記事タイトル:国士舘 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 暴力?   
 私は剣道は全く経験がありません。昔の剣道に対するイメージは、弱いものを助ける正義の味方という、どちらかというと、好感を持っていました。さわやか剣士。きちんと挨拶ができ、清廉潔白。
 今は違います。国士舘だけなのか、国士舘の一部の人なのかわかりませんが、結果的とはいえ、人が死んでるでしょう。自分たちの考えを通すためには、他人は死んでもかまわないという考えには同意できません。
 私は国士舘のOBのひとりに暴力を受けていました。人がいる前ではいい人でした。でも、同僚が居ないところでは、殴られた。言いがかり。最初は丁寧に説明しようとしていたが、無理。自分の思いこみが一番だから。物事にはいろいろな見方があることがわかっていない。最後の方は事実に反していても、ハイ、ハイ、そうです。、と答えるしかなかった。
 剣道って何?剣道=暴力ではないと思っていたのですが。人を傷つけるための道具ですか?
 私は職場を辞めました。十何年も前のことなのに、未だに夜は眠れない。夜なかにアパートで騒がれたしね。出なかったら、隣の戸を叩き出すし。
 剣道に対するイメージが悪くなった原因の出来事でした。

お名前: 暴力?   
 暴力で物事に決着をつけるというのが、国士舘剣道部の伝統なんですか?

お名前: Hide.    URL
To ガロアウスさん

>連帯責任よりも、もっといい処分をみんなで考えていきましょうよ。

たしかに、たいして練習に出てこないような幽霊部員が引き起こした事件ならそうでしょ
うが、主力選手であったような場合は問題が大きいですよね。(明大水泳部の事件の詳細
は知りませんが)

「活動を自粛」「謹慎」っていうのも、やむをえない処置のように思えますが、なにかい
い策がありますでしょうか?(^^)

お名前: ガロアウス   
 いま、明治大学水泳部が廃部の瀬戸際にあるそうです。男子部員2人が今月上旬、列車の線路に
置き石をしたとして往来危険の現行犯で逮捕されたからです。
 私はこういう連帯責任を問う姿勢は嫌いです。
 人が数十人も集まれば、必ずいい人もいれば悪い人もいます。
 それはどんな団体でもそうでして、平和を訴える「平和団体」や、人に善を勧める宗教団体でも、
ある人数を越えると、内ゲバが始まって罵り合いになったりします。
 人間なんてそんなものです。
 確かにイジメや暴力事件で人が死んだりすると、部の存続が難しいというのは、わかりますが、
部を廃止するより、部員に一年間、福祉施設でのボランティア活動を義務づけるといった処分のほ
うが、生産的だと感じますね。
 高校野球だと、監督が問題を起こして、生徒が試合に出られなくなることさえあるようですが、
まったくナンセンスな処分です。
 連帯責任よりも、もっといい処分をみんなで考えていきましょうよ。

お名前: Hide.    URL
なんか、殺伐としたやり取りですね(^^;

とにかく、今頑張っている現役の学生たちを、温かい目で見守っていきましょう。
将来指導者となり、日本の剣道を背負って立つ人たちなんですから(^0^)
彼らが心栄えの正しい剣道を学び、そういう気風が学生剣道会全体に波及してくれること
を願ってやみません。

頑張れ、国士舘!!ヽ(^.^)ノ

お名前: とうりすがりのオバちゃん   
回天さんへ
どーもおおきに 

お名前: 回天   
とおりすがりのオバチャンヘ
まあ、とおりすがりのオバチャンなので、ご自由にご意見して頂きたいのですが、ごちゃごちゃいっても、何か相当屈折した人生しか歩めない方のようで、かわいそうに感じます。私たちは、おばちゃんには字が読めたかわかりませんが、埼玉県人であり、殺された選手を中学校から、見守ってきた者であり、当然、その後、ご両親とも時間を共にしてきた者なので、「とおりすがりのおばちゃん」のご意見を見て、哀れでなりません。その屈折した人生では、さぞ楽しくもないとおもいますが、がんばって下さい。

お名前: Hide.    URL
To とうりすがりのオバちゃんさん

う〜ん、たしかに入学した何人かの中には、そうしたことを「計算の上」という人もあっ
たかもしれません。しかし、全員がそうだとは言い切れませんでしょ?
国士舘大学の戦い振りは、審判をしながらつぶさに拝見させていただきましたが、私が見
た範囲の学生は、勝負にこだわって形を崩すことなく、正々堂々としたけれんみのない戦
い方をしておりました(^0^)
反則ぎりぎりのラフプレーが多い学生剣道界において、国士舘の復帰は大いに賞賛すべき
こととして捉えておりますが・・・。

