「給料の内」なんですよ。
むろん、民間とは感覚が異なるでしょうが、命を賭して我々の市民生活を守ってくださっ
ているわけですから、感謝していいんじゃないですか(^^)


>余暇を利用して、納税者と勝負してみろ。
>俺なら勝負してやるぞ!

そんなに自身がおありでしたら、警察署に出向いて道場破りをなさってみてはいかがです
か(^_-)〜☆

お名前: 納税者   
剣道もいいけれど、本職の公務はどうなってるんだ。
警視総監、これでいいのか?  各、部署全国的に人材が足らないのじゃないのか。
いろいろな犯罪、迷惑行為、ましてや警察官の多発する不祥事・・・・・・・・・・
やる事が山済みになっているんだ。

お名前: 納税者   
駐車違反の道交法まで立ち上げた警察に、剣道なんかやってる暇は無い筈だ。
税金の無駄使いで、もっと納税者の為になる事をやるべきだ。
剣道で日本一になることが、そんなに大切なことなのか。
暇があるばやればいいんだし、人材も足らない筈であるはず。
余暇を利用して、納税者と勝負してみろ。
俺なら勝負してやるぞ!

お名前: 納税者   
税金を使って毎日剣道の練習をやってるなんて許せない事だ。 自衛隊でも銃剣訓練隊など毎日銃剣もって訓練している。 今時、ボタン一つで人を殺せる時代に、警察、自衛隊にそこまで税金を使ってやる必要があるのか。  体を鍛えるのなら、もっと他にやることがあるはずだ。

お名前: Hide.   
to hiroパパさん

そうですか、週に1回警察でお稽古をねぇ。それは、いいことですねヽ(^.^)ノ
息子さんも、少年団とは違った稽古の中で、剣道観も広がることと思いますよ!

とくに、少年期における基本稽古は重要です。カラダによけいな筋肉がつく前に、無
理・無駄のないしっかりとした基本をカラダに覚え込ませることは、長い剣道人生の
大きな糧になると思います。

警察の先生も言われる通り、基本稽古は単調でつまらないものでしょうが、ぜひぜひ
励まし続けさせてあげてほしいものです(^^)

お名前: hiroぱぱ   
息子も毎週月曜日に警察署で稽古をさせていただいています。先生はいつも「ここの稽古は基本ばかりでつまらないだろが、強く成るには必要だ」と言われています。その言葉を信じて頑張っています。見学していて気持ちもいい稽古風景です。少年団で稽古している時と違います。

お名前: Hide.   
To よっち

毎日鍛練できる警察官と、週の内に何回かしか出来ない一般社会人とでは、稽古の
内容が違って当然です。むしろ、同じ稽古をしようとするほうが間違いでしょう。

ただ、基本打ちは重要ですね。大人の稽古はほとんどが地稽古(互角稽古)になっ
てしまいますから、どうしても素直な打ちを出す稽古が少なくなってしまいます。
機会を見つけて、基本打ちを数多くすることや、素振りをしっかりすることが大切
になってくると思います(^^)

お名前: よっち   
最近kc庁obの先生と稽古します。
稽古してみて、やはり、動きの剣道が要求されます。
(すぐにばてて、掛かり稽古になって、つきまわされます(T.T))
豊富な稽古量にうらずけされた、体の強さ。
対等にやろうとしても、やっぱかないません。
でも、稽古にうらずけされ、無理やり来る方も居ますが、試合では
「柔よく豪を制す」っと言う言葉が有るように、「絶対に勝てない」っと言う事は、
有りません。

警察の稽古は、ほとんどが、基本打ちが中心で、とってもつらいです。
でも、それが一番強く(上手く出は無い)なにれるのかなぁっと思います。
思うだけで、私は出来ません。(体が持ちません(笑))

精神的にも、賢固な物を持っています。
これが一番違うのではないでしょうか・・・

お名前: 日暮里のとびうお   
竹刀を右におくんですよね。警察は。

お名前: Hide.   
簡単に「警察剣道」とくくっていいかどうかは論点の別れるところですが、警察官
の剣道は、「公僕として市民の安全を守る」という立場に立っての「鍛練」的なも
のを目的にしています。そういった観点から、形も日本剣道形ではないものも学ん
でおりますし、競技にも独自のルールを取り入れて試合を行っています。

民間の多くの方は、一部の専門家や教職員以外は「非常時の鍛練」というよりは、
「自己研鑽」であるとか「趣味」「健康の維持と増進」「ストレス解消」「心身の
錬磨」を目標にされているのではないでしょうか。

これらのことが「剣風」の違いとなって現われてくると考えます。


これはあくまで私見ですが、年配(あるいは高段者)になれば別でしょうが、警察
官の方の剣道は豊富な稽古量に裏打ちされた「豪剣」が多く、攻めが強引でやや力
まかせのところがあるでしょうか。言葉は悪いですが、「力でねじ伏せる」といっ
た感じの剣風と感じます。むろん、基本には忠実で、勝負には強いですがそれにこ
だわり過ぎるあまり「卑劣な行為」をするなどということは断じてありません。
真面目で実直な剣風であると考えていいでしょう(^^)

お名前: 目黒のサンマ   
初めて来ました。剣道の経験が長い方々が多いようなので、聞いてみたいことがあります。
警察官の剣道(剣風)というのは、一般の道場、団体で習うそれとは違うものなのでしょうか?もし違うとすれば(剣風、攻め方等)何が違うのでしょう? 例えば現役の警察官で、自宅近くの道場に稽古に来ていて、その方々と稽古をされた経験のある方でその違いなどを感じたことのある方いらっしゃったらちょっと教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る