記事タイトル:右足のかかとが痛い 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To 体操ちゃんさん

管理人のHide.です。
それは剣道で痛いのでしょうか?
だとしたら、かかとから着地している証拠です。足さばきから改善しませんとね(^^)

お大事になさってください!

お名前: 体操ちゃん   
私も結構前から右のかかとが
痛くて死にそうです。

お名前: Hide.    URL
To ロナウジーニョ君

お役に立ちませんで申し訳ありませんm(_ _)m
どうかお大事になさって、サッカー頑張ってくださいね!

お名前: ロナウジーニョ   
すみません。
ごへんじありがとうございます。

お名前: Hide.    URL
To ロナウジーニョ君

管理人のHide.です。

ここは「剣道いちに会」という剣道サイトの中にある「剣道Q&A」という掲示板の中にあ
るトピのひとつなんです。剣道におけるかかとの障害につきましてはお答えできますが、
サッカーとなりますと皆目わかりませんで。

サッカー関連のサイトでお尋ねくださいますようお願いいたしますm(_ _)m

お名前: ロナウジーニョ   
初めまして、僕はサッカーをやっていて、右足が痛いです。外科で電気のマッサージをやると聞いて、痛いのかと心配なんですけど、痛いのでしょうか。?(>−<)誰、でもいいので、おしえてください。

お名前: Hide.    URL
To かずき君

管理人のHide.です。
「親の心、子どもの気持」掲示板のトピにレスをしておきました(^_-)~☆

お名前: かずき   
初めまして、高2で部活で剣道をやっいるものです。
皆さんに相談していただきたいことがあるのですが・・・・
昨年の11月後半からかかとが痛くなり始めて先生に「サポーターを付けさせてください」といったら「それは踵から踏み込んでいるんだ!付けるな」とか言われて足が痛いままずっときてしまいました。
練習になると「もっと踏み込め」と毎日怒られて、言い返すと必ず「良い訳するな」などと言ってまったく聞く耳を貸してくれないので、とにかく我慢するしかなくて練習にも集中できません。
普段、歩くのも痛いので・・・。
整形外科でレントゲンをとったら骨には異常ないようで、接骨院で2週間以上治療を受けても一向に直る気配がありません。
痛みのとり方や直し方を知っている方がいれば是非、アドバイス下さいm(__)m
暖めるのと冷やすのどちらが良いでしょうか?
痛みを和らげるテーピングの巻き方やマッサージ方法もあるのでしょうか?
↑意味が良く解らない文ですがどうか宜しくお願いします。

お名前: Hide.    URL
To まきちゃん

管理人のHide.というオヤヂです(^^)

>どうやら私はもとから少し中心から足の位置が内側に片寄っているんだかなんだかで、、、。
>こういうこともあったのでとりあえず私の例を書いてみました。

カキコありがとうございました。
へ〜、そういうことってあるんですね。で、今はかかとのほうは何ともないのでしょうか??

お名前: まき   
こんにちは  中2のまきです。
私も最近かかとが痛くって普通に稽古していてもとても辛く医者にいってみました。
しかし、何ともないといわれたのに痛みはひきませんでした。
そこで近所でもけっこう有名な接骨院へいってみたらかかとのつき方が一定の所に集中しているといわれました。
どうやら私はもとから少し中心から足の位置が内側に片寄っているんだかなんだかで、、、。
こういうこともあったのでとりあえず私の例を書いてみました。

ま、結局そのあとは、しばらく接骨院に通院し、稽古はテーピングとかかとサポーターでやっていました。(テーピングのやり方も教えてもらいました。)

みなさんもかかとで困った事ありませんか?

お名前: Hide.   
おっと、すっかり読み落としておりました(^^;
レスが遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m

To なぎらさん
>左足の「床を押す方向」が右足のかかとの着地にどのような影響があるのでしょうか?
「左足が床を押す方向」が下過ぎると、体を上に押し上げる力が生じ、それによって右ひざが
高く上がりますので、踏み込んだとき右かかとにかかる衝撃も大きくなる・・・ってな理由
です(^_-)~☆


To たこやきさん
>(確か『剣道上達講座』だったかな?持ってるんですけどタイトルが・・・)
それは、小川春樹先生の名著のタイトルです。
拙著は『剣道上達BOOK』です(^^;

>必然的につま先に力が入るような感じになるかと思います。
そうですね。でも、つま先から前に出てしまうと「戻り足」という悪い形になり、やはりかか
とからの着地になりやすいですから、「右ひざを前」「足裏を床と平行に低く保つ」の2点に注
意したいですね(^0^)

お名前: なぎら   
たこやき様

アドバイスありがとうございます!
昨日、稽古に行ってきまして、HIDEさんや、たこやきさんのアドバイスどおり、
左足に気をつけてみました。
(そのときは、あまり、理屈を理解していなかったのですが・・・・。)
左足をまっすぐにすることによって、前に飛び出すことができるような気がしました。
以前より早くなったかも?

現在の課題は、腰から前に出ることと、左足が開かないことと、
完璧なすり足ができることです。

これが当面の目標ですね。

たこやきさん、ありがとうございました!

