記事タイトル:剣道の起源は韓国? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To 若武者太郎さん

いえいえ、こちらこそよろしくお願いします(^^)
[2005/05/31 08:06:14]

お名前: 若武者太郎   
Hideさん
お返事ありがとう御座いました。
初めての書き込みで文書が横に長く、見難くなって失礼いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
[2005/05/30 11:22:32]

お名前: Hide.    URL
To 若武者太郎さん

はじめまして、管理人のHide.です(^^)
この問題はたいへん複雑で、安易に語ることが出来ないと感じています。
韓国の主張には承服できないものがありますが、頭ごなしに否定してしまうのも難しいも
のがあるようです。
若武者太郎さんにおかれましても、これから、この問題に対し勉強していただきますよう
お願いいたしたく存知ますm(_ _)m
[2005/05/30 09:43:48]

お名前: 若武者太郎   
始めまして。この度参加させて頂きます若武者太郎と申します。私は小、中、高と剣道に親しみ、6年ほどのブランクの後、去年の暮れより剣道を再び始めました。自分の技が日々元に戻りつつあり次の稽古日が待ちどうしいほどです。つい先週この話題についてインターネットで知りましたが、「え?まさかぁ。こんなことあるわけないじゃん。剣道はどう考えても日本のものでしょ?」というのが私の第一印象です。でもいろいろなところにアクセスするにつれ、事態が想像以上に深刻であるように思えました。まさか全剣連のHPでもこの話題が載っているとは・・・。私はインターネットの情報は往々にして信憑性にかけるものであるとの前提でみているものの、この話題については怒りと憤りを隠せません。私が剣道を始めたきっかけは他愛もないことですが子供の時「暴れん坊将軍」が大好きだったことがあります。また私の先祖が細川藩の藩士であり祖父も士族と言われていたこともあり武道としての剣道、礼節を重んずる剣道に対し深い思い入れが御座います。剣道(術?)は本来相手を傷つけるものであるために伝える際には非常に慎重であったと伺っております。この度の流れを見る限りでは海外への剣道の伝播は如何なものかと思ってしまいました。いきなり辛口コメントですみませんでした。
[2005/05/30 01:13:25]

お名前: 剣志郎   
http://www.kendo.or.jp/jp/w-kendo/index.html#kenkai
[2004/02/21 12:39:53]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
久々にこのトピが動き出しましたね(^^;

けいちんさんとFFTAさんがせっかくカキコしてくださいましたが、拙サイトではこの
「ルーツ問題」に触れない方針ですので、ご了承くださいm(_ _)m
[2003/07/09 20:36:34]

お名前: FFTA   
>ミッキーパパさん
>別に、どこが起源だとかをわざわざ議論しなくても、一緒に楽しんでやればいいんじゃないですか?

「起源」を主張しているのは韓国です。
日本人はそれに対して反論しているだけです。
仮に剣道の起源が韓国だとしても、なぜ朝鮮オリジナルのKUMDOが剣道とほとんど同じスタイルなのか理解に苦しみます。
[2003/07/09 12:54:01]

お名前: けいちん   
え〜馬鹿でも分かる事ですがKUMDOという武道は歴史上存在しませんし
今後も無いでしょう。
あくまでも剣道の韓国暦であり、別だというのであれば剣道の亜流でしかありません。
何故存在するかの様に思われるかは御存知だと思いますが、
歴史上最弱の国に日本刀のような物も存在するわけはありませんし
剣道のような物も発達しませんでした。
空手→テコンドーといった流れもありませんので、強いて別というのであれば只の亜流です。
[2003/07/09 05:21:51]

お名前:     
韓国のkumdoは片手持ちだよな。
両手で剣持ってたら、捏造じゃないか?
[2003/05/14 22:53:27]

お名前: 北と南のチョン氏ね      
後、忘れていました…私は馬鹿でスケベです。
[2003/01/21 15:28:16]

お名前: 北と南のチョン氏ね   
パクリ野郎で恩知らずのチョンの嘘には構わないようにしよう。
馬鹿で努力・改良の知らないやつらの戯言はほっときましょう。
[2003/01/12 23:43:11]

