記事タイトル:学歴偏重社会 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To そらちゃん

自分が気にするから気になるだけ。
出身校が公表されるのは、政治家などほんの一握りの人だけ。人間は中身ですよ中身d(^-^)!

お名前: トシ   
 解釈を別の方向に持っていってみたら?
 自分の名前や住所と同じように、一生大事にするってこと…
 
 それぞれの学校で、忘れられない講義があって、忘れられない先生がいて、仲間がいて、サークルがあって、学び舎がある。
 それでもって、今の自分がある、みたいな。(笑)

 今は、大学名とかそういった外見的なことで悩んでしまうかも知れないけど、
いざ、キャンパスライフが始まると、興味の対象が変化するし、実際、悩んでいる時間もったいなくなると思うよ。

 僕の頃の先生方はね、ほとんど、教科書類は使わない講義をしていました。
 黒板も、ホワイトボードすらも使わず、マイクで講話するだけの先生もいたよ。
 読むべき本も口頭で言うから、題名や著者が分からなかったときは、先生の研究室に押しかけ。
 だから必死でメモしたっけ…いきなり、レポート提出とか言われて、みんなびっくりしていたね。

 今でも、社会に出て、メモる能力が他の人より少し強いのは、そのせいだと思います。
 
 そらさんにも、出来るだけ早く楽しい学生生活送って欲しいなぁ、と願って止みません…
 

お名前: そら   
おじいちゃんが、「大学名は体の一部。一生ついてまわる。」と言った。
「でも大学名が一生ついてまわるなんて・・そんなのなんかそこだけの価値に
縛られているみたいで嫌だ」みたいなことを言ったら、「そんなことを
思っているのはそらちゃんだけ。」と言いました。そうなのでしょうか。
いやです。

お名前: そら   
おじいちゃんが、「大学名は体の一部。一生ついてまわる。」と言った。
「でも大学名が一生ついてまわるなんて・・そんなのなんかそこだけの価値に
縛られているみたいで

お名前: 亀山社中   
そらさん

ビッグコミックという大人の漫画雑誌知ってる?
そこに偶然にもそらさんと同名の「SORA」という漫画(3月10日号)を
260円ドブに捨てたと思って読んでみな(^_^)
今のそらさんの気持ちに影響があるかもね。
とても重くてよい言葉が出てるよ。

お名前: Hide.    URL
To そらちゃん

>だって、いくら勉強ができる人でも、なかなかうまくいかない人を
>さげすむような人って、嫌です。

そうですね、これは勉強ばかりでなく仕事の面でも出てくるんです。
自分がそうなっていないかってことを、常に自省しなければいけませんね(^^)


>でも、その後の努力によって、知的レベル等々に差が出てきてしまうのでしょうか。

知的レベルとは何を基準にして判断するのですか?
その定義があいまいだと答えに困ります(^^;

ただ、人間はクローンじゃありませんから、一人一人違って生まれてきて当然だと思いま
すよ。目のいい人悪い人、歯並びのいい人悪い人、身長の高い人低い人・・・などなど、個
性豊かではありませんか。何を持って知性とするかによって考え方は異なりますが、知性も
個性なんじゃないですか(^_-)~☆

なお、福沢諭吉の言葉は、「命の重さに貴賎はない」「社会的な立場・権利において貴賎は
ない」という意味だと理解してますが(^^)

お名前: ★★★★★   
そらさんへ

>自分を何で判断してほしいか、かあ。そうですね、
>まだ判断してほしくないです。試行錯誤の段階だと思うので・・・。

と、思うのなら、そらさんも周りの人を色々判断するのやめちゃえば
いいんじゃないですかね〜(^^)/…って、言うのは簡単だけどね。。

(自分で)判断するんじゃなくて、もっと色々はなしをしてみたり、
「疑問に思ったこと」は「疑問に思った時」に「疑問に思った人」に
「なぜ?」と聞いてみたり。とか。
あとは単純に自分のやりたいことやったりしてみたらいかがでしょう?

