記事タイトル:初心者にはどういう順番で教えていくか? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to まぎすてる君

体調がよくない? それはいけませんね(^^; 
まだ若いんだから、そんなジジイみたいなこと言ってちゃカッコ悪いですよ(笑)

まぁ、季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、くれぐれもムリにないように(^_-)〜☆

お名前: まぎすてる   
どうもHideさんおひさしぶりです!

どうも体の調子がずっと悪いんですよ。

いつも、的確なアドバイスありがとうございます!!
明日行って教えます。

最近は色々忙しく、ゆっくりする暇もあまりないです。
はぁ。やることがいっぱい。

それではアドバイスありがとうございました!!

お名前: Hide.   
まぎすてる君、お久しぶりです。原因不明の奇病? 季節の変わり目か、秋の花粉症では?
(^^; なんにしても、お大事になさってください(^_-)~☆

初心者の女の子で、足さばきと素振りはオッケーなんですね(^^) 踏み込み足は教えてあ
げましたか? もしまだなら、トップページから「Hide.剣道研究室」に入り、「足さばきの
指導法」を参考に教えてあげてください(^0^)

さて、空間打突が終わっていよいよ実際に打つというところですが、まず、三挙動や一挙
動の動作(踏み込みではなく送り足)で面・小手・胴を打たせてあげましょう。これで、「打
つ」という手の内と打突後のナチュラルな跳ね返りを体得させます。
この段階が終わったら、切返しです(^^)

切返しは、
 1.左右面の切返し
 2.左右胴の切返し
 3.左右面の切返し(竹刀受け)
がベースです。ここで、左手を中心にもってくる意識と、手首の切り替え、衝撃に負けな
い手の内を育てます。

そのあとが打ち込みですね。
面・小手・胴などの一本打ちから、徐々に、小手面・小手胴・面胴・面面などの連続技に
発展させていきます。
このあたりまですんなりできるようになりましたら、平行して小手、次いで面とつけさせ
てみるのがいいでしょうヽ(^.^)ノ

お名前: まぎすてる   
おひさしぶりです。まぎすてるです。
どうも体調がすぐれません。なんかずっと風邪気味で
絶好調という日がないです。原因もよくわからず・・・奇病?困ったなぁ
と思っている今日このごろなんですが、今年、1年生に女子の初心者が入ってきました。
もう5,6ヶ月は経つので打突の練習をさせはじめた所です。なかなか飲込みが早く、
初心者にしては面は良い音をさせるようになりました。
さて、そこで問題なのですが、どういう順番で何を教えていけばいいのでしょうか?
すり足と、普通の素振りは教えてあります。
で、今
面打ち
切り返し
篭手打ち
胴打ち
胴の切り返し
まで教えたんですが、ここからどうすればいいのか
途方にくれています。それと、この順序で合っていたのでしょうか?
もう面をつけさせて良いんでしょうか?何から何まで質問だらけです。
俺も高校からなんですが、何をどうやってきたか覚えてないんです(汗)
結構普通に練習にまじらされてたような思い出が…。
だれか、答えてあげよう!という方がおられたらおねがいします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る