お名前: サウロ   
日本の剣道、韓國の劍道(Kum-Do)最初はドチラも同じなのでは?
と、思っていましたが知る人の話によると日本の剣道は相手のスキを狙って攻撃する法式。
韓國の劍道は連続攻撃の応酬の続くなんとも疲れそうな剣闘に近い感じと言います。
私的には剣道の起源は日本だと思います、韓國の劍道の場合、海東劍道(へトンコムド)と言う
流派の場合は真剣を使ったり正に実践的な剣道に思いますが、そんなところは“剣術”に近い
と思うんですよ。
互いに犬猿の仲の海東劍道派と大韓劍道派[KKA](テハンコムド)共、互いに連続攻撃の応酬の続く競技と聞いた。
それに引き換え日本の剣道は相手のスキのみを狙って攻撃する剣道だ、竹刀を真剣と考えたら韓国劍道のように打ち合う剣道よりも平常心を保ち相手のスキを狙って斬りかかる日本剣道の方が剣を駆使した武道に思えるし、より実践的(…だと思います)。
私は韓国武道の足台拳道(テックォンド)を習っていますが、足台拳道の場合も日本の空手ルーツなしでは絶対に完成していない武道だと思います。
その他にも韓国には数多くの武道・武術がありますが、そのほとんどが結構、日本武術を原点とし完成に至っています。
韓国の剣術、朝鮮勢法(チョソンセポブ)も日本剣道の流れを汲んで完成したものと聞きますし、やはり剣道のルーツも日本でしょう!!(自信無いが、勝手に断言)。



あと私は一応、在日韓国人です(言うのにためらうんだよなァ〜)。
[2002/12/11 17:00:11]

お名前: カン   
>柔道の偽物はないみたいですね。柔道は一応国際化に成功したんですね。
韓国側は、柔道はユードだと言っています。
ちなみに、国際柔道連盟(IJF)の本部は韓国で、当然運営も韓国中心です。
[2002/12/07 08:39:47]

お名前: すけべ親父   
韓国では南大門市場とか東大門市場とかイテウォンあたりに行くとルイビトンとかシャネルとか
なんでも売っています。みんな偽物です。勿論安く売っています。本物だったら5,6万のバック
が5,000円ぐらいで売っています。あせって買うと1万5千円ぐらいで買わされます。
ロレックスだろうがなんだろうが偽物です。
剣道の偽物のコムドーとやらもあったのですか。あの国だったらありそう。
柔道の偽物はないみたいですね。柔道は一応国際化に成功したんですね。
剣道界も一人よがりをいつまでもしないほうがいいと思いますが。
[2002/11/12 21:56:16]

お名前: すけべ親父   
韓国では日本の歌謡曲をパクリまくっていますよ。
お菓子なんかもパクリまくり。日本を嫌いなくせに日本のものをパクリまくり。
元祖は日本か韓国か、今度韓国人に聞いてみよう。
韓国のねーちゃんはきれいなのが多いので、下手だけど簡単な韓国語は勉強しましたんです。
韓国の男どもは嫌いだが若いねーちゃんは大好きです。
[2002/11/10 12:22:15]

お名前: すけべ親父   
韓国では日本の歌謡曲をパクリまくっていますよ。
お菓子なんかもパクリまくり。日本を嫌いなくせに日本のものをパクリまくり。
元祖は日本か韓国か、今度韓国人に聞いてみよう。
韓国のねーちゃんはきれいなのが多いので、下手だけど簡単な韓国語は勉強しましたんです。
韓国の男どもは嫌いだが若いねーちゃんは大好きです。
[2002/11/10 12:22:13]

お名前: ミッキーパパ    URL
因みに、このような公共の場で、あまり個人的なことについて書くというのも、
いかがなものかもしれませんので、参考までに、私のメールアドレスとWebsite
のアドレスをリンクしておきました。

もうひとつ言い忘れましたが、学院の道場は私が2年生〜3年生のときに新築になって
立派になりましたが、古い道場は、それはそれはまさに「閉口もの」でした。
新入生で入学する前に見学した時は、このきったない、今にも崩れ落ちそうなあばら屋
が柔剣道の道場と聞いて、がっくりきた覚えがあります。雨漏りはひどいし、ところ
どころ床の板がはずれているところはあるし、側壁も、竹刀で思い切り突いたら倒れて
天井が落ちてくるんじゃないかと。まあ、よき思い出です。
[2002/05/11 13:12:35]

お名前: ミッキーパパ   
Hideさん

色々とUp-to-dateな情報有難うございます。
渡辺先生といえば、平成元年くらいでしたか、お亡くなりになった時に、
青山でお葬式があって、高校生として参列したのを覚えています。
そのとき、矢野先生が喪服を着て、「今日はみんな来てくれてありがとう」と
おっしゃっていたのが印象に残っています。矢野先生は、滅多に「ありがとう」
と口になさらない方で、そのときは、自分の師匠のお葬式に、自分の教え子達が
来ているのをみて、感慨深い物があったのではないかと邪推しています。

