記事タイトル:子供たちへの稽古について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to SHOWKIさん

SHOWKIさんは実直な方なんでしょうね。まぁ、あまり深く思い悩まないほうが
いいと思いますよ(^^)


>また、わからなくなったり迷いがでたときは、お邪魔させていただきたいと思
>います。

はーい、いつでもおいでくださいヽ(^.^)ノ
[2001/05/22 11:16:59]

お名前: SHOWKI   
Hide.さん、hiroパパさん お返事ありがとうございます。
少し考えてみました。自分が小さかった時どうだったか。やっぱり泣いてましたね。
なかなかかかり稽古が終わらなくて、息があがって泣き出して、終わったら「ほっ」として
また泣いて。ただ、その先生との稽古は嫌いだったけど先生は嫌いじゃなかった。

カキコしてたら単に「人(子供達)に嫌われたくない」「良い人に見られたい」だけなんじゃない
かと思えてきました。勝手な質問をしたみたいです。聞かなかったことにしてください。

PS
私、自宅にパソコンを持っておりません。
会社のパソコンから隙をみてカキコしております。(笑)
また、わからなくなったり迷いがでたときは、お邪魔させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
[2001/05/21 14:57:25]

お名前: hiroパパ    URL
SHOWKIさん、はじめまして。
私には剣道経験が有りませんが、今息子が少年団でお世話になっています。
以前、先生とのかかり稽古の時によく泣いている子を見ました。
親としてそこまでしなくても・・・。
泣いて辞める子にはそこで辞めてしまいますが、まだそれでも向かって行く子には稽古を続け、
最後に先生に抱きしめて頂いていました。
愛情が有れば厳しいお稽古もOKですよ!
子供は結構ケロットしていますよ。
がんばってください。
[2001/05/21 12:57:28]

お名前: Hide.   
はじめまして管理人のHide.です(^^)

泣かしてしまうっていっても、具体的にはどのようにして泣かしてしまうのでしょ
うか?

小学生には主に「切返し」「打ち込み」「かかり稽古」をしてあげて、なお、頑
張れそうな子には「引き立て稽古」をしてあげればいいんです。

「引き立て稽古」とは、相手の技を引きだしてあげるお稽古です。もし居着いて
いたりサボっているようなときは、打ち込んでもかまいませんが、基本的には、
お相手に技を出させてあげることを主にお稽古するのです(^^)

自分のことを「動く打ち込み台だ」と考えてお稽古していれば、小学生を泣かし
ちゃうようなことはないと思いますけどねぇ。小学生の元立ちは、間合と足さば
きのいいお稽古になりますよ(^_-)〜☆
[2001/05/21 10:24:32]

お名前: SHOWKI   
初めてカキコします。
私は、剣道を始めて20年(トータル6年の休止期間有り)になる会社員です。
町内の道場で稽古をしているのですが、たまに小学生が練習にやってきます。
その子達に稽古をつけてあげるのですが、自分に小さい子に稽古をつけるという経験が少ない為、加減がわからず(力じゃなくて量とか)泣かしてしまう事があります。
夏休みにはスポーツ少年団との合同練習がありますが、「また泣かしてその事がもとで剣道嫌いになったらどうしよう」とか思ってビビッてしまい、ここ何年か参加していません。
何か良い方法はないでしようか。よろしくお願いします。
[2001/05/19 18:04:24]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る