考えとか価値観とかってのは色々変わっていきますし、それはそらさん
だけじゃなく、周りの人や環境もそうです。
色々色々変わっていくもんですよ。

とりあえず自分が「やだなー」と思うことは人にはやらず。
「こうなりたいなー」ってのを目指して、ボチボチやな〜な感じ(?)で、
日々過ごすのがいいんじゃないでしょうか??


えっと、福沢諭吉の「天は〜」は、「天は〜『言えり』」であって、
そうは言うけど実際には差がある、って続くんじゃないですっけ??
それと人の平等さってのは知的レベルのみに有らず、だと思うので
平等を知的レベル等々ではかるのはちと無理があるのでは?と…。

お名前: そら   
そうですね、バランスが大事だと思います、ほんと。私は、中学・高校と、
精神的に不安定でした。思春期だからかな(←言い訳?)

だって、いくら勉強ができる人でも、なかなかうまくいかない人を
さげすむような人って、嫌です。

ところで、頭の良さって、もともと決まってると思いますか。
福沢諭吉は、「天は人の上に人を造らず
人の下に人を造らず」と、人間は生まれながらにして平等だと言いました。
でも、その後の努力によって、知的レベル等々に差が出てきてしまうのでしょうか。

お名前: Hide.    URL
To そらちゃん

剣道が人間形成に役立つとはいっても、剣道ばかりにかまけていて大切なことを置き去り
にしてしまっている人は残念ながらたくさんいるんです。そういった意味からいけば、どち
らに傾きすぎるのもよくないんじゃないですかね(^^)

人間はバランス感覚が大切だと思うんですよ。
自分の中でのバランスもありますし、他の人たちの中でのバランスもあります。そういった
バランスをうまくとることのできる人っていうのが優れているのではありませんか(^0^)

お名前: そら   
★★★★★さんへ

そうですね、そうだと思います。自分がそう思っているから、
相手もそう思っているんじゃないか・・と。

自分を何で判断してほしいか、かあ。そうですね、
まだ判断してほしくないです。試行錯誤の段階だと思うので・・・。

お名前: ★★★★★   
そらさん!
あなたが「世の中」「周り」に対して言っていることは
全部「あなた自身」にあてはまることだと思いますよー。
自分がそう思うから周りもそう思っていると感じるんです。

人なんて人それぞれ。
そらさんが「学歴重視してる」と思っている人も、
もっとよくよく話をしてみれば「学歴社会」の被害者
(ちょっと御幣があるかも?)かもしれないし!
人がどう思っているか、なんて一概には分からない。
にも関わらず私たちは「あの人はこう思っているに違いない」
と決め付けてしまいます。
決め付ける基準は?と言えば、自分基準、なんですよ。
「こういう時、私だったらこう思う」が基準なんだと思います。

だから、そらさん自身が「学歴」からホントの意味で自由にならない限り、
そらさんから見える世界が「学歴社会」以外にはなりませんよ。

でも、「学歴社会」=「悪い」とばかりは私は思いません。
それこそ価値基準は人それぞれですし。

そらさんは、自分を何で判断してほしいのかなぁ??

お名前: そら   
今振り返ってみます。高校受験のとき、なんで進学校(結構バリバリの)に
行きたいと思ったのか・・。
まず、中学の中では、勉強ができる方であったこと。
運動とか芸術面等々では、ほかの人のほうが秀でていて、
努力で何とかなる「勉強」という面で、勝りたかった、ということ。
ほかに自信をもてるものが無かったから「学歴」にこだわりすぎていたのかもしれません。
馬鹿にされなくない、という気持ち。
きっと進学校には、真面目で誠実な人がいっぱい居るだろうな・・という
思い込み(後で、くつがえされましたが・・・)

高校側から、「いい大学へ、いい大学へ」と言われると、
やる気がしなくなります。とても勉強ができるけど、
すっごい性格曲がった人だっているのに、良い大学へ行ったら
それで帳消しになるのか、って思います。

お名前: Hide.    URL
To そらちゃん

結婚相手を学歴で決めるとか、男性よりも女性が高学歴だとか、まぁ、世の中にはそんなこ
とを気にする人もいるのかもしれませんが、全体の中では圧倒的少数だと思いますね(^^;