お名前: たこやき   
なぎら様

はじめまして。
踵痛経験者のたこやきと申します。

そのうちHideさんから返答があるかもしれませんが、
「左足で床を押す方向」というもの、Hideさんの書かれた本に書かれていることだと思います。
(確か『剣道上達講座』だったかな?持ってるんですけどタイトルが・・・)

具体的には、
『左足を蹴って上ではなく前に跳ぶ』ための左足の蹴りだと思います。
左足の蹴りで体全体を前に平行移動させるようなイメージの。
必然的につま先に力が入るような感じになるかと思います。

推測だらけで申し訳ありませんがご参考までに。

お名前: なぎら   
TO Hide様

はじめまして。色々な方にアドバイスを頂くことができ、このような掲示板があることにたいへん感謝しています。
またアドバイスありがとうございました。

アドバイスの内容は、大方理解はできたのですが、
『左足の「床を押す方向」も修正しなければならないでしょう。』
という、ここの部分だけ、イメージがつかめないでいます。

左足の「床を押す方向」が右足のかかとの着地にどのような影響があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします。  なぎら

お名前: なぎら   
TO Hide様

はじめまして。色々な方にアドバイスを頂くことができ、このような掲示板があることにたいへん感謝しています。
またアドバイスありがとうございました。

アドバイスの内容は、大方理解はできたのですが、
『左足の「床を押す方向」も修正しなければならないでしょう。』
という、ここの部分だけ、イメージがつかめないでいます。

左足の「床を押す方向」が右足のかかとの着地にどのような影響があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします。  なぎら

お名前: なぎら   
2〜3日パソコンから離れていました・・・・・・・・・・。

to ささやか様

先日、病院に行きましたが、なんともないとのこと。
皆さんの助言どおり、早速昔のかかとパットを出してきて、使用しています。

><稽古>
>打ち込む時に腹から出て行くよう意識する。上体がまっすぐのまま打てれば、剣童様の
>おっしゃるように拇指球側で着地できます。

アドバイスありがとうございます。以前稽古で、諸先生方にも同じような指摘を受けました。
どうしても、昔のイメージを引きずり、早く打とうとしてなのか、自分でも上半身だけの打ち込みになっているように感じています。するどいご指摘で、ビックリしています。
明日、久しぶりの稽古なので、腹から出て行く打突を注意してやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お名前: Hide.   
to なぎらさん

はじめまして、管理人のHide.です。出遅れてしまいまして申し訳ありませんm(_ _)m

私も現役の頃は長いことかかとの打撲に悩まされてましたね。私の時代は衝撃吸収素材を
使った剣道用のかかとサポーターがありませんでしたので、バレーボールのヒザ用のサ
ポーターを手放せませんでした。でも、すぐに破れてしまいましてね。それをテーピング
テープで補強しながら使っておりました。あ、今は、そういう使い方では試合に出られま
せんのでご注意を(^^;

かかとの打撲は、痛みが治まるまでは、かかとサポーターを着用する手ですね。稽古以外
の時はインドメタシン配合の塗り薬を使用し治療します。

足のつき方も直さなければなりませんね。つま先が上がって、ヒザが伸びるようにして右
足を出している人は「戻り足」といって、かかとから着地しやすいですから注意が必要で
す。「右ヒザから」足を前に出す感覚を意識しましょう(^^)

また、ヒザを高くあげすぎるとかかとにかかる衝撃も大きくなりますから、「足裏を床と
平行」に出すよう心がけます。左足の「床を押す方向」も修正しなければならないでしょ
う。ガンバってくださいねヽ(^.^)ノ

お名前: ささやか   
なぎら様
剣童様のご助言が当を得ていると思いますが、右足踵痛の経験者なのでもう少し書きますね。

病院での検査で問題なしと言われたら、カカトパットを使用して稽古を続けます。
衝撃を与えなければどんどん良くなります。私の場合は1ヶ月位で治りました。
若いのでもっと早く治るかも。(私の年はいえませぬ)
<鍛える>
25才頃から体は下り坂。稽古では筋力アップしませんので、背筋・腹筋・脚力は
強く立派な剣道をするのに必須なので今から鍛えましょう。
歩くときは背筋を伸ばしてサッサと大股で。あと家ではスクワットが効果大(徐々にね)。
<稽古>
打ち込む時に腹から出て行くよう意識する。上体がまっすぐのまま打てれば、剣童様の
おっしゃるように拇指球側で着地できます。
稽古に行ったら1回は打ち込みをお願いして正しい打突姿勢を作りましょう。
このようなことを続ければ、若いので(笑)週2ぐらいの稽古でも半年後には
素晴らしいあなたの姿があるでしょう!頑張ってください。

お名前: 剣童   
TO なぎら 様

たいした事の無いことを 願っています。

お稽古がんばってください。

お名前: なぎら   
TO 剣童 様

ありがとうございます。病院行ってみることにします。
おっしゃる通り、踏み込み時に足が高く上がっているような気は自分でもします。
これからは、かかとパット使用と踏み込み時の足の高さに気をつけたいと思います。

お名前: 剣童   
またまた 失礼いたします。

なぎら 様
それはいけません、至急 病院で検査なりされることをお勧めします。
炎症など起こされていると大変です。

高校時代はかかとを傷められなかったようですが、
8年のブランクは大きいと思われます・・・・・(失礼)

かかとを傷めない踏み込みですが、
1、足を高く上げない(摺り足の踏み込み) 2、拇指球側での踏み込み などが
あると思われますが、どうしても、打突の強さが満足できなくなると思います。
その分、腕の筋力や、使い方を鍛える必要がでてきます。

かかとパット 思い切って使われてみては・・・・
私は、結構重宝しておりますが、

お名前: なぎら   
高校時代より、約8年ぶりに剣道を再開しました。
最近は、楽しくて楽しくて仕方ありません・・、がっ!
右足のかかとが徐々に痛くなってしまい、仕事中にも痛みが止まらないような状態になりつつあります。

踏み込みの仕方が悪いのでしょうが、さてどうしたらよいのでしょう??

かかとのパットをするのは、邪魔臭くて・・・。


記事一覧に戻る