記事タイトル:打突きの機会について 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 剣道大好きさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

ずいぶんあちこちでお稽古なさっておられるのですね。
基礎稽古も十分なようです。課題を意識しながら、しっかりとお稽古を積み重ねていって
くださいねp(^-^)q
[2008/09/15 21:10:35]

お名前: 剣道大好き   
to Hide様、
親切なアドバイス、どうもありがとうございました。
これからの稽古では「攻め」を考えて「鋭い面」を作り上げていきたいと
考えています。
 私は区の体育館と学校で稽古していますが、区の体育館では高段者の
先生が中心となって中学生と一時間の基本稽古を行ってから高段者の先生
方と地稽古を一時間行っています。基本稽古の内容としましては、
切り返し、打ち込み、追い込み稽古を行っています。
 学校では、大学と高校で稽古をしていますが、大学と高校の稽古量の差に
驚いてしまうことがあります。高校(強豪校として全国的に有名)では、
とにかく基本稽古を中心にハードな稽古行いますが、大学の稽古は
だいたい1時間30分で学生の自主性を重んじているという感じがありますね。
[2008/09/15 11:07:23]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

この掲示板は「自動改行」いたしませんので、適当なところで改行してください(^^;
ちなみに、「ノートパッド」や「メモ帳」などのテキストエディターで下書きしてからア
ップすると改行ミスがなくなります。
私のこの文章は、40文字で改行しています(^_-)〜☆


さて本題に入りますが、
1と2ですが、面を打つことがお相手のばれてしまっているのだと思われます。
面を攻めて面を打てれば理想ですが、なかなかそういう面打ちはできません。剣道のセオ
リーには
 ●表を攻めて裏を打つ、裏を攻めて表を打つ
 ●上を攻めて下を打つ、下を攻めて上を打つ
なんていうものがあります。
面(上)を打つ時には、小手(下)をしっかり攻めておく必要があるってことですねd(^-^)! 

また、打突前動作がばれている可能性もあります。
打突に移る時に、構えが前に出るクセのある人って意外に多いんです。これだとお相手に
「打ってくるな」って見抜かれちゃいますね(^^;

さらに、「打突そのものが遅い」っていうこともあるかもしれません。トピ主さんの剣道
を拝見したことがありませんので、あくまでも想像の域を出ませんが、このあたりを考え
直してみてください(^^)


3ですが、「中心をとること=攻め」ではありませんよ。一瞬中心をとったとしても、次
の瞬間には奪い返されているもの。「どう中心をとって、どう打突につなげるか」ってこ
とが大切なのであって、中心をとることにばかり気をとられていると、簡単に打ち負かさ
れてしまうものです(^_^ メ) 


4ですが、全然問題なく追いつくことが可能です。
高校生から始めたのでしたら、「遅剣」とは言えません。十分に体の動く時期ですので、
脚力の面でも問題はないと思われます。

お稽古量は豊富なようですが、基礎稽古はできてますか?
切返し、打ち込み、技の稽古など、基礎的なお稽古を積むことによって土台がしっかりし
てくるもの。ぜひ、こうしたお稽古もこなすようにしてください(^_-)〜☆
[2008/09/15 10:14:20]

お名前: 剣道大好き   
改行させていただきます。
to改行初段 様
  改行していただいてありがとうございます。    
  初めての書き込みですので要領が分かりませんでした。
to ヒロボン様
 いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
 ?についてですが、私は今まで単調なリズムで打ち込みをしていたと思います。
 ですから、「攻め」のアプローチを考えて今後の稽古に取り組んでいきたいと思い  ます。 
 ?についてですが、私としては相手の中心を取っているつもりでいても
  アットという感じに相手の竹刀が私の頭に当たってしまうことが多いのです。
  それが有効打突かどうかは別として、中心をとっているつもりなのに
  何らかのタイミングで竹刀が当たってしまうことが多いですよね?         また、相手の打ち込みを防ごうとして剣先に神経が集中しすぎては         私の攻めが遅くなることがあると考えています。                 ここが剣道の難しいと感じるところのひとつではないでしょうか?
[2008/09/14 18:59:58]

お名前: 剣道大好き   
to改行初段 様
  改行していただいてありがとうございます。初めての書き込みですので
  要領が分かりませんでした。

to ヒロボン様
 いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
 ?についてですが、私は今まで単調なリズムで打ち込みをしていたと思います。
 ですから、「攻め」のアプローチを考えて今後の稽古に取り組んでいきたいと思い  ます。 
 ?についてですが、私としては相手の中心を取っているつもりでいてもアットという  感じに相手の竹刀が私の頭に当たってしまうことが多いのです。それが有効打突か  どうかは別として、中心をとっているつもりなのに何らかのタイミングで竹刀が当  たってしまうことが多いですよね? また、相手の打ち込みを防ごうとして剣先に  神経が集中しすぎては私の攻めが遅くなることがあると考えています。ここが剣道  の難しいと感じるところのひとつではないでしょうか?
 
