記事タイトル:基本と稽古 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 如月   
hikoさん、出小手を練習しているんですが、どうも上手く行かないんです・・・
でも、そのうち得意にして見せます!!!
トマトカイザーさん、確かに、私は稽古になると打ちが弱いです…。
…剣士さん、ああ、そう言う練習の仕方もありますね!
Hide.さん、私、面と同じように踏み込んでました…。(汗)
あ、だからつばに当たるのか…。

お名前: Hide.   
To 如月ちゃん

そうですね、稽古で小手があたるのに試合であたらない一番の原因は、たぶん、打つときに
小手を見ているからですよ(^^;
お相手は、如月ちゃんの視線の動きによって「小手が来る」とわかるから、かわされたり返
されたりするんだと思いますけどね。

これを矯正する方法は、稽古のときから「小手を見ないで打つこと」ですヽ(^.^)ノ


もうひとつのヒントですが、小手を打つときは、「お相手の右足先を踏むような位置に踏み
込む」ということが大切なんです。ひょっとして如月ちゃんは、面のときと同じように踏み
込んでませんか? これでは、まっすぐ打ったとき、お相手があけてくれるのでない限り
ツバにしかあたりませんよ(^^;


これらの点に注意して、お稽古に臨んでみてくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ヘタッピ剣士   
如月さんはじめまして
僕の経験談ですが、基本打ち(相手が小手なり面を打ってくる場合)の時打って行く側は
実戦(試合)のつもりで小手なり面しか打ってはダメな状況と仮定して、そんな中で一本を
取りにいくつもりで打って行きました。応じる側は小手なり面がくるのがわかっているので
100%決めなければ先生に「何してんねん!アホンダラッ!」とよく怒鳴られました。とにかく
いつでも、試合のつもりで稽古することが大事だと思います。がんばってください

お名前: トマトカイザー    URL
稽古は試合のように、試合は稽古のように!
稽古の時も試合をイメージしてやれば、いざ試合!というときに
技がだせるはず!

試合で甲手が決まらないのは、思いっきり打っていないからかも。
外れてもいい、打たれてもいい!みたいな感じで打つと入りますよ!

お名前: hiko   
如月さん、初めまして。私は愛知県内の高校の剣道部に所属している者です。
小手についてですが、まず稽古と試合の違いというものですね。
稽古で打たせる稽古をしていると試合でも打てなくなる。と私の先生は言っていました。
つまりは受ける側が小手をあけるとあまり練習にならないという事です。

また、試合での小手は左手を中心より少し左にかまえて小手を打つのはどうでしょうか?
あまり良いアドバイスではありませんが・・・

個人的にはあまり小手を打つ事はおすすめできません。
なぜなら応じ技が怖いからです。
なので、でばな小手を練習したらいかがでしょうか?

生意気に長々と書いてしまいました。
よかったら参考にしてみて下さい。

お名前: 如月   
総体まで、あと1ヶ月を切りました!!
大会に向けてもう特訓!!ですが、また新たな疑問が…。

私は、基本の時の小手打ちは上手いと先生から言われました。
しかし、試合や稽古になると、まるで小手が打ててないんです。
ほとんどがつばにあたり、実は、今まで小手を取ったことがないんです…。
そのまま普通に小手を打っても1本にならない事が多いです(交わされる)し、出小手は
遅ければ相手の面が入るし…。
どうして、基本と稽古の時はこんなに違うんでしょうか…?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る