記事タイトル:面、小手の癖 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 先鋒君

「面を早く打つ」ってことに関しましては、拙サイトで何度も語られてきている内容です。「サイト内検索」の機能をお使いになりまして、関連するトピを読破してみてください(^^)
[2004/07/22 07:53:57]

お名前: 先鋒   
その通りにやってみたらうまくできました。ありがとうございます。後どうしても面が早くうてないのですが。
[2004/07/21 16:17:57]

お名前: Hide.    URL
To 先鋒さん

管理人のHide.です。

それはたぶん「右手で振りかぶっているから」ですね。
左手で振りかぶり右手で押し出すように打ってみましょう。
素振りなどのときから「左手で振りかぶる」を意識してみるといいですよ(^_-)~☆
[2004/07/20 07:57:54]

お名前: 先鋒   
今日の稽古で、面をまっつすぐ打ってるつもりなのにどうしても曲がっちゃうのですが
[2004/07/19 17:37:09]

お名前: Hide.    URL
To トミー君

>小手なんですけど出小手を練習するようになってから
>だと思うんですけど早く打とうと手元で打つ癖がつい
>てしまったんだと思います。やはり意識して練習する
>しかありませんね^^;

そうですね。
飛び込み小手と出小手は同じ小手打ちでも技術が違いますので、意識して直していくよ
うにしましょう(^^)


>面なんですけど一歩はいって面を打つ癖がついてしま
>っているようです・・・。やはり一歩から打てるよう
>にしなければなりませんね^^;

一歩入るときにしっかりと攻めが利いていれば、それはそれで効果のある面打ちなのです
が、カキコを拝読するとそういう感じではありませんね(^^;
一足で打てるようにするためには、まず、「大きく振りかぶって一足で打つ」ことから
「足の備え」を学ぶ必要があります。手順は、
 1.一足で届くと思われる間合いで構える
 2.バランスを崩さないように頭上まで振りかぶる
 3.左足が床を押した瞬間腕を振り下ろし面を打つ
という具合です。
届かなかったり姿勢を崩さなければあたらないようなら、1を少し近くして再度繰り返し
てみてください。この稽古法で、「足の備え(脚の緊張状態と使い方)」を覚えたら、小さ
い面打ちでやってみてください(^_-)~☆


>相手と向かいあっているとき竹刀は動かさないほうがいいのでしょうか???

もちろん、動かさないほうがいいですね。
無駄な動きは、こちらの竹刀の動きからタイミングを読まれてそこを狙われることにもな
りますし、トミー君のように打突の瞬間、竹刀の動きが止まったところを見破られる事に
もなりますので(^^;


>面などを打つときに右足を踏
>み込むときに左足は元のばにのこして踏み込んだ瞬間
>に左足を右足にひきつけるのが正しいのか、打つとき
>に前にジャンプするように右足を踏み込むときに左足
>も一緒に飛ぶのとどちらが正しいのでしょうか???

左足は床を蹴り放してはいけません。けりはなせば「はね足」と呼ばれる「左足が後方に跳
ね上がる悪形」を招きますし、思っているほど前に飛べないんです(^^;
[2004/07/10 09:16:58]

お名前: トミー   
みなさんありがとうございます!^^
階段走をやっても迷惑にならないところが周りにあり
ませんのでランニング、縄跳びを中心にやっていきた
いと思います!!!
小手なんですけど出小手を練習するようになってから
だと思うんですけど早く打とうと手元で打つ癖がつい
てしまったんだと思います。やはり意識して練習する
しかありませんね^^;
面なんですけど一歩はいって面を打つ癖がついてしま
っているようです・・・。やはり一歩から打てるよう
にしなければなりませんね^^;僕の面を防がれる理
由として打つとき竹刀が止まる?みたいなかんじらし
いんです。相手と向かい合っているときに皆さんは竹
刀をどうしていますか???僕の場合、竹刀を軽く上
下に揺らすかんじ?みたいになってるので打つ瞬間と
まってしまいばればれになるそうです。相手と向かい
あっているとき竹刀は動かさないほうがいいのでしょ
うか???
それから、面を一歩はいってから打つ癖がついていら
い面を一歩でまったく打てなくなってしまいました;
意識して打とうとしてももの凄く遅いんです。友達に
竹刀を背中に当ててもって背筋をのばして踏み込む練
習をすすめられました。これ以外にも効果的な方法は
ないでしょうか????面などを打つときに右足を踏
み込むときに左足は元のばにのこして踏み込んだ瞬間
に左足を右足にひきつけるのが正しいのか、打つとき
に前にジャンプするように右足を踏み込むときに左足
も一緒に飛ぶのとどちらが正しいのでしょうか???
アドバイスをお願いします。。。
[2004/07/09 23:26:10]