[2008/09/14 18:54:30]

お名前: ヒロポン   
改行初段様、改行ありがとうございました(^^)
[2008/09/14 17:56:53]

お名前: ヒロポン   
こんにちは!!
でしゃばり高校生のヒロポンと申します。

簡潔に答えますと、
 ?いろんな場合がありますが、まずは竹刀を振る早さを補う方法と
  攻めを利かせるのがいいと思います。
  攻めがなければどんなに早く飛び込んでも防がれたりしますので。

 ?打突の機会でよろしいと思います。
  この場合はお相手に出頭を狙われているのだと思います。
 
 ?どういう状況なのか詳しくはわかりませんので、
  僕が思ったのはやはり出頭を狙われているのかなと思います。

 ?可能だと思います。僕は中学から剣道を始めましたが
  小さい頃から剣道をやっている先輩や後輩たちに、負けるもんかって感じで
  がんばってます(笑)
 
  なぜ同じ稽古量で実力に差が生まれてくるのか、体格や体力などではなく
  打ち込み(面打ちなどの基礎基本)を自分で意識して、どれだけ集中できる
  かだと思います。
  本気で取り組めば切り返しをちょっとしただけで、へとへとですし(笑)
[2008/09/14 17:55:49]

お名前: 改行初段   
剣道大好き 様
勝手に改行しなおしました。お許しを。

--------------------------------------------------------------------------------
このサイトに初めて質問をさせていただきます。今後ともお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
 剣道を始めて10年になりますが、最近は稽古の際に鋭い面・鋭い突きの習得を目指して稽古に励んでいます。
稽古日数は周4〜5回、体育館施設の武道場および学校等でおこなっています。稽古時間は2時間ぐらいで地稽
古+基本稽古としています。
 ここで、以下の質問に入らせていただきます。

? 面を打つ際には継ぎ足をしないために左足のつま先およびヘソに神経を集中させて一拍子の面を心がけて
いますが、私と同じ世代の人たちと稽古をする際に、私が面を打とうする際に、しばしばお相手は片手で竹刀を
使って面を打たれるのを防ごうとし ますが、これは私の面のスピードが遅いからなのでしょうか?何か対策等が
ございま したらよろしくお願いします。                        

? 面を打とうとする際に相手に先に打たれてしまうことがあるのですが、これはなで なのでしょうか?私の考え
としましては相手が私が面を打つということを分かってい るからではないかと考えています。また、私自身が打突
の機会がまだ会得できていないからではないかと考えていますが、他に何か原因があるのでしょうか?私自身の
解決策としましては、様々な人たちと稽古をしてよく打たれて打突きの機会を会得すのが近道なのかと考えていま
すが何か対策がありましたらよろしくお願いします。

? 剣先を意識させて中心を取るようにしているにもかかわらず、相手に先に打たれて しまうことがあるのですが
なぜでしょうか?  

? 中学までは陸上競技を行っていましたが、高校生に入ってから剣道を始めました。
 基本稽古を中心に行っていますが、子供の頃から始めた人たちに追いつくことは可能 なのでしょうか?警察の
人から聞いたのですが、「警察に入って本格的に稽古を始めて全国区で通用できる人はいる」と警察の人はおっ
しゃっていたのですが、実際はどうなのでしょうか?

?、?の原因は高校生から剣道を始めたために脚力に原因がある と私は考えていますが、これから10年間、
激しい基本稽古を繰り返せば克服できるのでしょうか?   
[2008/09/14 13:33:35]

お名前: 剣道大好き   
このサイトに初めて質問をさせていただきます。今後ともお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
 剣道を始めて10年になりますが、最近は稽古の際に鋭い面・鋭い突きの習得を目指して稽古に励んでいます。稽古日数は周4〜5回、体育館施設の武道場および学校等でおこなっています。稽古時間は2時間ぐらいで地稽古+基本稽古としています。
 ここで、以下の質問に入らせていただきます。
? 面を打つ際には継ぎ足をしないために左足のつま先およびヘソに神経を集中させて 一拍子の面を心がけていますが、私と同じ世代の人たちと稽古をする際に、私が面を 打とうする際に、しばしばお相手は片手で竹刀を使って面を打たれるのを防ごうとし ますが、これは私の面のスピードが遅いからなのでしょうか?何か対策等がございま したらよろしくお願いします。                        ? 面を打とうとする際に相手に先に打たれてしまうことがあるのですが、これはなで なのでしょうか?私の考えとしましては相手が私が面を打つということを分かってい るからではないかと考えています。また、私自身が打突の機会がまだ会得できていな いからではないかと考えていますが、他に何か原因があるのでしょうか?私自身の解 決策としましては、様々な人たちと稽古をしてよく打たれて打突きの機会を会得する のが近道なのかと考えていますが何か対策がありましたらよろしくお願いします。
? 剣先を意識させて中心を取るようにしているにもかかわらず、相手に先に打たれて しまうことがあるのですがなぜでしょうか?  
? 中学までは陸上競技を行っていましたが、高校生に入ってから剣道を始めました。
 基本稽古を中心に行っていますが、子供の頃から始めた人たちに追いつくことは可能 なのでしょうか?警察の人から聞いたのですが、「警察に入って本格的に稽古を始め て全国区で通用できる人はいる」と警察の人はおっしゃっていたのですが、実際はど うなのでしょうか??、?の原因は高校生から剣道を始めたために脚力に原因がある と私は考えていますが、これから10年間、激しい基本稽古を繰り返せば克服できるの でしょうか?   
[2008/09/14 10:16:14]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る