ちなみに、そらちゃんのいう「教養」ってどんなものなのでしょうか?
僕は嫁さんに「教養があるなぁ」なんて感じたことはありません。とても「ユニークだな
ぁ」って思うことは多々ありますが(笑)
一緒にいて楽しい、心が和むって感じですかね、我が家の場合(^_-)~☆

お名前: トシ   
そらさんへ

  あららっ、今度は将来の結婚のことまで、学歴を絡めての御心配ですか?(笑)
  さっきはね、そらさんが少しは前向きになったかなぁ、と思って激励のつもりだったのだけど…
  
  お母様はね、あくまでお母様の判断基準。それも、一つのとらえ方として受け入れてください。
  塾の先生の御話も、それは塾の先生の考え方。それも、一つの世の中の見方。
  どちらも、そらさんに、一生懸命勉強できるうちに勉強しなさい!とにかく、勉強して欲しい、
 って気持ちの、表現の仕方のひとつ。良い悪いの問題じゃない!

  それをね、違った意味で、額面通り・言葉通りに真に受けて、そらさんの人生観にまで、食い込ませたら
 そらさん、おかしくなっちゃうよ!

  はっきり言うね、世の中には、それは確かに出身大学や最終学歴で人の第一印象決めちゃう
 ような人たっくさんいるよ。でも、そらさんは、そうなりたくないんでしょ!
  人にはそれぞれもっと違った価値があるって言いたいんでしょ!
  その通りなんだよ、そらさん!でもね、今のままだと、本当の自分にはなれないよ!

  そらさんは今、何がしたいの???学歴がどうのこうのって、部屋の中で考え込んでいたいの???
  御見合いの時まで、学歴で判断されたら嫌だなぁー、って悩みこんで、自分の殻に閉じこもっていたいの???
  違うよね!!

  図書館には読みきれないほどの本、今も広げてくれるのを心待ちにしている…
  公園の周り走れば、かききれない位の汗、散歩するお母さんと小さな子…
  街に出れば、たくさんの御店が並び、素敵なものが一杯見れる…
  天気のいい日の澄み切った空気、春を待つ木々、時の流れを感じさせる川のせせらぎ、流れ行く雲…

  そらさんの、身のまわりにはたくさんの素敵なものがあるはず。
  なのに、それらには少しも目を向けないで、今あるのは「学歴」の呪縛にとりつかれた自分…

  ねえ、そらさん。僕はね、教養のある人が好き。でも、それはね、残念ながら難しい言葉や、難解な法則を知っていることなんかじゃない!ましてや、学歴なんかじゃない!!

  素敵なものを見て、素敵だねって共感できる人!
  美味しいものを食べて、美味しいねって笑いかけてくれる人!
  面白い話をして、お腹が痛くなるまで笑い転げられる人!
  悲しい時や、感動した時一緒に涙してくれる人!

 そんな、ハイタッチなやりとりの中で、お互いを高められる人…
 時間や価値観を共有して、お互いに心を震わせて、感動しあえる人…

  金属は工業用ダイアモンドで出来たヤスリで磨かれて輝きを増す…

  でもね、そらさん、人は人と触れ合うことでしか磨かれないんだよ!
  光を放つことはできないんだよ!!

お名前: 亀山社中   
既婚者登場!
好きになった人付き合って「この人だったら一生愛せる」と思ったから結婚したんですよ。
それ以外何があるの?
そらちゃんが結婚に別のこと(学歴や金持ちなどなど)考えてたら
楽しい人生など送れないと思うんだけど・・・
それとも邪念の入った恋して楽しい?
恋をしてから考えればいいんじゃない?

そらちゃんは踏み出す事、全てに怖がってる気がするなあ
怖がってたら了見の狭い男しか捕まらんよ(^_^)

お名前: そら   
トシさんへ

たとえば、教養のある子だな、とか、どこの大学出身か、とかは
気にしませんか?

