記事タイトル:「フリセン」について 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To カキノキさん

おお、そんなことがありましたか!
それはよかったですねヽ(^.^)ノ

藤本さんもこのトピをご覧になっておられたのでしょうか?
迅速なご対応、感謝申し上げますm(_ _)m
[2005/06/14 08:13:25]

お名前: カキノキ   
hideさん御助言ありがとうございます。遅くなりましたが、先日フリセンの考案者の藤本さんより連絡がありました。事情を説明しましたところ、まことに誠意ある適切な対応をしていただきました。当方より連絡したわけではないのに、事実が不明なクレームの書き込みにひとつひとつ懇切丁寧に対応される姿勢は私も見習うべきだと思いました。私自身は今まで通販の品物を購入するのは、ひとつの賭けだとの思いで大きな期待はしないようにしてまいりましたが、今回の件で考えが少し改まりました。皆さんにお伝えできることは、?ジェイシティ殿は信頼できる会社であると言うことでした。以上今回の件についての御報告をいたします。
[2005/06/14 08:02:38]

お名前: Hide.    URL
To カキノキさん

管理人のHide.です。

う〜ん、それは直接メーカーにクレームをつけたほうがいいと思いますよ(^^;
[2005/04/21 08:05:25]

お名前: カキノキ   
昨年6月に購入しましたが、8ヶ月で手元部分の竹が、いきなり大きな音をたてて1本割れてしまいました。強度に問題があると思います。使用頻度は1週間に4日・5日、長くても1時間程度、主に跳躍素振り、自分以外は使用しない、投げたり物を殴ったりしたことはありません。普段は床の間の隅に立てかけていました。自宅で使用して持ち出したこともありません。たまたま粗悪品であったとも考えられますが、どうも納得いきません。次はやはり木刀型の室内用を買おうかと考えています。
[2005/04/20 19:23:20]

お名前: 国産すき   
わたしも通販で買いました。
フリセンの柄に関して
太いことが不満です。。。
また汚れたときの交換皮の入手が困難な気がします。
たしかに商品、持ったときバランスと見かけは優れています。
短いことが天井に触らずでよいと。
まだ出張カバン入れるとビジネスホテル天井には不適では?。
(長身剣士の方は全然不満ですよね)
サラシを柄皮状に裁縫したものをおくさんに作ってもらって
付けましたがやはりサラシ一重では汚れは皮に移ります。

東京オリンピック直後の昭和の四十年ころの芸ですが
ふつうの竹刀をヤジロべーにして中心を捜しxマークして
先から第二節残し切る。(節をストッパーにする)100g強ロス。
竹切断面はヤスリ磨きで角落し。
中に書道用文鎮200〜250g長方形の鉄のやつ。
(突起物あれば金槌でたたき落とす)を
お好みで二本までいれられる。
中でゴロゴロ移動しないように
文鎮はビニテープ捲くで調整。
この時Xマークに近づけるよう置き方工夫する。
弦は二重かテニスガット、中締めは二本以上使うべき安全率向上です。
いつも使う竹刀の柄皮です、手になじみ汚れ交換可能です。
こんなことしてるひとたくさんいると思いましたけど
先皮の事故でもおきてやめたのですかね??。
ここ30年は剣道情報が浦島たろうで。
注意、やはりこの手製はお子さまには重過ぎ。
(子育て中で)
[2005/01/24 01:35:04]

お名前: はやと   
僕もフリセンを使っているのですが、フリセンのホームページで通信販売を受け付けていますよ。
[2005/01/23 20:30:55]

お名前: GEN   
正座しての素振り、はどうでしょうか?

私の場合、跪座(きざ、正座から両足を爪立てた姿勢)や片膝をついた状態で木刀や居合刀での素振りをしています。

知人が蛍光灯を割ったというハナシはよく聞きます。
私も時々ヒヤっとすることがありますし、大学の後輩は、竹刀で天井に亀裂をいれていました。
「引っ越しの時どうしよう?」って、早く大家さんに相談すればいいのに(笑)


四股立ちでの素振りですか、いいですね、早速試してみます。
[2005/01/13 18:02:01]

お名前: 江戸剣   
私もフリセン愛好家でした。しかし、前に勤めてた高校で、剣道部員に貸してたら、泥棒が入っ
たらしく、盗まれてしまいました・・・。それ以降買おうか買わないか悩んでます。
[2005/01/12 13:15:16]

お名前: DTW   
3年ほど前から壊れた竹刀を短く切って素振り用に使っています。短く切ると先革が入らなくなるのですが、防具屋さんで一刀流の竹刀の先革を買ってくると丁度良いサイズです。私は五反田の尚武堂さんで求めました。先の部分にボルトや鉄の丸棒を適当な長さに切って入れるとお好みの重さに仕上がります。30分もあれば出来ますよ。
[2005/01/12 10:46:55]

お名前: オヤジ初心者   
皆々さま親切丁寧なご意見ありがとうございます.
腰割り素振りはかなりきついですね.連続は20本くらいが限界でした.
少しづつならして増やしてみたいと思います.

フリセンも近いうちに購入してみようかなと思っています.
近くの武道具屋さんにはなく実物を見たことがないので
都内にいったときに探してみます.