お名前: とうりすがりのオバちゃん   
またまた、とうりすがってみました。
管理人さんの御意見 御尤も。
けど、ちょーと違うんやなー、うちの言いたい事とは、
(うまくまとめたとは おもうけど・・・)
 高校生の しかも部活動で全国に通用する力のある
花形選手の進路に顧問が、からまんて事あるか?
なーんで自分が育てた愛しい生徒を 忌まわしい事件の
あった学校に 入学させたん?
親元離れて 大学で部活させたら4年間で
2000万円は下らんよねー(特待でもない限り)
中学 高校と自慢の種やった 可愛い息子を
なんで 入学させたん? 活躍する場所ないのに。
うちには 解らん教えてーな
みんなが、賞賛してはる正代君が 高3の時  
選抜・インターハイともたしか桐蔭、玉竜旗は九州学院が
征したと思うけど(記憶違いでなければ・・・)
正代君も素晴らしく強かったよねぇ 
あの子の出身校 八代東は過去に八冠取った事あったよね
選抜・インターハイ・玉竜旗・大野旗・柴田旗etr
ちょっと話がそれたけど・・・素晴らしい素質のある子らを
よーさん集めたんやから 上に君臨してはるえらーい先生方
生徒に罪はおまへんでー
腐った幹には 青葉は繁りまへんで
高校や中学校の全ての スポーツ指導してはる先生方も
いろんなこと もーいっぺん よー考えてーな。

 

お名前: Hide.    URL
to とうりすがりのオバちゃんさん

ご意見ありがとうございます。管理人のHide.です(^^)

だからといって、いつまでも罪のない学生たちに自粛させておいてもいいものではないで
しょうか。私も指導者の端くれですが、自分の育てた愛しい生徒が過去の事件のために不
遇な思いをするのを観てはおれません。

むろん私も人の親ですから、子どもを失うことがどれだけ辛く苦しいことかを理解でき
ます。でも、そこは切り離して、今国士舘に学ぶ学生たちにプラスになる道を考えてあげ
たいです(^^) 繰り返しになりますが、現役の学生たちにはまったく罪にないことです
から(^_-)〜☆

お名前: とうりすがりのオバちゃん   
3年程前から、全国のごっつい強い奴らを 国士舘が、
集めてるでーって、言うとったんよ。
その子らが、3年か、4年になるまでに 復活するはらずもりやでって、
いつ公式戦に、出れるかわからん状況で、入学って? アホ言いな!
ちゃーんと お約束があるに 決っとうやんか!
回天剣友会が、自粛って?
暗躍しとうから、剣道部が復活したんやんか。
廃部になった時 いつまで 辛抱できるやろ?って言うとったんよ。
伝統ある国士舘剣道部を なんとしても復活させな あかんって
なるのにきまっとうやん。
気持ちは、わかるわ、けど、あれは、不幸な事件なんかやない
起こるべくして起こった 殺人や!
生きとったら、大学辞めようが、剣道辞めようが、明日があったのに。
国士舘の剣道部が、復活しようが、しまいが、
どーちゃでもええけど。
さわやかで、御清潔そうな顔して 「剣は、心なり」なーんて
言うわんといてね OBさんたち、子供殺された親の気持ち
わかっとんの?  
人間の 命って 軽ーうなってしもたねー。
残念やわ!

 
  

お名前: Hide.    URL
To 回天さん

そうですか、活動を自粛されておられたのですか。
伝統あるOB会ですので、ぜひ、復活を果たしてほしいですねヽ(^.^)ノ

お名前: 回天   
あの事件で、回天剣友会(OB会)も自粛していたと思うのですが、復活するかはわかりません。学生が復帰したのをきっかけに、何らかの連絡は繰ると思うのですが・・・

お名前: Hide.    URL
To 回天さん

本当によかったですねヽ(^.^)ノ
私も本当にうれしいんです!
あとは早く、OBの先輩方にもがく連の審判員復帰を果たしていただきたいと切に希望いた
しております(^^)

ちなみに「回天」の垂ネームって、今でも存続しているのですか??