母は、父が自分より良い大学だ、・・ということも、みていた
らしい・・(あくまで目安程度だと思いますが)です。

お名前: トシ   
そらさんへ

  そう、少しは前向きになれたようね!よかったよ!
  これからの生活、どうか楽しんでください!
  他人の雑言に惑わされることなく、そらさんらしく、ねっ!(笑)
  少しくらい、間違ったこと言ったって、全然恥ずかしくなんかないから、
 自分の思ったこと・感じたこと、声に出してみてください。
  そうすることによって、そらさんが、本当の意味で輝きはじめる…
  輝いているそらさんの前には、のぞまなくったって、
 一生の友達そして、素敵な恋人が現われるから…(笑)

  オイオイ、「学歴偏重」からいきなり、「結婚相手」かい???(笑)
  そうねぇ、僕の場合は、「インスピレーション」かな??(笑)

お名前: そら   
ヒデさん、トシさん、メッセージありがとうございます。

何が幸せかなんて、そんなの一つに決まっていませんよね。

前、ある塾で、講師の人が、「お見合いをするときに出身大学を見るから、
男子はとくに大学が大事だ」とか、そんなことを言っていました。
そのとき、そんなことを言ってモチベーションをあげようと
するなんて・・、と思いました。
出身大学だけで人を見る、なんてことありませんよね。
そりゃ、いい大学のほうが聞こえがいいけど・・(ひがみっぽいかな)

既婚者の方は、どういう風に結婚相手を決めましたか。

お名前: Hide.    URL
To そらちゃん

>精神力がつくでしょうか。

学歴のために勉強をする
精神力をつけるために剣道をする

そんな気持ちで取り組んだのでは、勉強も剣道も本質はつかめないのではありませんか(^^)
若いときは失敗を恐れず、一心不乱に何かに没頭してもいいんです。小ざかしい知恵で上手
に立ち回ろうとし過ぎないことですねd(^-^)!

お名前: トシ   
そらさんへ

  自分のことを客観的にみたり、自分の本当の気持ちに正直になったりするって
 難しいことだよね。頭でいくら考えてみても、なかなか分からないね。

  でも、ほら、みてごらん!そらさんの周りには今、そらさんのことを真剣に
 思ってくれる人たちが一杯集まってきている…
  これって、本当にラッキーなことなんだよ!

  今、時間が許されるなら、家の外に出て、昼間の街を歩いてみるのもいい。
  少し、贅沢かもしれないけど、美味しいものを食べにいってもいい。

  素敵なものをみて、素直に素敵と感じること、
  美味しいものを食べて、素直に美味しいと感じること、
  嬉しいときに、わたし嬉しい!って素直に口に出していえること、

  一見、馬鹿げて見えることかもしれないけど、一番大切なことなんだと思う。

  そらさん、何でもいい。熱中して、集中してやってみて。
  精神力なんかつかなくったていい。

  まずは、身体を動かすこと!身体を動かせば自然に集中する!
  集中する時間を長く取れる人のことを、みんなは一般的に
  「精神力のある人」って呼ぶみたい…

  自分が見て・聞いて・肌で感じたこと、を信じずに一体何を信じるの?
  自分で感じたことが、正解なんだよ!正解は一つでなくたっていいんだから…

お名前: そら   
中学生のとき剣道部だったのですが、
高校では文化部でした。大学に入ったらまた剣道をやろうかな。

精神力がつくでしょうか。

お名前: ガロアウス   
 ちょうど去年のいまごろ、高校時代のクラスメートが亡くなり、葬式に行きました。
 彼は東大卒業です。でも学生時代はスポーツをやるような人間ではありませんでしたか
ら、身体が強くはありませんでした。
 ここで昔の友人の悪口を言いたいわけじゃないのですが、たとえ東大を出ていても、人
間、死んだらおしまいですね。
 彼が勉強しているとき、私は竹刀をふったりしていましたから、勉強では勝てませんで
したが、少なくとも私のほうが長生きすることになったのです。
 私は若い人には、勉強しろ、そして運動もしろと言いたいですね。

お名前: 老婆心   
>あらゆるものが怖く見えてきます。

怖く見るのは自分です。

同じものを見ても、良い面を見る人もいるし、悪い面を見る人もいる。

世界中には、勉強がしたくても学校に行けない人はたくさんいます。
大学を受験できることは幸せなんですよ。
もっともっと、自分が恵まれている面や他人の良い面に目を向けましょう。

