記事タイトル:鍛え方 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
頑張って得意技にまで高めていってくださいねp(^-^)q
[2007/11/16 07:38:52]

お名前: ヒロポン   
そうですかぁ〜(^^)

これからはその「小さく振りかぶって打つ」やりかたを
自分の技として繰り出せるように稽古したいと思います!!!

ありがとうございました^^
[2007/11/16 00:06:48]

お名前: Hide.    URL
それは「小さく振りかぶっての面」ですね。
「刺し面」とは少し違うようですよ(^^)
[2007/11/15 07:26:51]

お名前: ヒロポン   
はい!!!
僕が教わったのは、腰をしっかり入れて突くように中心を攻めて
少し小さめに打つ!!!でしたので(^^)
[2007/11/14 23:06:14]

お名前: Hide.    URL
「刺し面」という技術はあるんですが、剣先を振り上げずに、ホントに「刺すように打
つ」んです。しかも、頭から突っ込んでいってね(^^;

君が教わった面は、たぶんそういう打ち方ではありませんよね??
[2007/11/14 07:46:11]

お名前: ヒロポン   
小さく振りかぶって打つですか(><)

確かにちょこんと当たるだけでは有効打突にはなりませんよね・・。
表現が悪かったですねm(.. )m
[2007/11/13 23:08:37]

お名前: Hide.    URL
「刺し面」という表現がよくありません。
刺すように打った打突って、当たっていてもなかなか一本になりませんので(>_<)

振り上げの小さい面は「小さく振りかぶって打つ面」と表現された方がいいですよd(^-^)!
[2007/11/13 22:59:41]

お名前: ヒロポン   
いやはや・・・
とても勉強になります!!!

この間僕の学校のOBの方に突くように鋭く打突する
「さし面」教えて頂きまして、技のバリエーションが増えました!!

今まで大きめに相手に乗っかるように打突しておりましたので、
さし面でもパコンッという音が出るようになりました。
[2007/11/13 21:45:32]

お名前: Hide.    URL
はい、剣道はその繰り返しだと思います(^^)
[2007/11/11 22:41:34]

お名前: ヒロポン   
遅くなりすみません><

なるほど!!!
稽古量x稽古の質ですか〜

やっぱり毎回ヘトヘトになって練習していたら、
終わった後に気持ちいいですし
それで力がついてくると自信がついてモチベーションが上がる感じがしますね^^
[2007/11/11 18:06:58]

お名前: Hide.    URL
>少ない素振りでも、一本一本気合いを入れてやると
>すぐに汗が出てきます。
>やっぱりそのほうが気持ちいいですね^^

おっしゃる通りです!
稽古の成果っていうのは「稽古量×稽古の質(意識も含む)」という掛け算です。
質的に高い稽古を数多く行なうことが上達の近道ってことになります。
頑張りたいですねヽ(^.^)ノ
[2007/11/08 18:06:59]

お名前: ヒロポン   
ありがとうございます!!!

今の稽古内容は基礎的なものはけっこうやっているので、
あとは僕の意識の問題なのだと思います。

少ない素振りでも、一本一本気合いを入れてやると
すぐに汗が出てきます。
やっぱりそのほうが気持ちいいですね^^
[2007/11/07 01:58:36]

お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

全日本選手権が終わりましたが、あそこに出ている選手たちも、日々、基礎稽古に汗を流
しています。いや、稽古の大半が「基礎稽古」といっても過言ではありません。基礎に終
わりはないんです。五段には五段の、八段には八段の基礎稽古がある。それを意識し丁寧
にこなして行くことが「剣道の修行」なんです。

頑張ってくださいねp(^-^)q
[2007/11/06 08:07:37]

お名前: ヒロポン   
なるほど〜
やはり基本は大事ですね!!

基礎工事が出来てこそ、その上に頑丈な家を建てられるんですね・・・。
家に例えるならば(笑)

明日からはその強豪校に負けないように、
技の稽古はもちろん、基礎を意識して頑張ります!!

ありがとうごまいました(^O^)
[2007/11/06 00:05:34]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
初勝利、おめでとうございますヽ(^.^)ノ
やっぱ、勝つって楽しいですよね。
またその快感を味わえるように、しっかりと精進なさってください!

さて、ご質問の件ですが、やはり、打突力を高めるためには足腰の強化が大切です。
と同時に、切り返しや打ち込み稽古などの基礎稽古をしっかりとおこうなう必要がありま
す。

鍔ぜり合いにせよ技にせよ、基礎がしっかりしていなければ、確かなものにはなりません。
強豪校の選手というのは、日々の稽古でしっかりとした基礎を身につけているってことな
んですね。
地道にがんっばって見てくださいp(^-^)q
[2007/11/05 08:51:27]

お名前: ヒロポン   
こんばんは(^O^)
久しぶりに書き込みます・・・。

実はこの前、高校の総体の予選大会に出場しました!!

結果は二回戦敗退という結果でしたが、
今のチームでは初勝利することができました。

僕自身も中学生の頃から剣道を始めて、
公式戦での勝利は今回が初めてでした!!

嬉しかったです(ToT)


さてさて・・・
本題なのですが、

二回戦で対戦した高校はベスト8もしくはベスト4に入るほどの強豪で、
手も足も出ませんでした・・・。

試合後、自分なりにうちの学校と先ほど述べた強豪高との違いを考えてみたら、
技とかの差はもちろんなのですが
鍔競り合い(←漢字がわからない;;)での力の強さがハッキリ違いました。

あと、打突時の違いは
僕は打ったあと、何と言うかフワッとしてる感じなのですが
相手はどっしりとした感じがしていました。
床と一体になっているような・・・。

「下半身」の力強さが全然違うような気がしました。
いくら打ちが速くとも、手先だけの打ちにだといけないかな
と思うのです。

やっぱり、一撃目を打ち損じた場合に
すぐに二撃目を打ち込むためには、足を素早く引きつけたり、
しっかり腰を入れて打たないといけないような気がしました。

なので、
稽古時に気を付けたりすることや、
稽古以外の時間にできること(筋トレ等)を
ご指導いただけたらと思っています><

よろしくお願いします・・・。
[2007/11/05 01:46:42]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る