記事タイトル:みなさんどう思いますか? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To Ryou-Papaさん

フォローが行なわれていたのならよかったです。
口やかましい親の場合、とくに気をつけなくてはいけませんからね(^^;


>自分が何故泣いたのか、何故、泣きながらも向かっていったのかが将来理解して
>もらえるように信じてお稽古を続けていただきたいと思います。

そうですね、親もそういう教育を受けてきておりませんので、子ども以上に気を使わな
ければならないことも少なくありません。厄介なことではありますが、子どもの健全育成
こそ第一ですので、お互い頑張りましょうヽ(^.^)ノ
[2004/03/18 08:04:50]

お名前: Ryou−Papa   
To Hide先生

>もちろん大丈夫だと思うのですが、そのこに対するフォローはちゃんと行なわれたの でしょうか?

 自稽古中の余所見だったので、その5年生は、「何故怒られたか」という理由も、
 怒られ方の度合い(叩きのめされた)も、理解できていたようですし、納得も
 していたようですが、母親はやや困惑していたようです。
 普段から厳しく、口やかましい母上ですが、さすがに我が子が目の前で
 吹っ飛ばされるのを見て、平然とはしていられなかったようです。
 ただ、この5年生は自分の出せる力を出さない、いわゆる「手抜き」タイプの子で、
 日頃から注意を受けており、先生も堪忍袋の緒が切れたようです。
 先生は、お稽古後の講話でも、再度怒られた理由を説明されたので、母上様にも
 ご理解いただけたと思いますが、若干のわだかまりがお有りのようです。
 私の目からは先生のとられた指導が、不適切だったとは思いませんが、5年生の
 母上様には、少し厳しすぎるように写ったようです。
 Hide先生がおっしゃるように、今の子は精神的に非常に弱いので、ちょっと
 怒鳴られただけでも泣き出す子が多くなりました。
 自分が何故泣いたのか、何故、泣きながらも向かっていったのかが将来理解して
 もらえるように信じてお稽古を続けていただきたいと思います。
[2004/03/17 17:37:38]

お名前: Hide.    URL
To Ryou-Papaさん

ご意見ありがとうございます(^^)


>先日、お稽古中に視線をお母さんに向けた5年生が、立ち上がれないほど
>叩きのめされましたが、真剣にご教授いただいてる先生のお立場を
>考えると、他人の子を叩きのめすのは本当に忍びなく、決してやりたくて
>やっていることではないと思います。

もちろん大丈夫だと思うのですが、そのこに対するフォローはちゃんと行なわれたのでし
ょうか? 気持が通い合った師弟関係であればフォローも必要ありませんが、最近の子は
精神的に弱いですからね。「なぜ叱られたのか」の理由が明確でないと、気持がどんどん遠
ざかっていってしまいます。

私なども「昔風の指導」を受けてきた人間ですので、近年の子どもや親などの対応には戸惑
うことが多いです。けっこう気を使ってますね(^^;
[2004/03/17 08:09:35]

お名前: Ryou−Papa   
剣道は現役を退いて、今は、4月より高校生になる息子の剣道に、
付き合っていますが、息子が通う道場では、お稽古中の会話なんぞは
とんでもない無礼です。警察関連の道場なので、師範は現役警察官と
警察OBですから、お稽古は結構厳しいです。愚息も、小学生時代は
泣きながらのお稽古は日常でした。ましてや礼儀に反することをした
時は、徹底的に叱責されました。
先日、お稽古中に視線をお母さんに向けた5年生が、立ち上がれないほど
叩きのめされましたが、真剣にご教授いただいてる先生のお立場を
考えると、他人の子を叩きのめすのは本当に忍びなく、決してやりたくて
やっていることではないと思います。全く怒らず、ただ剣道の技術や、
勝ち負けだけにこだわる先生より、健全な青少年の育成という観点での剣道を重視していただける先生の方が、安心してお任せできるのではないでしょうか。
[2004/03/16 16:08:17]

お名前: 清正鉄心   
結局のところ、一人一人の特性を見極め、その子に合った適切な対応が
必要なのではないでしょうか。

事例にあわせて、対応を固定してしまうと、対応する方はやりやすいですが、
相手不在になりやすいです。

十人十色、一人一人違って当たり前。
違う一人一人を、どれだけしっかり見ていけるか。
また、同一人物でも、日によって、違うこともあります。
日々新たに、新鮮な目で子供たちを見ているか、自問自答したいものです。
[2004/03/12 09:09:25]

お名前: Hide.    URL
To 奏流さん

ホント指導者って難しいですね。
その子を上手にいい方向に導いてあげてくださいね(^_-)~☆
[2004/03/12 08:30:03]

お名前: 奏流   
たくさんの貴重な意見ありがとうございます。
大変参考になりうれしく思っています。
実は中学生の指導は始めてで、分からないことだらけです。
その中学生(M君)は結構強いんです。私も本気を出さないとやられそうになりますので
つい態度の悪さに感情的になってしまったと思い、反省しております。
ただM君本人はこれから先高校、大学と剣道を続けたい、インタ−ハイにも出場したいと
言ってますので昔的な考えかも知れませんが、礼儀作法や上下関係をきちんとして欲しいのです。・・・
このことはわたしにとってもとても勉強になったと思います。
指導者って難しいですね。
[2004/03/11 22:51:13]

