記事タイトル:平成20年度中体連尾北支所大会(管内大会)◆(愛知県) 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 剣道   
最初に言った有効打突の説明はいったいなんだったのでしょうか?
[2008/07/27 11:48:13]

お名前: 昨年も   
昨年度の同サイトの書き込みにも同じような訴えの書き込みがありました。

https://ichinikai.com/BBS11/187872478579269.html

まったく進歩がないですね!

今年の試合会場は、ほぼ全員が感じたと思いますが、とんでもなく暑く、じっとしているだけでも汗がとまりませんでした。
選手は勿論、応援者、各会場の審判が汗だくで頑張っているのに、役員クラスの先生方が
しっかり冷房の利いた部屋からガラス越しに試合観戦をしていました、なぜ同じアリーナ内に
本部席を置かないのでしょうか? そんな怠慢でしっかりとした指導ができるのでしょうか?
疑問に思うのは、私だけでしょうか?
[2008/07/21 23:43:21]

お名前: ひとこと   
審判の批判ととらえるのか、前向きな改善を求める意見ととらえるのかは、この書き込みを
拝見された関係者の判断でよいと思います。
この狭い地域内で、多くの人が同じ不満を覚え、書き込みをされるのには何らかの原因が
あるのではないかと真摯に受けとめるべきでは・・・。

本来の趣旨である、サイトの内容から外れれてスミマセン。
[2008/07/21 09:32:59]

お名前: 夢人   
判定の問題は、全日本クラスでもあります。
でも、一流剣士が審判批判をしますか。
彼らも、それこそ一生を懸けています。いつでもね!
審判批判をされる方は、スポーツ剣道に染まった方たち、
剣道の精神を忘れてしまった方たちでしょうね。
打たれて感謝。負けて感謝が、剣道の精神では?
勝ちたければ、誰もが一本と認める打ちをすれば良く、
負けたくなければ、打たれなげれば良いのです。
竹刀を刀に置き換えてみて下さい。
有効部位を捕らえてなくても肩や腕は、切られていますよ。
審判批判をされるより、剣道の精神を教えてあげて下さい。
一生懸命稽古しているのは、当たり前です。でも、剣道の精神を教えてあげて下さい。
立派な剣士に育てるために。
[2008/07/21 08:54:14]

お名前: びっくり   
審判のレベルは、大会のレベルに比例していると思います。
審判の批判をするのではなく、上位の大会に進出すればいいのでは。

審判の責任にするのは、本当に見苦しい。
それでは勝てませんよ。
[2008/07/21 04:58:07]

お名前: 見学者   
2日間の地獄のような暑い体育館の中で、子供たちは入賞目指し必死になって戦っているのに
私が感じた残念なことは、審判の先生方のあまりにも頼りない判定内容です。
あちらこちらで、大会に参加させていただきましたが、最悪レベルの程度だと思います。
というのは、自分の判断で旗を揚げられない自信の無い審判が多いのと、自分の教え子
の試合に平気で審判をし、偏った旗を平気で揚げられる無神経な先生、普通は自分の教え子の試合は避けますよね!
特に第3会場はひどかったですね 必ず先輩審判の数秒後しか旗が揚げない審判がみえました。

子供たちは、日々辛い練習に耐え、学校と自分たちの名誉と誇りを持って、必死で大会に挑んでいます
程度の低い判定、偏った判定しか出来ないのであれば、審判を受けるべきではないと思います。
[2008/07/21 02:13:56]

お名前: 市民   
I中学校の顧問はK.N市剣道出身。
[2008/07/21 00:37:15]

お名前: OB2   
先ほどのOBさんのカキコのように、確かにI.N中学とかT.K中学はしっかりしています。
I中学は生徒に問題はなく、顧問に問題があると思います。怠慢な部活指導によって
生徒に礼儀やマナーの教育もできず、
せっかくの強い新チームを一年に渡って弱いチームにしていると思います。
[2008/07/21 00:32:11]

お名前: 市民   
この大会は前から見ていて思うのですが、K.N市主体で行われていると思います。
審判の判定を見ていて分かります。ハンドボールの”中東の笛”の問題がありましたが
、事が起きる前に改善した方が良いと思います。たぶん他にそう思っている人がいっらしゃると思います。
[2008/07/21 00:02:45]

