記事タイトル:全日本都道府県対抗少年剣道大会って 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 東   
東京都の選抜選手みて驚いたのですが、選抜方法わかるかたいらっしゃいますか?
[2008/09/03 10:24:50]

お名前: 参加保護者   
第2回大会出場(小)・第3回大会(小)出場予定のいち保護者です。

去年初めて参加させて頂いて、良い大会だなぁ〜と感謝しています。
各県の選考はまちまちですが(我が県も色々あります)、子供本人の誰もが認めざるを得ない実力と普段の取り組む姿勢と日常生活・・・・すべてがかみあってこの大会の出場権があるのだ・・・といって子供を励まして来ました。
幸いにして、今年も出場選手に選ばれ、長い道のりをへて参加するのです。
小学生の全国大会は色々あり、また出場もしてきましたが本大会も素晴らしい大会です

どこへいっても、しがらみやアンフェア?な事はつきものです。
それにも勝る剣道をするしかないです。・・・私はいつもそう思い子供にもいって努力
をさせていますよ。
[2008/09/02 13:25:17]

お名前: …   
ちなみに…
道場連盟主催の大会ではありませんが…
[2008/07/13 23:11:04]

お名前: 親ばか素人保護者   
主催者である大阪府剣道連盟が各都道府県連盟に対して
大会主旨説明(そんなもんあるのか?といわれたら困るが)が十分ではないのではないか。
各都道府県連盟の中には 大阪さんとのお付き合いでとりあえず参加させておけばいい
という考えの連盟はないだろうか。(選手の目線で考えてない。将来の剣道に対して不安を抱いていない)
[2008/07/12 08:13:03]

お名前: 疑問   
目くじら… いきなり喧嘩腰ですか^^ じゃこっちも遠慮なく^^

>剣道部がなくても、個人戦にはほかの部活での大会に出なければ(出てもいいのかな?)
>出場できますから 

これってあなたどれだけのサンプルに基づいておしゃってるの? 少なくとも私の市(20万都市)では基本的に認められていませんよ 100歩ゆずって認められたとしてもだわざわざ特例
処置的な扱いをクリアすることが前提の中体連出場がベースという自体がアンフェアでしょうが
 違いますか? 
[2008/07/11 23:52:54]

お名前: 静岡人   
中体連の結果うんぬんは静岡県の例ですし、特別な選手はとりあえず強化選手で候補になります。
また、剣道部がなくても、個人戦にはほかの部活での大会に出なければ(出てもいいのかな?)
出場できますからそれほど目くじら立てるようなことではないと思います。
[2008/07/11 23:27:58]

お名前: 疑問   
素朴な疑問なんですが中学生は中体連の結果から選出過程が始まるとするなら
中学校に剣道部がない場合はいくら所属道場で結果を出しても最初から選出
資格の途がないというのはおかしくないですか?これって道場連盟主催の大会
でしょ 誰も矛盾すると感じられないのでしょうか おおいに疑問です
[2008/07/11 22:47:37]

お名前: 親ばか素人保護者   
みなさん いろいろ情報やご意見ありがとうございます。
静岡人さん 「チームの垣根を越えて団体戦をする」 私はこれが一番と思います。
都道府県すべてが出場しているんじゃないんだ。びっくり。
[2008/07/11 15:40:21]

お名前: 静岡人   
静岡県です。静岡は小学生中学生ともに強化指定選手がいます。稽古会を何回も行います。
選考の基準は、中学生は中体連です。中体連の個人3位までと女子の個人1,2位の5人を選出します。
小学生は失念しました。中学生で絶対的な生徒がいた場合は、最終専攻を行うようです。
この大会は、都道府県すべてが出場しているわけではありませんので、大会の意義が?です。
3年生にとって最後の大会がひとつ増えたことと、チームの垣根を越えて団体戦に望めることが
救いですかね??
[2008/07/11 15:10:01]

お名前: うーん、   
このトピにあるようなご意見が、いまだに出てくるということを考えれば、
大剣連はもっとこの大会の意義を各都道府県剣道連盟に説明し、
さらに、一般に対してアピールしなければならないと考えてしまいます。

私は、各都道府県剣道連盟、各都道府県に所属する道場連盟、
および中体連の関係者が一致(?)協力して本大会を作っている、
というだけで、本大会の意義を感じているのですが…。
[2008/07/11 13:18:31]

お名前: Hide.    URL
To 半紙さん

管理人のHide.です。

本大会がどうこうということではなく、一般論として、たしかに試合が多すぎますね。
いろいろお付き合いやしがらみもあるのでしょうが、現場の指導者は、参加させる大会を
厳選する必要があると考えます。

試合はあくまでも稽古の成果を試しあう場。試合を中心にものを考えるのではなく、稽古
を中心に据えませんと、剣道理念の正しい具現化にはつながりにくいと考えます(-_-)
[2008/07/10 07:29:15]

お名前: 半紙   
こんな大会はいらない。 小学生の全国大会はもういらない。
また全中のすぐ後の中学生大会もいらない。無駄遣い 試合が多すぎる。
試合より基本 基本基本 勝ち負けにこだわるからみんな長続きしない。
勝負は高校からでいい。
[2008/07/09 21:42:56]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

まだ、各都道府県ともこの大会に関する認識がそろっていないのが現状なんだと思います。
ゆえに、既存の大会を「予選」としなければならない場合もあり、選考方法がまちまちに
なっているのだと思われますm(_ _)m
[2008/07/09 12:04:21]

お名前: 群馬は   
大阪で行われる大会ですよね・・
小学生は滋賀方式
中学生は夏の県大会終了後、ベスト16(8かな?)が召集され
選考会(試合)をするようです・・長い道のり・・
[2008/07/09 09:14:39]

お名前: 親ばか素人保護者   
滋賀の人さん ありがとうございます。
私は愛知県です。愛知県連の選考方法は前記の通りです。
上位を狙うなら 滋賀方式ですよね。
また 滋賀方式なら代表選手同士で 新鮮な刺激を得ることができますし。
中学 高校へ進学しても 同チームで一緒に戦ったライバルとしての友を作ることができて その子のためにもなると思います。
武道館での練成大会は一つでよいし、それと同じ形態の大会にしてしまう愛知県連には失望しちゃったな。
[2008/07/09 00:16:05]

お名前: 滋賀の人   
地区によって選考方法はまちまちです。
滋賀は先日小学生は各地域より選出された選手よる
個人戦にて決定されました。
中学生は春の大会から選抜された選手より決定戦がおこなわれました。
[2008/07/08 23:00:12]

お名前: 親ばか素人保護者   
全日本都道府県対抗少年剣道大会と聞いて 私はてっきり 各都道府県の強豪少年選手を集めて予選会をし 選考された選手でチームを作り 本大会に出場するもんだと思っていました。
しかし 県連に問い合わせたら 道場(教室)チームで県予選会をして 優勝チームが県代表として出場するそうな。
こういう道場チームで争う大会は他にもけっこうあるんですけど。
同じような形式の大会がいくつもあっても いかがなものか と思うのは私だけですか?
[2008/07/08 20:50:20]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る