渡辺先生のことは、矢野先生の話を通じてしか知りませんでしたし、大変失礼ながら、
正直言って、今ではほとんどその内容を失念してしまっています。ただ、矢野先生の
ような方が尊敬している先生だから、素晴らしい人物・剣道家なのだろうなあ、と
当時は思っていて、現在、Hideさんも同様の思いを抱いているとのお話を聞いて、
これは、よっぽど素晴らしい方だったんだなあと思いを強くしている次第です。
今度帰国した時に、矢野先生にお会いして、渡辺先生の昔話を聞いてみたいな、と
思いました。ただ、矢野先生自体も、2年くらい前最後に話した限りでは、
「おれも愛媛の自分の島に帰って、畑でも耕してのんびりやりたいなあ」と
おっしゃっていたので、いつまで学院の教員でおられるかわかりませんが。

何か書いていて、とても懐かしい気分になりました。もし、矢野先生の過去の
エピソードなどあれば、教えてください。私が現役中に聞いた限りでは、
今は角がとれて相当丸くなったけれども、昔はかなり激しく厳しい先生だった、
という話なのですが。Hideさんも、その激しく厳しい時に、「かわいがってもらった」
のでしょうか?
[2002/05/11 13:00:26]

お名前: Hide.   
to ミッキーパパさん

そうですか、学院のご出身ですか。
矢野先生も大学の師範の渡辺敏雄先生を信奉しておられましたので、私もずいぶん大学時
代は可愛がっていただきました。
とはいっても、あの大きなカラダで可愛がってくださるのですから、けっこうしんどかっ
たですが(笑)

学院には、まだ古い道場の頃行きましたね。今は、早実卒業の元田先生(私の2年先輩)
が学院を教えておられます。

矢野先生も八段をおとりになり、ますますお元気なようですが、先日、高体連の大会でお
見かけしたとき「お歳を召したな」と感じました。相変わらず包み込むようなおおらかな
オーラを放っておられましたがヽ(^.^)ノ


>このスレッドの題目からは全然関係ない個人的な話をしてしまいましたが、

アハハ、脱線は掲示板のだいご味のひとつですから(^_-)〜☆
[2002/05/11 08:58:33]

お名前: ミッキーパパ   
Hideさん

東村先生の情報、ありがとうございました。早実が国分寺に移ったこと
さえ知りませんでした。私は、実は、付属(系属ではありませんよ!)
の出身で、矢野先生にご指導頂きました。あまり厳しいということはなく、
「考えて剣道をやれ」というご方針のもと、わりあいにのびのびと
やらせてもらったのかなと、今になって思い返しています。矢野先生は
私が敬愛してやまない先生でして、深い人生経験を色々と語って下さったり、
悩みを聞いてくださったり、今でも昨日のことのように思い出せます。
因みに、私の剣道人生は、色々な事情から、大学の体育会で続けられず、
以来数ヶ月前まで10年余のブランクができてしまったというわけです。
今となっては、大学でも続けていればよかったなとも思いますが、
その分、他の経験もできて現在にいたっていることもあるので、なるべく
過去は振り返らないようにしています。

このスレッドの題目からは全然関係ない個人的な話をしてしまいましたが、
のんべーさんも、Hideさんの回答に納得されているようなので、お赦しを。
[2002/05/11 00:54:55]

お名前: Hide.   
To ミッキ−パパさん

>早実の先生は、確か東村先生という方だったように記憶しています
>(間違っていたらごめんなさい)。いちに会のスタッフ一覧には
>どうも見当たりませんが、今でもご健在なのでしょうか?

はい、わたしが高1に進学したとき、早稲田大学から新卒で入ってこられまして、3年
間ご指導をいただきました。たいへん厳しい先生で、おかげで強く鍛えていただきました
ねヽ(^.^)ノ

たしか、平成11年ごろお辞めになりまして、今は青森県で鍼灸診療所を開業していら
っしゃいます。最近では青森山○高校の剣道部のご指導をおはじめになられたとか。
ですから、現在は早実にはおられません(^^)

なお、国分寺に移ってからの早実の現在の監督は石渡さんといいまして、東海大学ご出
身の方です。HPでは志村になってますが、これは私が更新していないがためです。申し
訳ありませんm(__)m
[2002/05/10 11:15:42]

