記事タイトル:世間一般の剣道の扱いについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 体育学部教授さん

管理人のHide.です。

体育学部教授さんの解答は実に明快でわかりやすいですねヽ(^.^)ノ
しかし、学び方として、最初から竹刀を振るようなことはいたしません。まずは礼法や作法から
学んでいくのが一般的なやり方なのではないでしょうか?
だとすると「剣道はスポーツとして入り」という部分はどのように解釈したらよろしいのでし
ょうか?(^^)
[2003/08/29 16:20:14]

お名前: 質問者   
スポ剣 さん
武道でないとはどういうことなのかを明確に説明してもらえませんか。

あなたの周りにいる高齢者の愛好家が武道の伝え方が上手くないだけではないでしょうか?
[2003/08/28 07:26:54]

お名前: 越生梅林   
剣道がスポーツとして発展したら有効打突を取るためには
もっと防御しながら打ちに行く、打ったらすぐ逃げるという競技として
変形したスポーツになります。
剣道の有効打には姿勢、気勢、残心という観点があり打ったことと同時に
経緯を着眼点としています。

武道の特性は身体文化と言われるほど姿勢や体さばきに特色があり
試合中心の中にも武道としての特質を継いでいます。
[2003/08/28 07:20:10]

お名前: 体育学部教授   
剣道はスポーツとして入り、武道の道に至るというのが現在の方向性です。
スタートはやはり競技として試合に勝つ楽しさや達成感に充実があり、文化的特性の
あるスポーツといえます。

しかし、次第に試合よりも自己の個に応じた自己実現を目指して
生涯武道として道を追求する武道という位置付けで稽古を積み重ねているはずです。

スポーツから次第に武道へと比重が高くなっていくものでしょう。

ですから、武道の意識は個人の修行段階によって捉え方は違いますが、
本質はどちらかと聞かれれば武道ということになります。
[2003/08/28 07:12:54]

お名前: るろうに    URL
To スポ剣さんへ
考えは人それぞれだと思いますが、
>いまどき武道などといってるのは威張りたい爺さん達の妄想ですよ。
>子供達に精神論などを説くときの爺さん達の顔はヘドが出そうです。
これはどうかと思います。スポ剣さんの周りには
ヘドがでるような精神論を説く方がいるのかもしれませんが、
少なくとも僕の周りにはいませんし、先生方が言われていることは、
大変素晴らしいことだと感じています。
>連盟のゴマすり野郎とかもういいよ!という感じです。
>一生、武道とか言って小さな箱の中でせいぜい威張ってるといいですよ。
僕はこういう言い方があまり好きではありません。
たしかに威張っている先生もいるかもしれませんが、
そうでない先生もたくさんいます。

To Hide.さん
先ほどユニクロのホームページで例のCM見ましたが、
中には靴をアップで映したりして、あまりいい気はしませんでした。
[2003/08/15 19:06:16]

お名前: Hide.    URL
To るろうにさん
あのCM(って私は見ておりませんが)に「おや?」って思う日本人がどれくらいいるか、あ
る意味楽しみであります(^^;


To スポ剣さん
ご意見として拝聴しておきますが、剣道は礼に始まり礼に終わる。それは形だけのことではなく
心が伴ってこその問題だと思います(^^)
必要以上に礼儀正しい必要はありませんが、必要に応じて礼儀を使い分けられる能力は大切。
剣道ばかりがそれを養えるなどというつもりはありませんが、剣道でも大切な徳目だと考えま
す。
なにより、スポ剣さんには、剣道は自国の文化という認識はありませんか?(^0^)
[2003/08/15 14:17:18]

お名前: スポ剣   
私は剣道は100%スポーツとして捉えています。
競技である限りそれでいいと思います。
いまどき武道などといってるのは威張りたい爺さん達の妄想ですよ。
子供達に精神論などを説くときの爺さん達の顔はヘドが出そうです。
まっとうな人間であれば必要以上に礼儀正しい必要はないし
連盟のゴマすり野郎とかもういいよ!という感じです。
一生、武道とか言って小さな箱の中でせいぜい威張ってるといいですよ。
[2003/08/15 09:33:25]

お名前: るろうに    URL
To Hide.さん
そうですね、ユニクロのCMに自国と民族の文化に対し理解してほしいです。
(話が反れちゃったかな?)
[2003/08/14 16:50:22]

お名前: Hide.    URL
To るろうにさん

「スポーツに比べて剣道が高尚だ」などというつもりはさらさらありませんが、剣道を愛し剣
道を真剣に学ぶためにも、自国と民族の文化に対しても理解し誇りを持ちたいですよね(^0^)
[2003/08/14 14:54:08]

お名前: るろうに    URL
やっぱり、色々な考え方がありますねー。
なんだか、自分の考えが少し変わった(?)かもしれない
気がする今日この頃です。
[2003/08/13 23:08:07]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。合宿&遠征で10日ほど留守にしておりましてレスが遅くなりましたこ
とをお詫びいたしますm(_ _)m

まぁ、世間一般の人はスポーツっていう見方をしているのではありませんか?
しかし、私は剣道は武道だと考ええております・・・いや、正確に言うならば、武道の香りを多
分に残した伝統芸能(文化)ってとこでしょうか(^^)

