記事タイトル:足さばき・・・? 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To you君

>それは、(すいませんHideさん)右足を打つときに相手の方へ
>泳がせる間隔で、「すー」っと前方へ出し、そのまま打つ・・・・というものです。

そうですね、右足を盗みながら打突につなげるやり方ですね。
左足にしっかりと力をためることができないとうまくいきませんね(^^)

お名前: you   
何か相手にさとられないような打ち方や足さばきってあるのでしょうか。
これについては、先生から聞いたことがあるし、僕もやっています。
それは、(すいませんHideさん)右足を打つときに相手の方へ
泳がせる間隔で、「すー」っと前方へ出し、そのまま打つ・・・・というものです。
この時、左右の足の体重の比率は、3:7で、右足が3、左足が7です。
良かったら参考にしてください。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

>でも、そのまま飛び込み面や胴を打ったのでは相手に届かない上に姿勢が悪くなってし
>まいます。どうしたらよいのでしょうか?
>何か相手にさとられないような打ち方や足さばきってあるのでしょうか。

左足に体重がしっかりとかかっていないため、足に力を入れなおして打っているところが
その原因でしょうね。基本的には左右の足にかかる体重は5:5です。左足のかかとが上
がりすぎている場合も、力がかかりませんので要注意ですね(^^)

これを矯正するには、一足一刀の間合いまで入って、足を動かさずに大きく振りかぶって
面を打つ。この稽古を繰り返すことによって、「体重のかけ方」と「足の使い方(備え方)」
を身につけるようにしてくださいd(^-^)! 


>それから、抜き胴や小手胴、普通の胴を打ったとき、竹刀の先が床についてしまいます。
>胴にはあたるんですが、すぐストンと床に竹刀の先がついてしまうんです。どこがいけ
>ないのでしょうか?

これは「抜ける時」に剣先が下がって床に作ってことですね?
抜ける時に右の手首を下に下げることが原因です。
すれ違う時だけ左の握りを緩め、右手首の角度を保ったまま「剣先を前に抜く」ってこと
を意識してみてください(^_-)~☆

お名前: Airi   
初めまして。
中2のAiriです。
今月、とても大きな大会が行われるので、今必死に部活に励んでいます。
そこで、友達に言われたのですが、
どうしても私は飛び込み面や胴を打つときに、左足が少し動いてしまったり(盗み足)、足さばきが止まってしまったり、必ず攻めてから打つようになってしまったりして、打ってくるのが相手に分かってしまうようなんです。
でも、そのまま飛び込み面や胴を打ったのでは相手に届かない上に姿勢が悪くなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
何か相手にさとられないような打ち方や足さばきってあるのでしょうか。
それから、抜き胴や小手胴、普通の胴を打ったとき、竹刀の先が床についてしまいます。胴にはあたるんですが、すぐストンと床に竹刀の先がついてしまうんです。どこがいけないのでしょうか?

初書き込みでたくさんの質問を書いてしまって申し訳ありません。
どんなささいなことでも良いのでアドバイスいただけるとうれしいです。
一応検索はしてみたんですが見つからなかったので書き込みさせていただきました。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る