記事タイトル:昭和武蔵という本 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to 北海道の栄花ファンさん

おおお、手に入れられましたかヽ(^.^)ノ
私はまだでして(忙しいんです(;_;))・・・。

読後感などお教えいただけましたら嬉しく思います(^^)
[2001/12/18 12:42:25]

お名前: 北海道の栄花ファン   
to はらちゃん さん
初めまして、北海道からカキコしてます。
先日、ここを見て、直ぐ 近くの本屋さんに取り寄せを頼みました。
なにせ、この所の大雪で、今日やっと手に入れることが出来まし。
とっても興味深い本で 速く読みたいです。
                        では、また
[2001/12/17 15:20:13]

お名前: Hide.   
to ライスさん

>小中高生の掲示板も読んで見ました。
>なんだか昔を思い出しました。
>中高生の頃、勉強や友達や先輩や先生や色々悩んでたなぁ
>皆がんばれ!!って感じですね。

でしょ(笑)
私も人の親(とはいっても経験が浅いですが)をしておりますが、彼らの掲示板で
の「本音トーク」を聞いておりますと、自分の中での青春時代の感覚がかなり薄れ
てしまっているのを感じがく然といたします(^^; でも、これはきっと子育てに活
かせるって思ってますがヽ(^.^)ノ


>先生のHPはリンク集がないので、こちらの方に乗せて頂くだけになるかと思い
>ますが1人でも多くの方に見て頂だけると嬉しいです。

少しお時間をいただくことになろうかと思います。お待ちくださいm(_ _)m
[2001/12/07 11:03:40]

お名前: ライス   
to Hide.さん

小中高生の掲示板も読んで見ました。
なんだか昔を思い出しました。
中高生の頃、勉強や友達や先輩や先生や色々悩んでたなぁ
皆がんばれ!!って感じですね。
(途中Hide.さんを中学生?と思っている子もいて笑えました。
 自分の該当の掲示板だけ読んでるとそう思うのでしょうか?)
少年少女はかわいい投稿が多いですね。
>おおきなこえをだせたよ。まっすぐうてたよ。おおきくうてたよ。
>だからうかった(7きゅう)とおもいます。
は思わず微笑みました。そしてハッとしました。
今現在自分が言われてる事と同じです。(居合道は声は出しませんが)
“真っ直ぐ、大きく”この基本がなかなか出来ないのです。

>でも、お稽古でも感情がでたら負けじゃないですか。グッと堪えるのも修業かと(^^;
そうですね。何かとカチンと来ることはありますが、
“これも修行”とつぶやいてがんばります!!

>今、忙しくてリンク集の更新作業が滞っておりますが、いずれ、
>居合道のカテゴリーに掲載させていただきたく存じます(^^)

ありがとうございます。
先生のHPはリンク集がないので、こちらの方に乗せて頂くだけになるかと思いますが
1人でも多くの方に見て頂だけると嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

to はらちゃんさん
なんだか、自分の事ばかり書いてすみません。
先日も “昭和の武蔵”が新聞の読者投稿ひろばにでてましたね。
1月から7月までの連載だったのですね。
私は居合道を始めて、剣道に興味を持ち始めた6月位から読んでました。
まだ書籍の方は“まえがき”しか読んでません(^_^;)これから読むのが楽しみです。
[2001/12/06 21:17:48]

お名前: Hide.   
to ライスさん

>難しい話のところは(高度な剣道の技になるとチンプンカンプンです)
>読み飛ばしました。あとAll JAPANや小・中・高の所もあまり読んでませ
ん・・・
けっこう中高生の掲示板は面白いですよ。お時間のある時にでも眺めてみてくださ
い(^_-)〜☆

それにしても、かなりお読みいただいてるようでうれしく思いますヽ(^.^)ノ 
私も、このサイトをはじめてから、ずいぶん物知りになりました。「毎日が勉
強」ってそんな感じです(^^)


>特にアラシ?に対するHide.さんの回答には感服しました。

正直な話、かなり頭の中は煮えてましたけどね(笑)
でも、お稽古でも感情がでたら負けじゃないですか。グッと堪えるのも修業かと(^^;


>居合道はたまたま近くに道場が出来て、父親が初めあまりに熱心だったので
>HPを見て道場で静かに座ってらっしゃる利水先生の姿に何故か心ひかれ
>見学に行って、何故かすぐその空気が気に入って入門しました。
>こちらのアドレスが先生のHPです。よろしかったら見て下さい。

そうですか、それはいい先生に師事されました。座っているお姿だけで場の雰囲気
を作れる先生は、そうたくさんはいらっしゃらないと思いますゆえヽ(^.^)ノ
HPも拝見しましたが、端正なサイトですね! 今、忙しくてリンク集の更新作業
が滞っておりますが、いずれ、居合道のカテゴリーに掲載させていただきたく存じ
ます(^^)
[2001/12/05 09:36:27]

