記事タイトル:当てっこ剣道からの脱皮に向けて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To dummyさん
>重い竹刀メソッド、女性にはいかがでしょうか?
うーん、よろしいのではないかと思います。まぁ、女性でしたら、普段使っている竹刀より
100〜150gくらい重いものをお使いになってみるのがいいかもしれません。
それだけ振れなくなりますので、その分、カラダは「しっかり前に出す」ことを心がけなけ
ればなりませんよ(^^)


To 鬱病剣士さん
>いきなり700gはきついかもしれませんので600gくらいからやってみようかなと
>思っています。
それでよろしいと思いますよ。自分の体力に合わせた取り組みこそ大切ですから(^_-)〜☆

お名前: 鬱病剣士   
Re;Hide.さん、dummyさん

なるほど、重い竹刀メソッドですね!
気づけば、自分の剣道は「勝つための剣道」だったのかもしれません。
だからただ不用意に攻めたり、手拍子になってしまったり、相手のちょっとした攻めに
反射的に反応して無駄な竹刀さばきが増えてしまい、結果的に癖となってしまったのかもしれません。
稽古では負けても構わないのですからね、いやむしろ負け試合(稽古)から多くを学ぶのかもしれません。
そのことは「六三四の剣」でもかなり勉強になります。

まあ、私はHide.さんと同じで腕力がないものですから自然と軽い竹刀を手にしてしまう
のですが(現在約520〜530g竹刀使用)、最近素振り用の木刀(約1100g)を購入
し左手を鍛えております。しかしまだ現在使用の竹刀でも、特に連続技なんか使ったりすると
すぐに肉体的に疲れ、技がきれて居着いてしまいます。ですのでいきなり700gはきついかも
しれませんので600gくらいからやってみようかなと思っています。

お二人方、アドバイスどうもです。参考になりました。
これからも宜しくお願いします。

お名前: dummy   
to 鬱病剣士さん

わたしも当てっこ剣道からの脱却をはかり中です。そういうひとはいっぱいいると思いますよ。
(小さいころから試合重視型の剣道人生を送ってきたひとに多いのでは!?わたしも
小学校中学校大学とそれなりに当てっこ剣道で試合に勝ってたし。あ、今でもたまに
勝ててしまう)

今は、”攻めがない””ためがない””打突の機会を考えていない””自己中心的。”
”打ち切っていない、当ててるだけ”などなど指摘事項のオンパレードです。
全部いっぺんにはなおせないですが、なるべく間をあけないで稽古に出て、諸問題を
少しずつクリアしていくほかはないだろうと思っています。

>今までの自分の剣道が間違っていたことに気づき

♪今までの君はまちがいじゃない(by 佐野元春)

Hideさんもおっしゃっているとおり、今までの剣道が下地になっていて、あとは修正を
していくと考えるのがよろしいかと思います。

to Hideさん

重い竹刀メソッド、女性にはいかがでしょうか?私(30すぎ、♀)は今440gくらいの
竹刀を使ってますが、よく”それじゃ拍子で当てているだけだ。斬らなければだめだ”
という指摘を受けます。たとえば550gくらいの竹刀使うとどうでしょう。。。?

お名前: Hide.   
鬱病剣士さん、はじめまして。管理人のHide.と申します。よろしくね(^^)
いやぁ、鬱病でいらしたんですか? 剣道をやってる人じゃ珍しいかもしれませんね。あ
まりくよくよ思い悩まないで、スカッといきましょう、スカッとヽ(^0^)ノ

「あてっこ剣道」ですか。僕もそうでしたよ。大学を卒業するまでは、それでやってまし
た。でも、だからといって、これまでの剣道人生を悔いるようなことはありませんでした
よ。それはそれで、自分の下地になっているわけですから、そこから、「どう修正してい
くか」ってことだけですから(^_-)〜☆

あくまでも、僕の場合ですが、まず、物理的に打てなくしました。700g位の重い竹刀
を使うようにしたんです。これにより、「手拍子」で打つことがなくなりました。

また、打つときには必ず「どこを攻めてどう打つ」ということを考えるようにしました。
たとえば、「面を攻めて小手を打つ」「裏を攻めて小手面に渡る」とかね(^^) 「いきあ
たりばったりの打突」を極力減らすようにしました。

