記事タイトル:攻めの手首の回し 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To なか君

おやおや、足の指を骨折ですか。それはいけませんね。
剣道でやってしまわれたのでしょうか?(>_<)
どうかお大事になさってください!!


>その手首についてですが、例えば、相手が中心をとっている竹刀に、真っ直ぐ攻めるの
>ではなく、内側に竹刀をひねりながら入ったりすることです。そして内側にひねった竹
>刀を今度は外側にひねりながら打ったりすることです。
>また払い技にしても、刃筋を下にし、そのまま払って返して打つのではなく、刃筋の向
>きを変えて打ったりすることなのですが・・・

なるほど、「回す」というよりも「ひねる」という感じですね(^^;
そういう手首の使い方をすることはありますよ。
ただし、いずれにしても、左こぶしが中心から極端にずれるとひねった効果がなくなりま
す。また、抑えた時に右ひじが突っ張ってしまうのもいけません。

このあたりを留意して行なえるようにお稽古してみてくださいd(^-^)!
[2007/10/03 21:21:03]

お名前: なか   
間を空けてしまい、本当にすいませんでした。下手な説明で申し訳ございません。
実は僕、数日前に足の指を骨折してしまい、2ヶ月程度剣道が出来なくなってしまいました。
今リハビリや、本を読んで復活特訓中です^^

その手首についてですが、例えば、相手が中心をとっている竹刀に、真っ直ぐ攻めるのではなく、内側に竹刀をひねりながら入ったりすることです。そして内側にひねった竹刀を今度は外側にひねりながら打ったりすることです。
また払い技にしても、刃筋を下にし、そのまま払って返して打つのではなく、刃筋の向きを変えて打ったりすることなのですが・・・

また読みにくいかもしれませんが、これで何とかお願いします。
[2007/10/03 16:31:44]

お名前: Hide.    URL
To 姫鶴一文字さん

管理人のHide.です。


>裏から攻め、相手の竹刀を摺り上げるように打つということでしょうかねぇ・・・?

私もそんな想像はしてみたんですが、とりあえずトピ主さんにもう少し詳しくお聞きしよ
うかと(^_^ メ)
でも、もしそうだとしても「手首を回す」ように使うのは刃筋の問題を考えたとき疑問で
すし。

ともあれ、トピ主さんが出てこないことには、話が進みませんので、とりあえず「待ち」
ですね(^^)
[2007/09/30 12:28:13]

お名前: 東北人?   
「なか様」がスランプを自力で脱したのは素晴らしいことだと感じたから
賞賛の意味で書きました。
剣道に基本は存在しますが、「試合で勝つためのコツ」も同時に存在しており
これからもさまざまな応用技を使った人が勝ちあがってくるでしょうから、変化を
受け入れる事も国際化を前にして大切だと思っております。
「左手は支点で右手が力点」とは言い出した時期は定かではありませんが、
一般の試合で勝つための応用的な練習方法の様ですので、
たしかに少年剣道には三挙動の基本に徹した打突を奨励した方がよかったですね。
ご指摘のとおりです。
[2007/09/30 09:36:12]

お名前: 姫鶴一文字   
>攻めるときに右回し、打つ瞬間に左にひねりながら打つ
裏から攻め、相手の竹刀を摺り上げるように打つということでしょうかねぇ・・・?
確かに中学生ぐらいですと、裏からの攻めに慣れていないということはあるかもしれませんね
裏の攻めから摺り上げるような打突とするならば、小手に過剰反応し面が空く傾向はあるかと思います
戦法の一つではありますが、何度も使える手ではないですし、ひねっている分動きに制限が出て、変化に柔軟に対応する事ができないですよ
もう何手か攻めのバリエーションを増やし組み合わせるようにしたほうがいいかと思います

yuさん
ご自身が不明なのに「小手先のテク」と決め付けるのはよしましょうよ
まして邪剣のような扱いもどうかと思いますが・・・
なかさんの説明をお待ちしてからでもよろしいのではないですか?

東北人?さん
毎度意味不明ですね
少し頭で整理されて、詳しい解説をつけてレスなさってくださいませんか?
あなたのレスに困惑している方たちも多いようなので、敢えての苦言ご容赦ください
[2007/09/30 03:21:46]

お名前: 東北人?   
ひねるのが「左手」だとしたら私も正しいと思います。
うちの会社の剣道部は
左手は「支点」で右手が「力点」と考えているからです。
実戦で自分に合っている打突きは「シイッチオン」の感覚が走りますが
それが無ければ改良の余地ありかもしれません。
[2007/09/29 16:33:42]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、私もカキコを拝見した限りでは、どのように打っておられるのかよく理解できま
せんでした(>_<)
「手首を回す」ということにつきまして、もう少し具体的にご説明いただけますようお願
いいたしますm(_ _)m
[2007/09/27 22:59:46]

お名前: yu   
まわしながらどこ打つのか不明ですが。

小手先のテクで勝つような剣道は嫌いです。

正々堂々と稽古して、正剣でかちましょう。
[2007/09/27 16:07:24]

お名前: なか   
お久しぶりです。なかです。
この前、今までスランプ状態だった僕が、スランプを脱した(?)ちょっとした出来事がありました。
それは、「手首を回す」という事に気づいたことです。
今まで勝てなかった高校生や中3の人たちを相手に、まず攻めるときに右回し、打つ瞬間に左にひねりながら打つと、結構やりやすかったです。

他にも、何か手首について、あるいは手首の回しについて考えております。
なので、何か僕にアドバイスをいただけないでしょうか?
[2007/09/27 15:05:47]


記事一覧に戻る