記事タイトル:右回り?左回り? 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To もりみさん

管理人のHide.です。
あけるのは左回りだと思いますよ(^^)
[2008/07/26 23:43:41]

お名前: もりみ   
ビンの蓋を開ける方向は自分から向かって右回り?左回り?
[2008/07/26 20:49:25]

お名前: じせ   
高野茂義先生の稽古心得に、

七、立ち上がるとすぐ右に廻る人があるけれど最も悪い、足の親指だけでも前に出る気分大切なり(剣先弱くなる)

というのがあるそうです。
一流選手の戦略は別として、我々の安易に右へ回ってしまうのに対する戒めかと。

先の取り合いを考えますと、お相手次第なので、相手が表へ回りたければ、
その動く先に回るんでなくて平行移動して、
右回りをを封ずることもありますね。
(これが上級者の左回りかも)
表は強いが裏が弱い人という人は、多いと思うのですが、
場合により、左足が撞木だとか、
右足先が内に入るとかの姿勢上の欠点(弱点)が指摘できるかもしれません。
[2005/11/23 08:15:31]

お名前: Hide.    URL
To 悩める中年の剣道おじさんさん

>右回りは急戦的な攻め、左回りは緩やかな攻めに用いられるのは何故なのでしょう。

動きやすいというのもありますが、お相手に「攻めの意思を伝えやすい」のが右回りだから
です(^^)
右に回れば、お相手の竹刀に邪魔されることなく間合いに入っていくことが可能ですが、左
回りはお相手の竹刀が邪魔して間合いに入りづらいですね。そんなことも影響してます。

左に動いた場合は、そう、急戦的に間合いに入れませんので、互いにじっくりした試合展開
にならざるを得ませんd(^-^)!
[2005/11/22 08:04:16]

お名前: 悩める中年の剣道おじさん   
皆様、たくさんのレス、ありがとうございます。

to まいさん

> 「始めと言われて右に動くやつは逃げている証拠だ」

うーん、「始め」と同時にダーッと右に回っていくというのは先生の仰るとおり、逃げて
いることかもしれませんし、前に出る気持ちが大切なのはその通りなのですが、私がここ
で申し上げているのは、ちょっとニュアンスが違うんです。現在は開始線の位置が一足一
刀の間合いより遠い位置に定められていますので、当然「始め」の合図のあと、お互いに
前に攻めていくことになります。その際、表(右)に回りながら剣先を攻めていくか、裏(左)
に回りながら攻めていくか、ということを申し上げたかったんです。私の感じる限り、
上級者になると左に回る傾向が多いように感じましたので、何故かな?と思ったのですね。


to PAKUさん

私も従来、右回りでした。単純に右から攻める方が動きやすかったからです。(息子と
同じですね(笑)。)でも、一年ほど前から上級者の人に左回りが多いと感じるように
なり、私自身、小手−面など小手から入っていく技を中心に(出小手を防ぎつつ)相手を
崩し、攻めていく技の組み立てを行っていましたので、裏(左)へ回るほうが自分に合って
いるかも、と思って左回りを意識するようになりました。でもそれからどうも戦績が芳し
くないんですよね。(単純に年齢による体力の衰えのせいかも知れませんが・・・)
最近は、左回りは自分には合ってないのかもしれないな、とも考えているんです。


to 通りすがりさん

> 人間の本能から言えば左に進む方が多くトラック競技は左周りです。

おっしゃる通りです。左と右を間違えました(笑)。つまり、剣道で言う右回りは相手と向かい
合って半時計回りに回りますよね。それがトラック競技の左回りと同じで、その方が
人間の自然の動作、ということを申し上げたかったのです。

> 摺り足の熟練度により前に進む若輩者は右にしか回れません。
> 摺り足が上達してくると下がる足を応用した左周りの有用性が判明します。

うーん、なるほど。一理あるように思いますね。上級者の方に左回りが多いのはそのため
かも知れませんね。つまり、左回りが多いというより、上級者は左回りも右回りも使える、
左回りの有用性を活用できる、それに対して若い方は摺り足の熟練度から、右回りが中心
になっている、という考え方ですね。

> 左足の張り具合などから、技の切れ味が増すことでしょう。

この部分についてもう少し詳しくお考えをご披露願えないでしょうか。


to 元立ちマシーンさん

> 真っ直ぐ前へ!です。

気持的には、おっしゃる通り、攻めの気持ちですよね。ただ、まいさんに対してもお書き
しましたとおり、私が申し上げたいのはちょっとニュアンスが違うんです。

> 右回りは攻めになってない気がして・・・。

この辺についてのお考えをお教え願えませんでしょうか。


to Hide.さん

> 優勝した原田選手は、終始、ぽんと勢いよく右回りに飛び出し、試合のイニシア
> チブをつかむ手法でした

確かに、NHKで放映された今年の全日本のベスト8以上の試合で、上段−中段を
除いた試合で右回りだったのは、準決勝の北条−原田戦、決勝の内村−原田戦と、いずれ
も原田選手の試合で、原田選手のほうが積極的に右へ右へと回っていました。
(原田選手も準々決勝の竹中選手との試合では左回りでしたが)

