記事タイトル:表鎬に乗せる? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
はいはい、わかりました!
まっすぐな面が印象的でしたので(^0^)
[2008/01/02 22:23:00]

お名前: らんかば   
面しか打たなかった赤胴のやつです(汗 それだけでわかるでしょうか・・・?
5人目・・・だったかな?多分そこらへんでした。
[2008/01/02 16:36:23]

お名前: Hide.    URL
>実は27日に稽古を頂いていたり。有難うございました。

おや、そうなんですか??
うーん、らんかばさんっていったいどなたなんでしょ??(^_^ メ)
[2008/01/01 18:16:38]

お名前: らんかば   
右斜め前に進む、ですか。
そういえばあんまり前には踏み出してませんでした。
真下に竹刀を下ろしたら抜きにくいような感じですが、ちょっと試してみようと思います。

実は27日に稽古を頂いていたり。有難うございました。
[2007/12/31 17:25:07]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

おや、らんかばさんもいらっしゃっておられたのですかヽ(^.^)ノ

私は、地稽古に伺っただけですので、面返し胴の説明はうかがっておりませんが、返しな
がら右斜め前に踏み出しているのがポイントです。

また、こういう説明だったかどうかは不明ですが、最近の打ち方は、「前で打つ」ではな
く「手前に引きつけて打つ」に変わりつつあるようです。受けた竹刀をできるだけ「真下」
に引き下ろすようにして打っています。

私はあまりい打ち方とは思いませんが(^_^ メ)
[2007/12/31 10:46:48]

お名前: らんかば   
今月の26日から某中学校での練成会に行ってきました。
そこで教わった事ですが、高段の先生が面返し胴の打ち方で、「面打ちを表鎬に乗せるように返す」と仰られていました。
その後の地稽古で試してみたのですが、どうしても竹刀が斜めになりすぎ、「受けて胴」のようになってしまいました。
床と水平とまではいかないのですが、60度くらいでしょうか・・・返すのが遅くなって元打ちになってしまいます。
元々胴打ちは苦手ですが、この機会に苦手を克服したいと思っています。何か良い方法は無いでしょうか?

練成会の指導稽古にはHideさんもおられましたよね?
[2007/12/31 06:46:39]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る