お名前: ライス   
to Hide.さん
レスありがとうございます(*^_^*)

>うおぉ! それはものすごい! かなりの量だったでしょ?
と いっても、読んだのは初心者の私に理解できる部分が中心で、
難しい話のところは(高度な剣道の技になるとチンプンカンプンです)
読み飛ばしました。あとAll JAPANや小・中・高の所もあまり読んでません・・・
となると・・・実際読んだのは半分位ですね。ちょっと大げさでした。

剣道の内容的な事は勿論、袴の5つのひだの意味についてとか、洗濯の仕方、購入のポイントや
手のうちや、右手に力が入らない様にとか、足の動かし方など技術的なことや
女性と男性の違い(勝負に対する事とか、体力的な事)や
時に道場での人間関係のお悩み相談まで幅広く、とても勉強になりました。
特にアラシ?に対するHide.さんの回答には感服しました。

>カキコを拝読させていただきますと、居合道がメインの方なのでしょうか? 
はい。そうです。剣道の経験は・・・小学生の頃1年弱位やってたみたいなのですが
(写真が唯一1枚あるのですが、いつ頃なのかまったく記憶にありません。
 防具を付けて練習はしてましたが、試合などは一度も出ないままでした)
居合道はたまたま近くに道場が出来て、父親が初めあまりに熱心だったので
HPを見て道場で静かに座ってらっしゃる利水先生の姿に何故か心ひかれ
見学に行って、何故かすぐその空気が気に入って入門しました。
こちらのアドレスが先生のHPです。よろしかったら見て下さい。
http://www4.synapse.ne.jp/toyama/iai/index.html
[2001/12/04 19:35:13]

お名前: Hide.   
to おおすぎさん

おお、そんな方法があるんですか。
さっそくトライしてみます(^_-)〜☆
[2001/12/04 15:42:07]

お名前: おおすぎ   
to hideさん
ヤフーのショッピングサイトで注文すると
近所のコンビニ[セブンイレブン]で受け取れます
手数料無料です.
私も注文しました.
[2001/12/03 22:58:49]

お名前: Hide.   
to はらちゃんさん
有益な情報、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さっそく私も、手に入れるべく、明日にでも南日本新聞社に連絡をとってみようと
思います。

>(私は南日本新聞社員ではありません)
たとえそうであっても、剣道界に有益な情報であれば宣伝広告大歓迎です。むろ
ん、管理人として吟味させていただきますが(^_-)〜☆


to ライスさん
はじめまして、管理人のHide.と申します。どうぞよろしくお願いいたします(^^)

>ほぼ全部のトピ読ませて頂きました。
うおぉ! それはものすごい! かなりの量だったでしょ?
もう、最近では、管理人の私でさえ、どこにどんなカキコがあったか探すのが一苦
労でして・・・(^^;

カキコを拝読させていただきますと、居合道がメインの方なのでしょうか? 私は
居合は門外漢ですので、ほとんどわかりません。どうかこれをご縁に、どんどんカ
キコしていただけたらと思いますヽ(^.^)ノ
[2001/12/03 21:44:25]

お名前: ライス   
初めまして。鹿児島のライスと申します。
今年の3月に居合道を初めて、色々探しているうちにこちらにたどり着きました。
ほぼ全部のトピ読ませて頂きました。
まだまだ、初心者で解らない事も多いのですが勉強になる事が沢山で
今はほぼ毎日読ませて頂いてます。
初書き込みで緊張してます。これからよろしくお願いします。

はらちゃん。 こんばんは!
もしかして、鹿児島の方なのでしょうか?
私は途中からだったのですが、新聞で読むようになって
だんだんと、中倉先生や剣道の世界に興味を持つ様になりました。
連載当初は私にはわからない事が多かったのですが、
連載が終わる頃は、毎朝楽しみに読んでました。

実は購入を迷ってたのですが、はらちゃんさんの書き込み読んで欲しくなりました(*^_^*)
明日書店に行ってみます。
私の感想は・・・・しばらく後になると思いますが、他の方の感想が楽しみです。

すでにお読みになった方いらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせ下さい。
[2001/12/02 00:41:49]

お名前: はらちゃん   
みなさんこんにちは!
さて今(昭和武蔵 )という本が刊行されています。
この本は鹿児島の新聞で連載され、剣道界ではかなり話題になった
ものです。今月号の剣日誌でも紹介されています。
内容は中倉 清先生の伝記なのですが、著者が鹿大剣道部出身だけあり
剣道技術についての記述がすばらしく的確に解説されています。伝記
といっても修行記というべきもので技術的にも参考になります。
南日本新聞社からでていますので鹿県外だと注文になると思いますが
ぜひ読んでみてください。みなさんの感想を聞いてみたいのです。
よろしくおねがいします。(私は南日本新聞社員ではありません)
[2001/12/01 23:40:51]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る