右回りは急戦的な攻め、左回りは緩やかな攻めに用いられるのは何故なのでしょう。
右回りの方が動きやすいので攻撃的、左回りはお互いに攻めにくいのでじっくりとした
試合展開になる、ということでしょうか。

皆様のお考えは非常に興味深いものばかりで大変参考になりまた。
長々と書き込みをしてしまいまして、読みづらいようでしたらお詫び申し上げます。
ありがとうございました。
[2005/11/22 07:30:24]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

一般的に、右回りは急戦的な攻め、左回りは緩やかな攻めに用いられます(^^)
若い人の剣道に右回りが多いのはこのためです。

立ち上がりのその人の動き方で、どういう気持ちで立ち上がったのかおおよそ見当がつき
ますよ。優勝した原田選手は、終始、ぽんと勢いよく右回りに飛び出し、試合のイニシア
チブをつかむ手法でした彼の今年に賭ける意気込みが、右回りによく表現されてましたd(^-^)!
[2005/11/21 08:58:54]

お名前: 元立ちマシーン   
真っ直ぐ前へ!です。
息子にも「面を狙って崩す」以外教えた事ないですね。

回るんだったら左に回ってるかな。
小手を狙ってるを意識させたいので、
右回りは攻めになってない気がして・・・。
[2005/11/21 01:16:07]

お名前: 通りすがり   
悩める中年の剣道おじさん
人間の本能から言えば左に進む方が多くトラック競技は左周りです。
車のレースはスリルを味わうため逆の右周りだそうです。
私も車の運転では左カーブの方が得意です(殆どの方がそうだと思います)。
剣道では体軸の回り方を表現しますので、歩行や走行と逆表現になります。
したがって、本能から言っても右に回るのが一般的でしょうね。

また摺り足の熟練度により前に進む若輩者は右にしか回れません。
摺り足が上達してくると下がる足を応用した左周りの有用性が判明します。
左足の張り具合などから、技の切れ味が増すことでしょう。


   
[2005/11/20 21:33:21]

お名前: PAKU   
私も基本的に右回りですね。表から相手の竹刀を押さえ込むように攻めます
ので、どうしてもそうなります。ただ、右回りですとどうしても右掛かりに
なってしまう事がありますので、稽古をしている内に、「右が出過ぎてるな」
と感じると、左足に体重を乗せるために左回りに裏から攻めていったりして
いますね。

全日本では表からだけでなく、裏も意識して攻める事で相手を牽制しているか、
左足に体重を乗せるため・右掛かりになり過ぎないようにに左回りでも・・・
という所ではないでしょうか?あくまで私の勝手な推測ではありますが・・・
[2005/11/20 21:25:39]

お名前: まい   
私も試合とかでは「始め」の合図で右に回ってしまらうんですが、先生に
「始めと言われて右に動くやつは逃げている証拠だ」と言われたことがあります。
だから、うちの学校では
右とか左とか関係なく、「始め」と言われたらとにかく相手の竹刀の中心をとる
ように前に出るように徹底しています。
[2005/11/20 16:36:15]

お名前: 悩める中年の剣道おじさん   
こんにちは! 40代、五段のおじさん剣士です。

どうでもいいような質問なのですが、皆さんは、「始め」の合図のあと、立ち上がって
から、右に動きますか?左に動きますか?

まあ動きやすいほうに動けばいいのでしょうが、どうも若い方々は圧倒的に右(表)に
回る傾向が多いようで、(ないしは剣先の練りをしないでいきなり前に出て打突)、
全日本剣道選手権などを見ていると、上級者は左(裏)に回る人の方がやや多いように
見受けられます。(気のせいでしょうか?)NHKで放映された今年の全日本のベスト8
以上の試合で、上段−中段の2試合を除いた5試合のうち、3試合が試合開始後左回り、
右回りは2試合でした。(上段−中段戦の二試合はさすがに右回りでしたが)

息子は右へ右へと回りますが、聞いてみると
「だって、表から攻めるほうが動きやすいもん。」
だそうです。(人間は右に回る性質があるそうで、トラック競技なども右回りになって
いるそうです)
私が通っている道場の皆さんに聞いてみると、
「その人の戦術や得意技、技の組み立て、或いは単なるクセによるもので、別に深い意味
はないでしょ」
と言われました。
まあそのとおりなのでしょうが、ではどうして上級者になると、左に回る傾向が多くなる
のでしょうね? 技の組み立てに共通点があるのでしょうかね?
[2005/11/20 15:48:43]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る