大学なんて、失敗したらもう1回挑戦したらいいだけです。
受験結果で人生かわるわけではないですよ。

恵まれている人が幸せなのではなく、自分を幸せだと思える人が幸せなんですよ。

お名前: 亀山社中   
年頃の子供を持つ親の立場から書かせていただきますね。
あくまで自分の夢が持てない状況にある場合ですが、
学歴を積み重ねることは大事なことだと思います。
学歴社会がすぐになくなるわけありませんし私が学生の時より
この傾向はある意味強くなってるのではないかな。
ただ問題は受験のためや就職のためではなく、自分が夢をもてる日が来た時に
すぐ行ける幅をつくるための学問であるべきだと思います。

わたしの子供も「やりたいことがないから勉強しない」と勉強しない屁理屈を
並べていますが、
「じゃあやりたいことが出来たときに、それが学歴が必要だったら?」と
問われると「その時に勉強する」と答えます。
私は「やりたいことを見つけるために学問や社会性を身につけ見聞を広める」では
ないかと思う次第なんですが・・・卵が先か、ニワトリが先か?ですかね(笑)

外野の声に惑わされず「自分」を貫き通すために参考になる意見を
選んで歩んで欲しいと思います。

お名前: きょっちゃん   
そらさんへ

気分を害すようなことを言うけど

プライドが高すぎて勉強から逃げたくなるとか
謙虚になりたい、優しくなりたいとか
馬鹿にされるのが大嫌いとか
自分自身のこと言ってるけど、
本当のところ自分のこと全然分かってないじゃない!
分かったふりしてるだけじゃん!
自分の気持ちのゆれを学歴社会が云々とか この時期だから怖いとか他のせいにばかりしてる。
だめだよそんなんじゃ!そんなんじゃいつまでも嫌な思いを繰り返すだけだよ!
もっと自分自身を見つめて、もっと前を見てよ!広い世の中をたくさん見てよ!

違ったらごめんね。そらさんって、ここにカキコするくらいだから剣道やってたんでしょ?
毎日の練習とか試合に向かう時とかの気持ちってどうだった?忘れた?
逃げたくなって逃げた?そんなことないでしょ。前に打っていったでしょ?!
今いる自分も前へ前へと気持ちを持っていかなきゃ何にも出来ないんだよ!

悔しかったら頑張れ!持てる力全部使って前に進みな!

ごめんね もうカキコしないから。

お名前: そら   
老婆心さんへ

そうかもしれません。自分の力で勝負できるような人・・・。

この時期だからか、なんか、あらゆるものが怖く見えてきます。

逃げたいです。

お名前: 老婆心   
学歴にとらわれる人は学歴という肩書きで自分の価値があがる人。
逆にいえば、その肩書きがないと、評価されない人なんですよ。

例えば、ビル・ゲイツが一流大学をでようが、中学卒だろうが、彼の評価に影響しない
でしょう。

「○○卒」という肩書きではなく自分の力で勝負できる人間になってください。

お名前: そら   
老婆心さんへ

確かに、私自身も、学歴偏重的なところがあると思います。
変なこだわりは捨てたいのに、どこかでこだわってしまうのだと
思います。だけど、こだわらないようにしても、周りに
こだわっている人が多いと、そうなってしまうのでは・・。
だって、以前に父が、「レベルの高い大学に入って、自分は学歴に
こだわらないと言うのならまだしも、低い大学に入ってそう言うと、
負け惜しみのように聞こえる」と言っていましたし。

お名前: 老婆心   
他人がどう見えるかは自分の鏡。
周りが学歴偏重に見えるのは、そらさん自身が学歴にとらわれているからですよ。

お名前: PAKU   
う〜ん・・・多感なお年頃なんですねぇ・・・。

でも、hideさんが仰るように、『自分は自分』なんだよね。
存在する全ての大学に通う事は不可能でしょ?であれば、他人の価値観に
自分を当てはめても面白くないでしょ?