中心の取る件ですが、必ずしも「中心をとることが攻め」ではありませんから、あまりこ
だわりませんでしたね。僕の場合、あまり腕力に自信がなかったので、剣線でねじりあっ
たら力の強い人にはかないませんから(^^;
むしろ、中心を攻めつつお相手がそれに反応したところを逃さずに打って出るようにして
いましたヽ(^.^)ノ

少しはヒントになりましたでしょうか?(^^;

お名前: 鬱病剣士      
すいません、自己レスです。改行するの忘れてました。
では改めまして。はじめまして。7月に入って約一年振りに剣道を再開した鬱病剣士と申します。
鬱病が快方に向かっているのに合わせ道場に通い始めました。
通い始めて数回してようやく体のキレが戻ってきたのは良いものの、先生方に指導されていくうちに、
今までの自分の剣道が間違っていたことに気づき、かなりショックを受けています。
それは自分の剣道が、巷で囁かれている(のかどうかはわかりませんが)「当てっこ剣道」であることです。
ただ打突部位に当てるだけの剣道、自分の間合いに入ったら剣先の攻め合いも関係なくただガムシャラに飛び込む剣道
(あくまで私の剣道の技術に着目して言及していますので、皆さんの考える「当てっこ剣道」とは異なるかもしれません)です。
一年前まで大学のほうで稽古していましたが、監督がその「当てっこ剣道」が高校や大学に広がっていることを危惧されておりましたのを思い出します。
その当時私がそれにあたるとは思いもしませんでした(と言うよりも真剣に考えなかっただけなのかもしれません)。
道場に通い始めて高段者の方々と稽古をし、指導されていく中で、「自分がまさにそうだったのか!」と悟り、これまでの剣道人生を激しく後悔しました。
「俺は今まで何をやってきたのか」と心の中で何回も呟いています。
そうわかったら普通に相手に構えることができなくなりました。
どこを攻めていいのかわからない、どうやって中心を取ったらいいかわからない・・・。
技術本を買ってみてじっくり読んでみましたが、頭でわかっていても体が言うことをききません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは普段どうやって攻めていますか、どう中心を取っていますか?
皆さんが普段心がけていること、その他何でもいいですので攻め方のコツなどがありましたらどうかレスいただけますようお願いします。
ちょっと漠然としていて答えるのに困るかもしれませんが、ちょっとしたことでもいいですのでよろしくお願いします。

また遊びにきます。どうぞ宜しくです。

お名前: 鬱病剣士   
はじめまして。7月に入って約一年振りに剣道を再開した鬱病剣士と申します。
鬱病が快方に向かっているのに合わせ道場に通い始めました。
通い始めて数回してようやく体のキレが戻ってきたのは良いものの、先生方に指導されていくうちに、今までの自分の剣道が間違っていたことに気づき、かなりショックを受けています。
それは自分の剣道が、巷で囁かれている(のかどうかはわかりませんが)「当てっこ剣道」であることです。ただ打突部位に当てるだけの剣道、自分の間合いに入ったら剣先の攻め合いも関係なくただガムシャラに飛び込む剣道(あくまで私の剣道の技術に着目して言及していますので、皆さんの考える「当てっこ剣道」とは異なるかもしれません)です。一年前まで大学のほうで稽古していましたが、監督がその「当てっこ剣道」が高校や大学に広がっていることを危惧されておりましたのを思い出します。その当時私がそれにあたるとは思いもしませんでした(と言うよりも真剣に考えなかっただけなのかもしれません)。
道場に通い始めて高段者の方々と稽古をし、指導されていく中で、「自分がまさにそうだったのか!」と悟り、これまでの剣道人生を激しく後悔しました。「俺は今まで何をやってきたのか」と心の中で何回も呟いています。
そうわかったら普通に相手に構えることができなくなりました。どこを攻めていいのかわからない、どうやって中心を取ったらいいかわからない・・・。技術本を買ってみてじっくり読んでみましたが、頭でわかっていても体が言うことをききません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは普段どうやって攻めていますか、どう中心を取っていますか?皆さんが普段心がけていること、その他何でもいいですので攻め方のコツなどがありましたらどうかレスいただけますようお願いします。ちょっと漠然としていて答えるのに困るかもしれませんが、ちょっとしたことでもいいですのでよろしくお願いします。

また遊びにきます。どうぞ宜しくです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る