剣道はその歴史や哲学まで含めた総合文化です。その中にあって競技(スポーツ的側面)は氷
山の一角にしかすぎません。勝利至上主義が横行し、本来もっていた文化性が破壊されてしまわ
ないように、21世紀に生きる我々がしっかりと襟を正して取り組んでいかなければならないと
考えます(^^)
[2003/08/13 15:48:26]

お名前: たっかたか。    URL
私見ですが、学校の剣道ではスポーツ化も仕方ないのではないでしょうか?
ただ、道場での剣道では武道としての剣道を残していただきたいです。
私のお世話になっている道場は、中学の道場を使わせてもらっている関係上中学の剣道部がそのまま通ってきます。我が家の長男も中学生ですが学校の練習では試合のために、剣道クラブでは
昇級、昇段の為の稽古が中心のようです。
話が脱線してるかもしれませんが、ヨーロッパで行われている柔道のようにポイントさえとればよいとするスポーツにはしたくないですね。オリンピックの柔道みたいにポイントとって逃げきって腰の引けた剣道みたくないす。
世界大会の優勝者が西洋人でも構わないと思いますが、たとえば日本人が優勝続くと西洋人が有利のようにルールが変わるなんてぞっとします。
たとえば、なんか理由つけられて身長に合わせて竹刀の長さが決められる。
2メーターの身長に1.5Mの竹刀・・・・・・?
[2003/08/10 08:53:28]

お名前: 静岡君   
スポーツをお祭りみたいにキャーキャーやるから剣道の先生はスポーツ化反対なのでは??
このまま柔道みたいになってしまうなら僕は武道のままがいいです。
親が剣道をほかのサッカーなどのようにチャラチャラかんがえているならやってほしく
ありません!!剣道は武道 礼儀などが大事なんだ!って思ってる人だけで結構ですっ
って思いますね 剣道の指導をしていると
[2003/08/09 00:05:18]

お名前: 徹   
to loyさん
う〜ん・・・言われてみると確かにそうですね。
剣道と剣術はちがいますからね。すこし間違っていたようです。
[2003/08/06 16:50:44]

お名前: Loy   
to 徹
>スポーツ化されてからはいろんな人の間
>で親しまれているからです。でも一つ気になるのは
>勝ったということは相手は死んでいるということ。

これは矛盾してませんか?スポーツ化されたということは殺人術を
競技化したということであって剣道と剣術は別物だと思いますので
剣道で相手に勝ったというのは相手は死んだ訳ではないですよ。
相手を制したということになると思います。
それにやっぱり試合で勝てたら嬉しいですし・・・わざわざ我慢することは
ないと思います。まぁ限度というものがありますけどね。


本題に戻りますが、僕は剣道がスポーツ扱いされることは別に嫌ではありません。
でも大会の開会式でブロック長が「剣道というスポーツが・・・」とおっしゃられた
時はおや?と思いましたけど、そこまで敏感になることはないと思います。
さっきも書きましたが剣術が競技化されて剣道になったのですから。
でもやっぱりケースバイケースですよね。武道って言うときもあればスポーツって
言うときもあります。
こういうことは外国の方のほうが結構区別しますよね。外国に武道はありませんから。
戦いに使われていたものは武道。遊びだったものはスポーツ。っていう感じですね。
[2003/08/06 16:24:16]

お名前: るろうに   
徹さん、守破離@さん、ありがとうございます。
なるほど確かにそうだと感心致しました。自分の考えが甘かった(?)です。
これでまたひとつ勉強になりました。
[2003/08/06 14:39:30]

お名前: 守破離@   
To るろうに さん

スポーツと武道は元々発祥が違います。
スポーツは西洋の貴族の体を使ってたのしむ遊びから始まっており、生
きる為の手段として始まった武道とは別物でした。

ですが現在では、生きる手段として武道を習う人は皆無でしょう、どちらか
といえばスポーツにように楽しみを求めてお稽古されている方がほとんど
だと思います。

武道のスポーツ化は、武道を広く後世に伝えるためにはある程度必要な
事ではないでしょうか?。

しかし、武道の持つ精神性は忘れてはならないことですね、竹刀を刀のように大切に扱う、ガッツポーズで一本取り消し、ほかのスポーツでは見られ
ない事です。ほかのスポーツでは反則すれすれのプレーがいいプレーと
されていますが、剣道では反則から一番離れたプレーがいいプレーです。

「審判に見つかんなきゃ何してもいいや」てなことが深くインプットされて
大人になることに一抹の不安も覚えます。

少し本題から離れてしまいましたね。私の意見としては入り口はスポーツ
と一緒で構わないと思います。ただ奥が深く修行の段階として武道への
入り口も存在してくるものと思います。
[2003/08/06 13:09:19]

お名前: 徹   
や。またあったね。某剣道部2年の徹です。
僕は・・・スポーツ扱いされてもかまわないと思います。
武道というのは元々は殺人などのためできた物です。
しかし、スポーツ化されてからはいろんな人の間
で親しまれているからです。でも一つ気になるのは
勝ったということは相手は死んでいるということ。
そこで喜んだりするのはどうかと思います。
ほかの人たちはどう考えているのでしょう?
[2003/08/06 12:33:02]

お名前: るろうに   
剣道だけでなく武道すべてに言えることなのですが、
自分は武道がスポーツ扱いされるのがすごく嫌です。
スポーツがくだらないとか言うのではなく、スポーツと武道は
あくまでも別物であると思います。
なんだかよくわからなくなってしまいましたが、
皆様はどう思われるでしょうか?
[2003/08/06 00:16:48]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る