記事タイトル:有効打突になる引き技について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: みのる   
Hideさん案山子さん早速ありがとうございます。
 >1.一瞬居着きが見られた
 >2.打突の瞬間に打ち切り・残心が完了した
 >お相手は「置いていかれた」状態になる
来週の審判では判定基準にそのへんを見たいと思います。
だいぶもやもやした霧が晴れました(^_^)

お名前: 案山子   
みのるさんが疑問点として指摘されたとおりだと思います。
まず、有効打突の条件 5.の残心あるもと と 有効打突としないものの
2. 打たれた者の・・云々との関係でしょうね。
打たれた方がずく剣先を相手につけられれば、打った方は残心ができません。
大阪府警の石田利也選手の得意な引き面のように、打ったのちに残心を示し
ながら、間合いを切っておれば立派な一本でしょう。
多分、絶妙なタイミングで出される技なので、お相手は「置いていかれた」
状態になるのかもしれません。

お名前: Hide.   
引き技で一本に「なる」「ならないの」判断で重要になってくると思われる要件
に「縁が切れたかどうか」っていうのがあります。これはみのるさんがあげてく
ださった試合審査規則の有効打突の条件でいきますと、「5.残心あるもの」に
あたると思われます。

残心の解釈ですが、「打突後、相手に対する十分な心とカラダの備え」ですから、
「縁が切れず追い込まれている=逃げている」ような状態では十分に残心がとれ
ていないと判断しても差し支えがないものと思われます(^^)


ただ、打たれた側が追いかけた場合でも、
 1.一瞬居着きが見られた
 2.打突の瞬間に打ち切り・残心が完了した
と判断された場合は一本になると思われますが、経験が浅いと判断の難しいとこ
ろでしょう(^^;

お名前: みのる   
鍔迫り合いからの引き胴、引き面を1本にとるかどうかの基準で迷っています。
有効打突の条件は
  1.充実した気勢
  2.適正な姿勢
  3.竹刀の打突部で打突部位を
  4.刃筋正しく打突し
  5.残心あるもの
ですが、引き胴など上記の条件を満たしていると思われる打突でも1本にしない
傾向があるように思われるのです。引き面もそうですが、特に打たれた方が剣先
を相手に向け追った場合など有効打突に認めないようです。中学生の試合などで
は引き胴が結構ありまして苦慮しています。
有効打突としない条件に
  1.有効打突が、両者同時にあった場合(相打ち)
  2.打たれた者の剣先が、相手の上体前面に付いてその気勢、姿勢が充実し
    ていると判断した場合
とありますがこの2項に該当すると言うことなのでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る