皆様もがんばってください.
[2005/01/12 09:40:15]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

フリセン、よろしいいんじゃないですかヽ(^.^)ノ
私もほしいです!!

でも、いかんせん高い(^^;
もう少し安ければ、購入を考えるんだがなぁ・・・。

手先の器用な人は、自分でも作れるんじゃないですか。
竹を削って太口の柄をつけて、ビニールテープでも巻けばOKですよ(^0^)
[2005/01/12 07:52:24]

お名前: 雪女   
フリセンの愛好家です。藤本義人氏が考案されたものですが我々のように社会人になって
剣道をする時間をどうやって確保するかというのが目下の課題になる場合、フリセンは
大変に役立ちます。いつも出社する際には片手にフリセンの私です。使用上にあたり藤本氏
のサイトに詳しく説明されていますので参考になさってみられては???

http://www.furisen.com/
[2005/01/11 21:36:08]

お名前: べがるた   
私も使ってます。
重量を上げるための錘もサービスでつけていただき、非常によい
トレーニングになってます。
夜中に妻と子供を寝付かせて一人黙々とやってます。
防具をつけての稽古が週に1回ぐらいしかできませんが、フリセンを振っていると
そんなに感もにぶりません。
類似製品もあるようですので、武道具屋さんにいってみると良いと思います。
[2005/01/11 19:46:03]

お名前: オッサンでは無い   
オヤジ初心者様
初めまして40歳から始めて1年の(オッサンでは無い)です。
気持ち分かります!夜の公園では絡まれる事無く、
折角タムロを楽しんでるところを追い出したみたいで悪かったなぁ、とか
竹刀や木刀を持って公園まで行く途中でオマワリさんに職務質問を受けたりで自業自得な思い出が沢山あります。
現在は太陽丸様と元立ちマシーン様の御意見と同じ事をしております。
頑張って下さい。
[2005/01/11 18:58:35]

お名前: 元立ちマシーン   
私使ってます。
気が付いた時、座りながら出来るのでとても便利です。
但し、左手1本で振らないと意味ありません。
剣道具屋にいけば、それらしいのが必ず売っていますよ。
[2005/01/11 18:06:06]

お名前: オヤジ初心者   
太陽丸様
早速のご指導ありがとうございます.
今日から早速取り入れてみたいと思います.
[2005/01/11 17:27:03]

お名前: 太陽丸   
To  オヤジ初心者様、始めまして。
リバ剣オヤジの太陽丸と申します。

私はフリセンなる素振り用の竹刀は使用していませんので
その使い心地も知りませんが、
室内で素振りをするのであれば、
相撲の四股を踏んだ状態(腰を割る?)で、胸を張り、素振りをしてみては如何でしょう?
(もちろん足はそのままで動かずに)
そうするとひざを曲げた状態になりますので、かなり背も低くなりますし、
かなり足腰にも効く素振りになると思いますよ。
天井に竹刀が届いてしまうのを気にしていては、振りが小さくなってしまい、
おかしな癖が付いてしまう恐れがあります。

腰を割った素振りでは摺足の稽古にはなりませんが、
足は足で、腰に手を当てて、摺足の稽古だけ別になさればよいでしょう。
手足を合わせたいのでしたら、
摺足をしながら手は竹刀を持ったつもりで、シャドーで行うと言う方法は如何でしょう?
摺足の稽古ですので、階下の方に迷惑をかけることは無いと思います。
室内での移動は全て摺足にするとか…
決して踏み込み足はなさらないように(笑

>近くの公園などはガラの悪そうな若者?がたむろしていたりして
>からまれたりしても嫌なので仕方なく室内でやってます.
全く最近は、何に言いがかりをつけられて、危害を加えられるか分ったもの
ではないですからね(--;)

>理想的には早朝に公園などで足捌きの練習も一緒にやるのが
>ベストとは思いますが,なかなかできないので少しでもプラスになればと
>と思いがんばっています.
頭の下がる思いです。
私も少しは見習わなくてはいけません(^^;
あまり根をつめすぎない程度にがんばって下さい。
[2005/01/11 14:17:39]

お名前: オヤジ初心者   
こんにちは遅剣の中年オヤジですが教えて下さい.

私は室内で素振りをする際に現在は木刀を使っています.
マンション住まいなので上下の階の人に迷惑にならないよう気をつけていますが,
たまに天井に当たります.

そこで雑誌に載っていたフリセンという短い素振り用の竹刀を見つけたのですが
実際の使用感はいかがでしょうか?
使っている方がございましたら感想をお聞かせください.

また他の方法でマンション・アパート等の室内で素振りをする良い方法を
ご存知でしたら教えてください.

外で素振りをすればいいのかもしれませんが,
素振りをする時間帯が仕事などでどうしても夜10時ごろになり,
敷地内では他の住人に迷惑な気がしますし,
近くの公園などはガラの悪そうな若者?がたむろしていたりして
からまれたりしても嫌なので仕方なく室内でやってます.

理想的には早朝に公園などで足捌きの練習も一緒にやるのが
ベストとは思いますが,なかなかできないので少しでもプラスになればと
と思いがんばっています.よろしくお願いいたします.
[2005/01/11 11:56:05]


記事一覧に戻る