お名前: あんま   
剣道暦3年ほどのおば剣のあんまと申します。
奏流さんのトピを拝見し、我が子の周りのお子さん達を思い起こしました。
近頃の中学生はこのような本気の叱咤を受けた経験がないのではないでしょうか。
試合の反省会での指導者の方の反省を聞きながら、なんかずれるよな、うぜえよとつぶやいていられるのですから
私もまわり稽古中あからさまに ちぇっと言われた事は何度もあります。
それも今は自分の未熟さと受け止め稽古に励んでおりますがその子のためを
本当に思ったらきちっと絞めなければいけませんね。
何時か修行をつんで絞めてやる…

すみません、脱線しました。
親としてはやる気があるのか、と怒ってくださること、本気で接してくださる事がとてもありがたく
思います。意味は自分でかんがえればよいし、考える事が成長につながる、ともし我が子がそうだったら
伝える親でありたいのです。
よーへいさんのヌルイにうなずく3人の母でした。
[2004/03/11 22:44:14]

お名前: よーへい   
でも感情的になるのは仕方ないと思います。中学生って、やっぱりまだヌルいんですよ(^^;)
だから誰かが正してあげないといけないと思うし、最近の中学生なら尚更・・。
ってか、何で稽古中に会話出来るんでしょう?その神経は許されるものではないと思います。
その子もやる気が無かったわけではないでしょうね。でもまだちょっと抜けてるか?
といった感想を持ちました。でも秦流さんが叱ってあげたことでその子は将来、大化けする
かもしれませんよ(^^)全日本選手権をたまたま見ていたら試合に出ていたりなんて(^_-)☆
[2004/03/11 21:06:44]

お名前: 怒髪天   
秦流さん始めまして。怒髪天と言う30代剣士です。
私なら簡単なんです。>>泣きながら食ってかかってきました。{やる気あるよ}
ここで「口答えすんな!ケジメつけろ!」で終わりです。その時は不貞腐れるでしょうが
子供も自分なりに「何で怒られたのか」考えてくれると思うからあまり理屈っぽく
言わないほうが良いでしょう。遠慮しないで本気で怒る事が重要です。

私の中学時代の顧問は私が竹刀を人に借りただけでも「戦に行くのに人の刀で行く馬鹿
があるか!」と面の上からですがハイキックを喰らったことがあります。
私はその先生がいまだに大好きなのは多分にその「本気度」からだったと思います。
又、怒ったらもうそれを引きずらないカラッとした性格の方でもありました。
[2004/03/11 21:04:24]

お名前: 清正鉄心   
そのことが、失礼なことであると言うことが、分かっていなかった。
と言うことも考えられますね。
中学生と言えば、体は大きくなりますが、まだまだ人としては、
未熟です。知らないことはいけないことでは在りませんので、
これを、良い機会として、教え、身に付くようにしていけばよいのでは
ないでしょうか。
そのことの何がいけないのか、分からないことを、
突然怒られたら、食って掛かるか、萎縮するか、
どちらにしても、あまり良い結果にはなりそうにありません。
怒りを抑えると言うのでもなく、その子のことを思えば、
怒りようもないというか、ただただ、諭し、導いていこうとする
だけなのかなと思いました。
それもまた、自分の修行でもあるのかも知れません。
[2004/03/11 17:07:35]

お名前: 剣士   
その子供は、やる気はあったのかも知れませんね。ただ、今までの剣道の環境がそれを許す所だったのではないでしょうか。徐々に道場での立ち振る舞い方を指導していかなければならないと思います。怒るのも当然でしょう。
しかし、今までその環境を許してきた指導者に問題があるのではないでしょうか?
上手に子供に言って聞かせ、納得させる事が大切だと思います。
[2004/03/11 09:25:36]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

もちろん礼を失する行為ですので、「怒る」というよりも「正す」というほうがよかった
かもしれませんね(^^)
むろん私ならただでは許しませんがヾ(・_・;)オイオイ
[2004/03/11 08:28:47]

お名前: 熱血ママ   
奏流さん・・はじめまして
奏流さんのお叱りはごもっともだと思います。
その中学生が友だちにどうしても伝えなければならない
用事の会話だったとしても、お相手に対して一言断りがあって
しかるべきだったでしょうし、何度も稽古を中断するのは
失礼ではないかと思うのですが・・・。
私も先日遅れて稽古に来たにも関わらず、いつまでも仕度をせず
だらだらしている男子を怒りました。
遅れるのは事情があってのことでしょうが、稽古に来たからには
真面目に取り組んで欲しいとの思いからです。
剣道歴は浅く私は指導者ではありませんが、剣道を通して
礼儀やけじめなどを学んで欲しいと思っています。
やりきれない気持ちはお察しいたしますが、子どものためを
思っての行動ではないかと思います。
[2004/03/11 08:23:38]

お名前: 奏流   
はじめまして。奏流と申します。
私は30台の剣道暦10年ほどのものです。
あるエピソ−ドを紹介します。
最近中学2年生の男の子と稽古をした時のことです。
私は真剣にその子と稽古をしていました。3分位たったころその子が
稽古中に友達と会話をして(稽古中断)戻って着ました。
その1分後もう一度会話をしに友達のところへ行きました。
私は非常に腹が立ちその子に注意というより怒りました。
{やる気があるのか}と・・・
でも彼は泣きながら食ってかかってきました。{やる気あるよ}と
とてもやりきれない気持ちです。
そんなときみなさんはどう思いますか?
ご意見をお願いします。
[2004/03/10 23:28:07]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る