記事タイトル:二刀の鍔競り(東京都剣道大会にて) 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: まんぽー   
東京都剣道大会に二刀で出場しました。
(チームは「西東京」です)

試合終了後に監督の先生が審判の先生から
受けた指摘として、当方のつばぜり合いが
悪いから相手の時間空費(あるいは「よけ」)の
反則を取るのをやめた、といわれたそうです。
鍔競りのやり方と時間空費を相殺してしまうことの
是非はここではおいて、つば競りについて
お伺いします。

直接聞いたわけではないのですが、主旨としては
「竹刀を交差させて鍔競りしているのが悪い」 
ということらしいのです。 
でも二刀の鍔競りで竹刀が交差するのは当然だし、 
竹刀も小太刀を相手側、太刀を自分側にしていました。
(以前も試合中にある先生(八段)に鍔競りの竹刀が 
逆だと言われ、試合後に本などで確認してたら 
間違ってなかったということがありましたので、
このあたりは非常に気をつけているところです。)

もし本当に「交差」が問題視されたのであれば
それは失礼ながらその先生の認識不足だったとして
 気にしないとして、問題はなにか別のことがあったのかどうかです。
そこで、もし当日試合をご覧になっている方で
鍔競りについてお気づきのことがありましたら
お教えいただければと思います。
(この試合に限らず、二刀のつば競りについてご意見、ご指摘等
ございましたらあわせてお願いいたします。)
本来ならQAコーナーに立てるべき内容かとは思いますが
もし当日の試合をご覧になっている方がいらっしゃればと思い、
こちらに立てさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
[2009/02/23 00:23:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る