お名前: ミッキーパパ   
ところで、このスレッドとは全く関係ありませんが、Hideさんに以前から
伺いたいことがあったので、この機会に聞いてしまいます。
私が高校生〜大学生の時、というと10年くらいまえになりますが、
早実の先生は、確か東村先生という方だったように記憶しています
(間違っていたらごめんなさい)。いちに会のスタッフ一覧には
どうも見当たりませんが、今でもご健在なのでしょうか?
早大の道場であの方にかかりにいくと、不思議に力強く打たれてしまった
のを思い出します。

スレッドと全く関係なくてごめんなさい。
[2002/05/09 12:56:13]

お名前: Hide.   
そうですねぇ。ミッキ−パパさんがおっしゃるようにkumdoからもいい点があれば学
ぶ姿勢を持つということは、たいへん発展的なお考えだと思います(^^)

飯田さんがおっしゃるように、「韓国にそういう歴史があるか否か」は私は歴史学者でも
なんでもありませんので、憶測では物が言えません。したがって、ルーツうんぬんよりも、
kumdoに剣道にない魅力やいい点があるのならば積極的に学んでいきたいと考えます。

Kumdoの防具も日本の剣道具と同じ。それらが競合して安くなるなら、それはそれでわ
れわれにはありがたいこと。ただ、安くても質の悪いものは淘汰されていくでしょうから、
それも、われわれが心配するようなことではないのだと思いますけどねぇ(^^;
[2002/05/09 12:05:48]

お名前: ミッキーパパ   
飯田さん、こんにちは。回答有難うございます。

私の言いたかったことは、歴史のあるなしやその理念の相違にもかかわらず、
韓国のコムドから学ぶことがあるのなら、謙虚でオープンな態度でそれに接して
いくべきだということです。私は、一般論として、「いにしえ」を繰り返している
だけでは、剣道の発展はないと思います。飯田さんがおっしゃったように、剣道は
武士道をルーツとしながらも、その社会環境に応じて、時代時代の剣士達が工夫を
こらし、幾多の変遷を経て、現在の姿になったんだと思います。現在の剣道を
考える上で、あまたの先人達が考え、伝えてきたことを学ぶというのは、一義的
に重要なことなのでしょうが、外の世界にも目を向けて、吸収できるものは吸収
していくという態度も必要なのでは、ということが言いたかったわけです。

私がなぜそのようなことを言うかというと、私は経済学徒のはしくれですが、
現在、経済学では、その基本的な分析ツールを数学や物理学に依拠しながら、
最近は、心理学や文化人類学、地理学や生物学といった分野からも影響を
受けつつ、日々発展しているという事情を知っているからです。しかも、
経済学からスピンオフした経営学ですら、お家元の経済学に有用な概念を
提供していて、経済学者の中には真剣に経営学を学ぶ人もいます。

したがって、一般論として、剣道においても、他の武道やスポーツ、或いは
亜流の剣道からさえも、正統性や理念云々ではなく、学ぶべきところは学ぶ
という態度が必要なのではないか、というのが私の思うところです。飯田さん
の観察では、学ぶべきところはない、というのが結論でしょうか :-)。

日本の防具屋さんでは、そんなに安くなっていないのですか。私がオンライン
のショップで見た印象では、ミシン縫いの防具が、以前と比べて3割くらい
安くなっているのでは、と思ったのですが。手刺しの防具は、やはり職人さん
の人件費の比率が高いでしょうから、なかなか安くはならないでしょうね。
[2002/05/09 00:03:19]

お名前: のんべー   
皆さんレスありがとうございます。
そうですね、あくまでも剣道をするのは自分自身ですからそれがしっかりしていたら良いということでしょうか。
あとこの内容重複でしたすみません。
みたつもりだったのに読んでたらコムドって書き込みありました。^^;
失礼しました。
[2002/05/08 23:21:55]

