記事タイトル:第36回近県剣道大会【茨城県】 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 剣士   
男子の中学生・・・決勝のスコアとメンバー分かる方教えて下さい。
[2008/11/03 13:39:02]

お名前: かめ   
けんきちさん
そうですよね!そういうことってとても大事だと思います。
私も、小山三中のゼッケンをしていた女の子(小山三は出てなかったからどこかの道場
で出てたのでしょうね)が、トイレのスリッパを並べているのを見ました。
[2008/11/02 16:03:27]

お名前: ケンキチ   
この大会は毎年、大きくなっているのが感じられます。ところで、閉会式が近かったので、大会関係者は気がつかなかったと思いますが、トイレ掃除をしていた団体さんがいましたよ。防具は外してましたが、袴のネームを見たら、下妻剣道教室の子供達でした。彼らは以前も境大会でトイレ掃除をしていたとの書き込みがあったと記憶してます。たぶん彼らが参加した大会の会場は、どこでもやっているのだと思います。また、総和中の剣道部員も必ず会場の周りのゴミ拾いをしていると聞いたことがあります。そんな彼らに、優勝以上の特別賞を贈りたいと思います。
[2008/10/30 16:17:00]

お名前: hiroaki   
空歩さん・・西田クン確かにすばらしい面でした。・・よね。
[2008/10/30 12:08:23]

お名前: 高校剣太   
岩瀬日大(B以外)や境高校、下館一高などはどうでしたか?
[2008/10/29 21:32:16]

お名前: 空歩    URL
西田くん!
すっばらしい飛び込み面でした!!!
マジで感動…あの瞬間はもっと拍手で称えられるべきだったよな…
でもさすがです!ですよね?hiroaki先生?
[2008/10/29 18:43:03]

お名前: まんぼう   
光武館道場の高校生メンバー
先鋒 佐藤 中堅 田辺 大将 西田
いばらき少年剣友会の高校生メンバー
先鋒 鈴木 中堅 田口 大将 篠崎
[2008/10/29 18:18:30]

お名前: L   
高校の光武館、いばらき少年のメンバーをわかる方教えてください。
[2008/10/29 10:14:36]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
野沢さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/10/28 20:23:59]

お名前: 総和剣道クラブ 野沢    URL
と き:平成20年10月26日(日)
ところ:広域中央運動公園総合体育館(茨城県古河市)

◇小学生団体(116チーム)
  優 勝 昭島中央剣友会(東京)
  準優勝 富岡町少年剣道団(福島)
  第3位 解脱錬心館A(埼玉)、久里浜剣友会A(神奈川)
◇中学団体(79チーム)
  優 勝 芳明館A(茨城)
  準優勝 佐貫清心会A(千葉)
  第3位 総和剣道クラフA(茨城)、いばらき少年剣友会(茨城)
◇高校団体(45チーム)
  優 勝 光武館道場(神奈川)
  準優勝 いばらき少年剣友会(茨城) 
  第3位 岩瀬日大高校B(茨城)、初音剣志塾(東京)
◇一般団体(81チーム)
  優 勝 いばらき少年剣友会B(茨城)
  準優勝 いばらき少年剣友会C(茨城)
  第3位 群龍会A(群馬)、芳明館C(茨城)

◇小学生個人の部  3人勝ち抜き者 63名
◇中学女子個人の部 3人勝ち抜き者 31名

参加選手及び各団体の関係者の皆様ありがとうございました。
入賞された選手の方々、おめでとうございました。
早朝より審判の労をとってくださいました先生方、ありがとうございました。
コートの係員として、お手伝いをいただきました近隣学校の生徒さん方、お世話になりました。

例年の事ながら、参加人数に対し駐車場及び会場自体が狭隘で皆様にはご迷惑をおかけしております。また、大会進行の工夫をし、大会終了時間の短縮を心がけて運営をしておりますが、今年も17時になってしまいました。なかなか大会の満点運営ができませんが、これからも努力してまいりますので、皆様方のご協力も重ねてお願いいたします。
次回も10月第4日曜の開催を予定しておりますので、皆様のお越しをお待ちしています。
[2008/10/28 17:18:57]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る