記事タイトル:トレンド 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To リバさん

ある程度疑問は解決しましたでしょうか?
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます(^^)
[2006/12/27 08:38:28]

お名前: リバ   
Hide.さん> 確かに胴張りはバキバキ折れてました。まあ自分の腕が悪いのも多分に
       あるんでしょうが・・・orz 

しーやんさん>なるほど。確かに先重のほうが伸びがでますもんね。今日竹刀を買うの
       に古刀型も見てきたんですが、確かに桂竹はあんまりいいの無かったで        す。もう少し懐具合が良くなったら真竹・古刀型も使ってみたいです         ね!!
[2006/12/27 00:24:30]

お名前: しーやん   
>そうすると剣道の傾向として遠間からバンバン面に跳ぶようになったんでしょうか?

というよりは、竹刀を放り込むような打ちには先重の方が都合が良いからではないですか?

刺し面でポーンと行くような打ちや引き技には先重の方がよく伸びて竹刀が差し込み易いからでしょうか・・・。

しかし桂竹での古刀型竹刀には余りよい竹刀がないような気がします。
真竹の高い物には確かに古刀型はいいものがあります。
しかし桂竹のものではまだまだ胴張の方が重さもしっかりあって、
よい竹刀があるような気がします。

私が好んで使う小判柄の竹刀には、古刀型は少ないので必然的に胴張となりますが、
胴張でもまだ探せば結構よいものはありますよ。なければオーダーってのもありますしね。
[2006/12/26 22:25:55]

お名前: Hide.    URL
>そうすると剣道の傾向として遠間からバンバン面に跳ぶようになったんでしょうか?

下にも書きましたが、耐久性の問題っていうのも無視できないと思いますよ(^^;
[2006/12/24 07:37:06]

お名前: リバ   
そうなんですか!過去の記事を見ると古刀型は先に重心があるみたいですが、
そうすると剣道の傾向として遠間からバンバン面に跳ぶようになったんでしょうか?
自分も胴張り好きなので、少しさびしいです・・・。
[2006/12/24 02:01:52]

お名前: Hide.    URL
To リバさん

管理人のHide.です。

「先細竹刀の規制」や、「胴張りは壊れやすい」という理由などから、近年胴張りは衰退
の一途をたどっているように思われます。胴張り好きの自分にとっては、ちょっと痛い状
況です(>_<)

昨今の流行は「古刀型」でしょうか。
根元から先まで、あまり太さの変わらない竹刀ですねd(^-^)!
[2006/12/22 21:46:43]

お名前: リバ   
こんにちはー。高校以来しばらく剣道から遠ざかっていたんですが、今竹刀ってどんな型が流行してるんでしょうか?自分の頃は胴張りばっかりですんごい先が細かったですねえ・・・。
[2006/12/22 16:26:38]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る