お名前: 回天   
国士舘の関東学連の復帰と関東学生選手権優勝!本当におめでとうございます。
私たち国士舘大学剣道部卒業生も、この日を心から待ち望んでいました。
埼玉県で教職の道を歩みながら、子供たちに剣道を教えていますが、あの日の事件を考えると、とても複雑な心境でもあります。
でも、いつ公式戦に出場できる分からない状況で、国士舘に入学し、巡って来た関東学生の出場、そして優勝!正代選手は勿論、出場できなかった部員の気持ちが一つになった結果だと思います。
私たちが学生の頃、大野先生は、お前たちは、正しい剣道を子供たちに指導することができる指導者を目指さなければならない。とよくおっしゃっておられました。
国士舘の学生のマナーや戦いぶりのお褒めの書き込みを拝見し、卒業生として、とてもうれしく思うとともに、私自身も心を正し、指導に当たりたいと再認識いたしました。

お名前: 剣士   
国士舘大学の学連復帰また関東大会での優勝、凄いの一言です。
復帰第一戦でのプレッシャは、考えられないほどのものがあったと思います。
しかし、選手は見事、関東の覇者となった訳です。関係者の皆さんの今後の発展を心からお祈りいたします。

お名前: 社会人剣士   
国士舘の関東選手権制覇おめでとうございます。脇本先生、大変お疲れ様でございました。公式
戦復帰までの間、部員の方々のモチベーションを維持し続けることは、簡単なことではなかった
と推察致します。勝利至上主義に偏りがちな学生剣道界を、正しい方向へとお導き下さい。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

今日の関東学生選手権大会、5年ぶりに出場した国士舘大学の選手たちはすばらしい
マナー&戦いぶりでしたヽ(^.^)ノ

その復活劇に大きな花を添えたのが正代選手(2年・八代東高出身)の優勝です。
けれんみのないすばらしい剣道で、決勝でも相面と出小手の2−0勝ちでした!

伝統の剣道王国復活。本当に楽しみです(^o^)

お名前: ガロアウス   
 剣道を始めた初期段階で、国士舘出身の専門家の指導を受けるか、私の
ように、いいかげんな田舎剣道を習うかで、その後の進歩がまったく違っ
てきます。
 私などは、毎回同じことを先生方に叱られていますが、子供のときに染
み付いた癖は取れませんね。
 すずさんは、とんでもなくラッキーだったわけです。
 なんの分野でも、初歩段階できちんとした人に習うことが大切です。

お名前: すずさん   
国士舘って強いんですか。
新しい知識増えました。みなさんありがとうございました。
これからも前の先生に習った事を忘れずに、
自分の剣道をして行きたいと思います。

お名前: おじさん   
剣道初心者の方には、国士舘の強さは分かりませんよね。
ある不幸な事件をきっかけに約5年間も公式な試合に出ていませんでしたからね。
国士舘大学は優秀な先生方が沢山卒業されている剣道界では、
有名な学校です。

すずさんが、もう一度その先生に教えてもらいたいと思ったことは良いことです。
でも、その先生がいらした時にその考えがあったら今以上に剣道が進歩していたでしょうね。
新しいコーチにいろいろな事を学んでください。

お名前: ガロアウス   
 そんなことはないでしょう。
 川添氏などの国士舘勢が全日本選手権タイトルを総なめにしていた時代
を知っているのは、私らオジサン以上の年代だと思いますよ。
 第一、あの宮崎氏や西川氏が国士舘ではなかったはずです。
 国士舘というと、選手はもちろん、指導者でも有名でしたよね。
 大野先生、伊保先生、古いところで、小川忠太郎先生もそうだったかな。
 ちなみに、大野先生は、あの伝説的な高野佐三郎の指導を直接受けてい
るはずだし、高野佐三郎は山岡鉄舟の門下なのだから、国士舘の歴史をた
どっていくと、そのまま日本剣道の歴史と重なります。
 その意味では、国士舘にとって、例の事件はかえすがえすも残念でした
ね。ただ、日本の大学運動部は、ああいった問題をどこも抱えていますし、
だからこそ、大学生の運動部離れが進んでしまったのですけど……。

お名前: ha   
剣道初心者?もぐり?剣道やってて国士舘知らない人はいねーよ

お名前: すずさん   
えーっと、国士舘って剣道強いんですか?
他の中学に転出しちゃったんですけど、
今年の3月いっぱいまでうちらの学校の剣道見てくれていた先生の垂れネームが国士舘でした。
居た時はすごく怖いくて「早くどっか行っちゃってくれないかな・・・」って思っていたけど、
居なくなってみると、「もう1回教えてもらいたい!!」って気がする今日この頃。
今じゃ新しいコーチも月に何回か来るかこないかで、
部長中心にうちらだけでやるしかありません。。
先生戻ってきてくださいー(話しソレタww

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る