お名前: kokoro   
みなさん お疲れ様でした。ホントに暑い体育館でしたね。
審判については どこの大会でも批判がされていますが
審判も人間ですから 見逃し・見落としはあるかもしれません!
でも だからといって許される事ではなく 選手の必死さを
真摯に受け止めなければなりませんね。 審判も経験が第一ですから
先生方も勉強会を重ねて下さい。
ただ この試合を見ていて 剣道の未経験者の先生が審判をしておられました。
これは いけません!  いくら長い年月 顧問を経験されて審判講習を
受けても 剣道の経験が無いならば 審判は引き受けてはいけません!
[2008/07/20 22:23:28]

お名前: 成績追記   
【男子の部 団体戦】
優 勝 : 犬山市立南部中学校
準優勝 : 江南市立宮田中学校
3 位 : 岩倉市立岩倉中学校
    : 岩倉市立岩倉南部中学校

【男子の部 個人戦】
優 勝 : 水野(凌)犬山市立南部中学校
準優勝 : 古川   岩倉市立岩倉中学校
3 位 : 土川   私立滝中学校
    : 千田   扶桑町立扶桑中学校


【女子の部 団体戦】
優 勝 : 江南市立布袋中学校
準優勝 : 私立滝中学校
3 位 : 江南市立古知野中学校
    : 岩倉市立岩倉南部中学校

【女子の部 個人戦】
優 勝 : 早川  扶桑町立扶桑北中学校
準優勝 : 鈴木  江南市立布袋中学校
3 位 : 塩見  岩倉市立岩倉南部中学校
    : 浅岡  江南市立布袋中学校

以上、25日に開催される西尾張大会出場校及び選手です。

スチームサウナの様な体育館での 2日間、選手の皆さんほんとにお疲れ様でした。

尾北管内から優勝校、選手が出ることを・・・ また、その先の県大会へ向けて頑張れ!!

誤字、内容違い等ございましたら、訂正をお願いいたします。
[2008/07/20 21:05:21]

お名前: 柔   
それにしても犬南中の水野君は、あの体格で堂々の優勝でした。
小さい選手でも、気持ちと技術であそこまでのレベルにもっていけるんだなぁ、と感心しました。
[2008/07/20 16:49:27]

お名前: 柔   
会場はうだるような暑さで、見ているほうも汗でびたびたの中、
選手たちは本当によく頑張っていたと思います。
女子の団体戦布袋中優勝おめでとうございます。
準優勝の滝中学も大健闘で頑張りました。
午後からの男子の個人戦も白熱した試合でした。
第4会場で行われていた滝中学の古川君の試合が、延長延長で30分ぐらい長引いて
見ていてとても可哀相でした。試合が終わり、ぐったりしていました。
もっと判定の仕方が何とかならないものかなと思います。
[2008/07/20 16:33:53]

お名前: OB   
とても蒸し暑い会場でしたね〜選手は良く頑張っていました。
決勝戦の時に 入賞したI.N中校は 顧問と生徒が一緒に正座で
見学しているのに対し、同じく入賞した I中校は 顧問だけクーラーの
効いたガラスの控え室から見て 生徒はバラバラにおしゃべりでした。
見所ある決勝戦だけに 勿体無い指導でした。今後 武道が教育に
必須になっていく時に この様な指導では心配です。何かと問題の学校ですね。
[2008/07/20 08:57:14]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
ポニョさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
[2008/07/20 06:20:47]

お名前: ポニョ   
平成20年07月19日、20日
平成20年度中体連 尾北支所剣道大会(管内大会)
『岩倉市総合体育館』に於いて開催されました。

1日目(19日)は 男子団体戦、女子個人戦が開催され稀にみる激戦でした。

【男子の部 団体戦】

優 勝 : 犬山市立南部中学校

準優勝 : 江南市立宮田中学校

3 位 : 岩倉市立岩倉中学校
      岩倉市立岩倉南部中学校

女子の部個人戦はよくわかりませんので、どなたか書き込みをお願いします。

入賞された中学校のみなさん おめでとうございます。
西尾張大会でも活躍を期待しております。
[2008/07/19 23:58:11]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る