記事タイトル:アレ?これっていいの? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 剣剣さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

いずれにしましても、合議して3者で反則か否かを決定しなければいけないケースです。
好月さんのおっしゃることにも理がありますので、現場の審判員の判断にゆだねられる
ケースでしょう。

でも、まぁ、やっぱ、私なら反則かな(^_^ メ) 
当該ケースで気がつかないということもあり得ませんが・・・。
[2007/11/27 22:44:50]

お名前: 剣剣   
なるほど!!
ごもっともなご意見ありがとうございました。
こういう場合に関しては,明確な線引きはないということですよね。
大変勉強になりました。みなさんありがとうございました。
[2007/11/27 19:08:39]

お名前: 好月   
横から失礼します。

「剣道試合・審判規則」の第11条に(試合の中止要請)として
 <試合者は、事故などのために試合を継続することができなくなったときは、
  試合の中止を要請することができる>

とあります。さらに「剣道試合・審判規則の改正と運用上の要点」(平成11年4月1日改定)に、
<○不当な中止要請であれば、反則となる>  とも記されています。

 今回の場合、タイムをかけた選手が不利な場面や、試合の流れを止めたり遅延目的
だったりしなければ『不当』とは言い切れませんので、私なら反則とはしないでしょ
うが、『合議』をかけて他の二人の意見も確認したいところですが・・・?。

 ともあれ、審判も審判主任も見逃していたならば、試合者の指摘を反則には出来ない
でしょう。しかし、反対に主審が紐が解けたことを確認しながら、試合をとめるタイミ
ングを計っていたときは、『合議』の上、反則を採るべきだと考えますが・・・。
[2007/11/27 18:57:42]

お名前: 剣剣   
ご意見ありがとうございます。
やっぱり皆さん疑問ですよね?
ちなみにその時は,そのまま試合が中断し,紐をつけ直した後再開となりました。
ちょっと「んっ?」というような空気も漂いましたが…。

その時に私は,アレっ?これって反則ではないの?と思った次第です。
しかし,その自信がありませんでしたので質問をさせていただきました。

そういうことで,もう一度確認お願いします。
「竹刀の先革等の場合を除き,お相手の防具等を指摘したタイムの宣告は反則。」
ということでよろしいですよね。
[2007/11/27 10:14:37]

お名前: Hide.    URL
To 剣接業者さん&くまさん

管理人のHide.です。

お二人のご意見もわかりますが、「試合運営は審判員の務め」です。選手は競技者ですの
で、運営に口を出すことはタブーです(^^;

審判員が気がつかなくても、コート主任が試合を止めるケースもあります。
お相手の紐に気を取られていて、打突チャンスを失ったり、お相手に隙を衝かれたりとう
いうことがあってはいけませんし…。


ただし、例外的に認められるのは、お相手の先革(あるいは竹刀)が破損しているのを見
つけた場合ではないでしょうか。
これは放置しておけば自分に危害が及ぶ可能性がありますので、審判員に申告するのは選
手として安全に試合をする上での当然の権利ですからd(^-^)!
[2007/11/27 07:55:49]

お名前: くまさん   
厳密に言えば・・・確かにそうかもしれませんが、これが胴紐ではなく面紐であっても
そうなのでしょうか?
自身の身の安全もさることながら相手に危険が危惧される場合の措置としては正当な理
由になりえないでしょうか?
私も昔にタイムこそかけませんでしたが、同様な形で審判に促したことがあります^^;

もっとも選手が気づく前に審判が気づいて欲しい気はいたしますが・・・(汗
[2007/11/26 23:21:25]

お名前: 剣接業者   
 
 >剣剣さん

 お初にお目にかかります。
 私が学生時代に、公式戦に於いてお相手の胴の肩紐がはずれてしまってたのを、やは
り試合を中断していただき、指摘した事があります。私の場合は、特に反則等の処分は
無く、お相手が防具を直した後、試合を続行させていただきました。
 防具の紐がはずれた、との状況であれば、そのまま試合者、審判員の双方が気付かず
に試合を続行した場合、ともすれば道具外れを打突してしまう危険も考えられます。そ
れを未然に防ぐ行為となるはずですので、反則になるか否かは、少々、疑問です。
[2007/11/26 23:19:23]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

これは心情的には許してあげたいところですが、厳密にいえば「不正な中止要請」という
ことになり反則だと思いますよ(^^;

ちなみに、現場ではどういう処置になったのですか??
[2007/11/26 21:07:05]

お名前: 剣剣   
恥ずかしながら,基本的なことについてお尋ねします。

先日,中学生の試合を見ておりました。
赤の選手が試合の途中に,タイムを宣告し「止め」がかかりました。
赤の選手は主審に,タイム宣告の理由を告げましたが…。

「白の選手の胴紐がはずれている。」との理由でした。
まぁ親切なのは分かりますが…。明らかに白の選手がきつそうな状態でした。

状況はともかく,普通に考えて,これっていいんでしたっけ?
タイムは自分に関する時に宣告するものとの思い込みがありまして。
正確なルール上どうなんでしょうか?知ってある方よろしくお願い致します。
[2007/11/26 19:04:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る