大事にしなければいけないと思うのは、『どこに種を落とすか?』と
いう事ではなくて、『種を落とした所でどう根をはるか?』と言う事
だと思うんですよ。俺は3流大学で、しかも中退だけど、それなりに
『この大学に行って良かった』と納得してます。要は自分次第だと
思うんだよね。

誰がなんと言おうと自分が納得できる学生生活を送って下さいな。
後でトラウマになるような学生生活ではなくて、笑顔で語れるような
物にして下さいな。頑張ってね♪

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

学校や教師の評価なんてどうだっていいじゃないですか。
まぁ、そういう価値観でしか物を図れないか、そういう価値観でモチベーションを高めて
やらないと生徒を勉強に駆り立てられないだけですから(^^)

そらちゃんがそれに振り回されることはありません。つまらないプライドは捨てて「自分
は自分」と開き直り、学歴とか関係ない「心の実力」のある人間に成長してくださいp(^-^)q

お名前: ガロアウス   
>>知的レベルというのは、固定的なものではなく、自分次第で上げられるものではないで
しょうか。<<

 理屈ではあなたの仰る通りです。
 ですが、高校時代にさぼっていた人が、大学に入って、いきなり勉強好きになるケース
はほとんどありません。逆に、高校時代によく勉強した人で、大学で遊びまくる人はたく
さんいますね。それが現実だということを忘れないでください。
 ところで、大学時代に遊びまくった場合でも、やはり企業は偏差値の高い大学出身の学
生を求めたりします。それはなぜなのか?
 私の想像も入りますが、おそらく、いざというときのパワーを見ているんでしょうね。
 つまり、受験勉強でがんばれた人は、「いざ鎌倉というときに集中力を発揮することが
できる」と見ているんでしょう。
 ちょっとわかりにくい説明かもしれませんが、受験勉強で頑張れた人というのは、その
後四年間遊んだとしても、ある目標に対して、記憶し、論理的に考えて、努力することが
できるということが既に証明されているわけです。
 それに対して、無名大学を卒業した人はその証明がありません。
 「今までは遊んでいましたが、この会社に入社した後、ボクはがんばります」と宣言し
たところで、「入社して努力できる人間ならば、それまでの人生のどこかでがんばってい
るはずだ」と企業側は考えます。そして、その証明を大学受験とか、あるいはスポーツの
成績とかに求めたりするわけです。それは決して無茶な要求とは言えないでしょう。
 大学四年間は遊ぶためにあるというのが、日本社会の特徴のようになってますから、大
学時代の成績は無視することもあります。しかし、大学受験でどう努力したかは企業は無
視しません。結局、大学受験が社会に出るときの評価基準となるわけです。
 さて、ここに偏差値65の人間と60の人間がいたとします。この程度の差は、社会に出
て、少し努力したら、たちまちひっくり返ってしまいます。
 でも、偏差値70の人間と40の人間が勝負したら、これは並大抵の努力では逆転しませ
ん。
 剣道関係者の中には、警察官を目指す人もいます。同じ警察官といっても、いわゆるキャ
リア組とノンキャリア組で、昇進スピードにひどく差があることはご存じかと思いますが、
それなりに理由があるわけです。

お名前: そら   
ガウアロスさんへ

>結局、自分の知的レベルに合った友人が見つかる大学に行くのが一番です。

知的レベルというのは、固定的なものではなく、自分次第で上げられる
ものではないでしょうか。それから、東大の人でも、本の話題ばかりではなく、
合コンの女の子の話とか・・そういうものもするのではないですか。
勉強ができる人でも、嫌味に感じる人と嫌味に感じない人がいます。
嫌味に感じる人がいるところはやっぱり嫌なので、そうですね、
そうじゃない所のほうが良いのかも・・。

