記事タイトル:出小手が・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: しーやん   
出小手というものは、決まるか決まらないかは打つ前の仕事に掛かっています。
打つ前の仕事が八割くらいではないでしょうか。
相手が面に打ってくるのに合わせて打つのは出小手ではありません。
合わせ小手です。暴論かもしれませんが、その位の意識が必要です。
ションベン小手と言われるのも、合わせて打ってたまたま当たるからでしょう?
もっと出小手は奥の深い技なんですよ。

ポイントは相手の起こりの「お」を捕らえること。これは昔からの言い伝えですが、
非常に分かりやすいので引用します。

それを捉えたければ相手を引き出す技術が必要です。そのためには間合いの攻防が
非常に重要なウェートを占めてきます。
気持ちで押して押し切れないなら我慢してこらえることも必要。出小手には我慢
が大事な部分もあるんです。
攻めながらも安易に出て行かないで我慢する。我慢して我慢して相手が我慢できずに
打ってこようと動作を起こす前に捉えるのです。
で、そのタイミングで打つには基本的には1呼吸で、相手の懐に竹刀を放り込むような
気持ちで踏み込んで「パクン」と打つ。
非常に難しい高度な技術ですが、こいつをマスターできればきっと小手名人になれますよ。

実は私はこれを得意にしているんですが、試行錯誤の連続で、スカって面に乗られた
り、攻めきれずに相手に食い込まれて合わせる打ちになってしまったりして、
何度も苦い経験をしてきた上で身につけた技なんです。
しかし懐に飛び込むときは「虎穴にいらずんば故事を得ず」の気持ちで踏み込んで
行きましたよ。そうやってギリギリの攻防をやってきてマスターしました。
今では手前味噌ながら「分かっていても打たれる」「警戒していても結局打たれる」
といわれるほどまでになったんです。

まだまだこれからじゃないですか。

私も高校1年の時は出小手なんてまったく打てず、
決まり技の9割が面で当時広島カープにいたホームランか三振しかしない外国人
選手に倣って「ランス」とあだ名されていたくらいですから・・・。
[2006/10/14 23:44:52]

お名前: 氣志團大好き人間   
皆さんありがとうございます。頑張ります!!
[2006/09/23 21:53:41]

お名前: Hide.    URL
to 氣志團大好き人間君

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。

相手を怖いなんて思っていたら勝てるものも勝てません。技術を学ぶだけではなく、精神
力も鍛えていかなければいませんね!
頑張ってくださいp(^-^)q
[2006/09/22 22:47:14]

お名前: あいち   
氣志團大好き人間さんへ

試合で結果が出せるよう頑張ってください。応援しています。
[2006/09/22 21:20:42]

お名前: 40   
どうも久しぶりです。「いちに会の部屋」では酔っ払ってて意味の分からない
書き込みをしてしまいました。剣道をやっているものとしてただただ反省です。

to 氣志團大好き人間 

出小手が決まらないならば、そのまま面に渡ってしまわれたらいいのでは?
いわゆる「連続技」っていうやつだよ。
「決まらない」っていつまでも悩んでないで「だったら別の方法で」っていう
発想の転換も必要だぞ。
「小手が入らなかったら面」。初心を思い出せ。これが連続技ってもんだ。
[2006/09/22 19:31:51]

お名前: 氣志團大好き人間   
あいちさん、元立ちさん、Hide.さん、どうもありがとうございます。
「相手の小手を恐れるな」というのは先生や先輩にも言われました。わかっていてもなかなか難しいです。
まだしばらく試合がないので、つぎの試合までにはなんとか克服したいと思います。
[2006/09/22 17:41:38]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

面を打たれないように出小手をうとうと考えるから、「いじましい打ち方」になる。
ゆえに「あたらない」という現象が起きているのだと思われます。

機会を捉える目と観はあるのでしょうから、「面を打たせてもいいから先にしっかり出小
手を打つ」という風に考え方を変えてみましょうd(^-^)! 


面も同じこと。
「出小手を打てるもんなら打ってみろ」と思い切りよく面に跳び出すと案外打たれないも
の。こわごわ打つから勢いがなくなり、小手に触られるんですね(^^;


剣道はすべて気持ちですから(^_-)〜☆
[2006/09/21 23:18:02]

お名前: 元立ち   
高校になると相手の攻めもきつくなるのとスピードが段違いですから中学の感覚では
難しいのではないでしょうか?
身長から小手に頼りたい気持ちは解りますが稽古は「打たれてナンボ」です。
ドンドン自分から攻めて出小手打たれてみてはどうでしょう?
そんなところから打つタイミングが見えてくるかもしれませんよq(^o^)p

長期計画で克服する事が大事!すぐに改善できたら、原田選手が量産されちゃいます(爆)
[2006/09/21 20:06:01]

お名前: あいち   
自信をもって試合に臨むことが大事だと思いますよ。それと、小手をうまく打つには、
メンを怖がらずにしっかり前で踏み込んで打つのがポイントですよ。それと、タイミン
グも非常に大切ですね。タイミングについては、試合や稽古の中で学んでいけばいいと
思いますよ。それと、相手の小手が怖いと思ったら、小手を打たれないような技を仕掛
ければ何の問題もありません。試合の中で相手の技を読んだり、考える事などのヒラメ
キはとても大切ですよ。とにかく、まずは練習を頑張ってください。
[2006/09/21 17:45:12]

お名前: 氣志團大好き人間   
読みにくくなってすみません
[2006/09/21 16:07:37]

お名前: 氣志團大好き人間   
 初めまして。高一の男子です。身長は160?。
 僕は中学の頃から出小手が得意なのです(でも中学の頃は先生に「ションベン小手」とか言われてあまり評価されてませんでした)が、最近試合などで出小手が全然決まらなくなってしまいました。練習の時はバッチリ決まるのですが・・・。どうしたらいいでしょうか。
 あと、これは試合に限らず練習の時もそうなのですが、「相手も出小手がうまいんじゃないか?」などと思ってしまってなかなか面を打ちに行くことができません。打てばけっこう決まるのですが、怖くて打ちにいけません。
 アドバイスお願いします。
[2006/09/21 16:06:26]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る