お名前: 一丸   
えーとっすねぇ。200メートルくらいのまわりを10周はやってますね。
いきなりはきついんで、100メートルくらいのまわりを3周からはじめてみては?
あと近くにマンションがないんだったら、学校の階段を使ってますよ(迷惑に
ならないように!)それと縄跳びもいいんじゃないんすか?
スクワットは基本的にやりません。
[2004/07/09 16:57:31]

お名前: サラリーマン剣士   
本当に、一歩入って面を打つのが得意なら
かなり強い方におもえるんですけど
なぜなら、一歩入る段階で出鼻を打たれると出遅れて、100%打ち負けます。
しかるに一歩入る段階で、送り足又、継足を読まれていない
気攻めが維持出来てる状態なら、入った段階で相手の先を取った形になりますから
こちらが殆ど打ち勝てることになります。

ご参考までに
[2004/07/09 08:45:20]

お名前: Hide.    URL
to トミー君

管理人のHide.です。

剣道に必要な脚力を効率よく鍛える方法として「階段走」が上げられますが、ただ、ふつ
うにランニングするだけでも効果は上がります。この夏は、自宅では走り込みを中心とし
たメニューを組んでみてはいかがですか(^^)


稽古においては「遠間から」を意識してみましょう。
小手先だけで「早くあてよう」としすぎているのかもしれませんから、「大きく正しく
打つ」ことをテーマに基本的な打突力を高めるお稽古をしていってください(^_-)〜☆
[2004/07/09 08:23:00]

お名前: トミー   
僕は相当足腰が悪いのかも知れません・・・^^;
家の中でもやれる素振りばっかずっと続けてきて足
腰を鍛えることはまったくしていませんでした。
足腰を鍛えるための効果的な練習ありますか???
僕の周りにはマンションが近くになくて階段を走っ
たりすることができません。。。一丸さんはどんな
ことをして足腰をきたえましたか???参考までに
教えてください!
[2004/07/08 22:41:58]

お名前: 一丸   
近くからしかうてないのだったら、脚力を鍛えてみては?
ぼくも身長は高い方ですけど走りこみとかしてけっこう強くなりましたよ。
[2004/07/08 22:33:46]

お名前: トミー   
今日稽古をしていたときに、面を打つのがわかるといわれました。
自分も地稽古で面が最近打ってもすぐにとめられてしまうなとお
もっていました。それを機会にいろいろと自分の悪いところを聞
いたりしたら、面を打った後腰が残ってしまうとのことでした。
体が前に倒れている?ようなかんじです。そこで、気をつけて一
度やってみたのですが、どうしても一歩はいってから面を打つ癖
があって、自分は176cmあるのに近くからでないと面がまったく
届きません。腰がのこってしまいます。。。
それから、小手なんですけど、小手を打つときにその場で手首だ
けで打っているような感じなんです。手がまったく伸びてないみ
たいでして。。。どの技も近くからしかうてていないので間合い
が近いといわれます。。。
これらの癖をうまく直す方法はないでしょうか???自分は高?
なのですが先輩たちに特にめだって強い先輩もいませんし教えに
来てくださる先生も週一回しか教えにこれないのでこの悪い癖を
なかなか直すことができません。アドバイスをお願いします。
みなさんも、このような悩みの経験があったらきかせてください^^
[2004/07/08 19:08:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る