お名前: ガロアウス   
 どの大学に行くのがベストかという問題は、つまり、あなたが、どういう大学生活をお
くりたいのか考えてみたらいいのです。
 たとえば、あなたが、昨日読んだ本の話題とかしたいのに、周囲の人間が、テレビの白
痴的番組の話題や、合コンの女の子の話題ばかりしていたら疲れます。
 逆に、あなたが、気楽な話題を楽しみたいのに、周囲が勉強の話題ばかりしたがるので
は、あなたも窮屈でしょう。
 結局、自分の知的レベルに合った友人が見つかる大学に行くのが一番です。
 テレビによく登場する舛添要一さんは東大卒業ですけど、彼が大学の寮生活を始めたと
きに、先輩から、「この本を読め、あの本も読め!」という指導をされたそうです。
 むろん、レベルが低い大学に行ったらそんな指導はないでしょうし、自分が勉強に興味
ないのなら、そんな指導も、そもそもありがた迷惑になります。
 結局、自分の知的レベルより上の学校に行っても、下の学校に行ってもつまらないもの
です。
 あなた、やる気がわかないのを学歴社会がどうのこうのと言ってますけど、つまり勉強
が嫌いなんでしょう?
 だったら、あまり勉強好きが集まる大学には行かないほうがいいです。
 なんといっても、自分と同じレベルの学生の中で学生生活をおくるのが、最高の選択で
す。

お名前: きょっちゃん   
そらさんへ

私は公立高校で、卒業後にすぐ就職しました。同級生の9割は大学へ進学しました。

現在私は結婚し子供も授かり仕事も剣道もしています。
大卒で家庭を持ち仕事をしていない友達もいます。
私も友達も、今とっても幸せです。
分かりるかな?途中経過は違ってもゴールはみんな同じなんだよ。(生きていればいずれ尽きるのだし)
そう考えれば学歴がどうので大学行くより、やりたい事をやっていた方がいいと思うよ♪

でも例えば、やりたい事が医者なら、それなりの大学で勉強しなければいけないし、
やりたい仕事の求人欄に【大卒】と条件があれば、これもまた大学へ行かなければならない。
そらさんはどうして大学の入試を受けたの?学校の先生に言われたから?親に言われたから?
ただ何となくみんながそうしているから?

まぁ理由はどうであれ、とにかく大学受験したのなら次にそこから目標を立ててみようよ!
【良い大学】って、そらさんに合った大学って事だと思うよ!
もし落ちたら落ちたで考えればいいし。

それと優しくなりたいのなら、自分の親にもね感謝してよ。
受験費用は親が出してくれたでしょ?とっても心配してると思うよ。

お名前: トシ   
そらさんへ

 そらさん、きっと、そらさんは優しい人なんだね。
 いろんなことに傷ついて、いろんなこと思い悩んで。。。
 今、入試も済んで、少しはホッとしたかな?

 オッさんはね、逆じゃないかと思うのよ。
 >プライドが高すぎて、逆に勉強から逃げたくなります。
 の逆、
  勉強から逃げたいから、プライドを高くしている。。。のかなって。

 自分に正直になって!嫌なことは嫌だって口に出して言っていいんだよ。
 もうこれ以上、自分を正当化しなくったって、いいんだよ。
 誰も、そらさんのこと、嫌ったりしないから。。。

  人にやさしくなるためには、ありのままの自分を受け入れていないと。。。やさしくなれない。
  
  そらさんには、今、してみたいことはありますか?
  熱中できることは、ありますか?

  もしなかったなら、何でもいい、考えないで何かに打込んでみて。。。
  剣道なんかいいかな(笑)

お名前: そら   
プライドが高すぎて、逆に勉強から逃げたくなります。
何で大学で価値を決められなきゃならないの!・・・って感じに。
もっと着実に進んでいかなきゃならないのに。
謙虚になりたいです。それと優しく・・。
馬鹿にされるのが大嫌いなんです。

お名前: そら   
前に書き込んだことと関連があるのですが、
私が通っていた高校は進学校なので、学歴偏重主義な人
が多くいます(教師で)
それで、わたしは、何でそこまでして良い大学に入らなきゃ
いけないの、と思い、やる気がおきなくなって、偏差値的には、
あまり高くない大学へ行きそうなのですが、生徒がどこの大学
を受けて、どこが受かったか、が学校側に知られるんです。
それで、「あー、こいつ、ここ落ちやがって」みたいな風に言っている
風潮がありそうで、もう、こんな学校になんで入ってしまったんだろう
と思います。
皆さんは学歴を重視しますか。大学によって、人の教養等が図られて
しまうのでしょうか。また、学歴偏重主義な人に対して、どう
思いますか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る