お名前: 飯田 昭      
韓国はオリンピックに剣道をとか剣道の起源は韓国とか言ってますが
歴史は変わるのでしょうか 剣道は日本の武士 刀から竹刀競技に変わり
今の剣道に形を変え子供から大人まで日々稽古に汗を流す 韓国にこの
歴史があるのでしょうか 疑問です 剣道は武道です 韓国の剣道を見てる
限り武道とは言えないものがあります それは勝利えの執念 勝ってなんぼ
の世界 勝つための剣道は稽古とは言わないはずです それは練習でしょう
武道の良いところこれは稽古ですよね 稽古この意味はないいですか?
そう聞かれてどう答えますか、 読んで字のごとくいにしえをくり返すこれが
稽古です ここに剣道の素晴らしさ 奥深さがあると思います 韓国にこの
歴史があるのでしょうか? だからいまだ剣道がオリンピックの競技種目にならない
理由がここにあると思います。 ミッキーパパさんへ剣道防具は安いものはやすいのですが
日本で手差し防具でしっかりしたものでオーダー注文するとかなり高い金額になるのが
普通です 日本の販売されている防具が安くなってるとは 僕は思いません
防具は一生使う大事な道具です いいものを選びたいものですがどうでしょう。
[2002/05/08 18:54:43]

お名前: ミッキーパパ   
Hideさん、ご回答ありがとうございます。

私は、このたび10年ぶりにアメリカで剣道を再開したものでして、
ここ数ヶ月ほど、Hideさんのサイトを楽しく興味深く読ませて頂いています。
地球の反対側にいても、日本の情報を瞬時に入手できるというのは
大変ありがたいことです。日々、この素晴らしい掲示板を通して、
打突の仕方や間合いの取り方から始まり、エチケットや防具の洗い方に
至るまで、貴重な情報を皆様から頂き、大変感謝しているところです。

さて、こちらにいると、日本で剣道をやっていたときには思いもしない
ことに考えさせられたりします。その一つに、剣道の防具が以前と比べて
安くなったなあ、ということがあります。私自身、韓国のオンラインショップで
防具を買いましたが、私など素人が十分に満足できる防具や竹刀等が、非常に
安価に手に入ります。つれて、私の見た限りでは、日本の防具屋さんでも、
防具の価格が低下しているように見受けられます。これは、剣道が世界に
広まっていくにしたがって、防具の製造元がグローバル化し、競争の末に
価格がダウンするという典型的な例で、剣道の国際化に伴い、我々が享受
できるメリットの一つだと思います。コムドにせよ何にせよ、
剣道が色々な形で世界に伝わり、広まっていくというのは、その他にも色々
メリットがあって、その中には、剣士同士が言葉を超えて交流できたり、
我々自身が伝統武芸である剣道を見直す機会を与えてくれたり、ということが
含まれましょう。Hideさんがおっしゃったように、いかに伝統武芸であると
いっても、やはり面白くないものは淘汰されてしまいます。後世に継承したり
世界に広めていったりという観点からすると、現状の剣道の継続もさること
ながら、如何に剣道を魅力ある武道として保ち、よりよくしていくか、が重要で、
その際に、もしコムドに勝っている点があれば、そこから学ぶという姿勢も必要
になると思うのですが、いかがでしょう。
[2002/05/08 12:54:09]

お名前: Hide.   
のんべーさん、ようこそ。管理人のHide.です(^^)

拙サイトにもたびたびこの問題が持ち込まれますが、私はミッキーパパと同じような立場
をとっております。ルーツの問題なんて、はっきり言って浅学な私ではとうてい太刀打ち
できるものではありません(^^;
たとえKUMDOがオリンピック種目になろうとも、我々は日本の伝統文化としての剣道を学
び伝承していくだけです。剣道がKUMDOよりも劣っていれば、きっと21世紀に生き残れ
ないでしょう。「起源」の問題をどうこうするよりも、今剣道に携わる私たちがしなけれ
ばならないことは、剣道をよりしっかり理解し後進に伝えることではないでしょうか(^_-)〜☆
[2002/05/08 12:03:28]

お名前: ミッキーパパ   
別に、どこが起源だとかをわざわざ議論しなくても、一緒に楽しんでやれば
いいんじゃないですか? どうやら、剣道もコムドもほとんど同じようですし。
起源というのは、何をもって「起源」と定義するかにも依存します。
歴史的な正統性を云々するよりは、お互いが切磋琢磨して、いいところを
学びあうという方向がいいと思いますが。
[2002/05/08 03:38:17]

お名前: のんべー   
書き忘れ、そこのHPのアドレスです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
[2002/05/08 03:28:07]

お名前: のんべー   
さっきHPでこのような主張があることを知りました。
剣道をしている私はとっても残念に思います。
大韓剣道協会(KKA)は剣道を別のコムド(KUMDO)として広め米国に道場を持ち広めるところまできているそうです。
そこの主張やHPでは剣道の起源は韓国からきたものとされていて、ルールは同じ、l発声や審判は韓国語、蹲踞は無しだそうです。
[2002/05/08 03:17:14]


記事一覧に戻る