記事タイトル:上段vs上段 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 上段選手さん

そうですか、なんか手ごたえをつかまれたようですね。
がんばってくださいね(^_-)〜☆

お名前: 上段選手   
そうでしたかHideさん^^
ありがとうございます。昨日の稽古でいろいろためさせていただきました。
片手面が得意技になりそうですw
それではありがとうございました。
モクモク((( (-h-) )))モクモク・・・☆、。・:*:・゜`★ ドロン♪

お名前: Hide.    URL
To えいさん
管理人のHide.です。

>私は上段の選手がつばぜり合いに弱いとは思いません。普通なら構えに
>関係なくつばぜり合い(からの引き技)の稽古はします。つまり、中段を
>勉強していたころからの技術が生かすことができるはずです。
見解の分かれるところですね(^^)
私のこれまでの経験では、中断選手と同じようにお稽古させていても、どうしても上段選
手はつばぜり合いが弱かったものでしたし、他の上段選手を見てもつばぜり合いからとら
れる率が高かったものですから・・・。


To 上段選手さん
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: 上段選手   
Hide.さん、えいさんどうもありがとうございました^^
ためしてみますね^^
それでは・・・ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪

お名前: えい   
上段遣いの端くれです。
経験上、相手より先に打突できる自信があるなら左小手、そうでないなら
出鼻というか相手の出るところにあわせて面をそれぞれ狙うのがいいと
思います。
左右どちらかの小手を狙ってくる方が多いので、面狙いはわりと有効。
あとは構えている間に少し右小手を出して誘って、打ってきたら
返し面、かな。

兎にも角にも、出鼻を見極められる目を鍛えることが重要。これは
相上段でなくても言えることです。出鼻が捉えられるようになると、
これだけである程度試合に勝てるようになります。

私は上段の選手がつばぜり合いに弱いとは思いません。普通なら構えに
関係なくつばぜり合い(からの引き技)の稽古はします。つまり、中段を
勉強していたころからの技術が生かすことができるはずです。上段を
始めてからもきちんと稽古していれば全く問題ありません。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

いろいろと狙いどころはあるのですが、「上段初心者である」ということを考えますと、
竹刀コントロールにも不安があるでしょうから、あまり細かいところを狙うのはかえっ
て墓穴を掘る恐れがありますね(^^;

ってことで、私がお勧めする狙いどころはズバリ「片手面」ですヽ(^.^)ノ

お相手の上段にかぶる竹刀の柄をを叩き割るような気持ちで、思い切りよく面を打ち込ん
でいってください。これが意外なほど効果が上がるんですよ(^0^)
さらに、「上段選手はつばぜり合いに弱い」というのも半ば定説です。ここも積極的に狙
っていきましょう(^_-)〜☆

お名前: 上段選手   
私は上段選手なんですけど相手も上段選手の場合どこを狙ったらいいのでしょうか?
上段初心者なんでおねがいします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る